[01140] 伝統? 投稿者:サビ 2004/06/14 22:25ビッグマッチで先制すると
すぐ受けに回るあのスタイルは
最後はフランス戦のよーな結果を
招いてしまいますよね。
2002のブラジル戦みたいに。
攻撃も駒は揃ってるのになあ。
[01139] 敗戦の影響!? 投稿者:ラッキーボーイ 2004/06/14 15:40リスボンで5人のイングランドサポーターが逮捕されたみたいですね (ー
ー;)
確かに、勝てた試合での敗戦でサポーターにフラストレーションがたまる気
持ちも分からなくはないですけど・・・
やっぱり逮捕騒動はいただけませんよね!!
チームを真剣に応援する気持ちはGOODですが、冷静に応援してもらいたいも
のです☆
ファンの為にも、、、次の試合でのオーウェン&ルーニーの爆発に期待大で
す (^_^.)
[01138] イングランドのカウンターって 投稿者:ハ゛ラハ゛ラ 2004/06/14 15:23イングランドのカウンターには速さがないような...。
特にスコールズが途中で持ってしまって、スピードを殺してしまっていると
思ったのは僕だけでしょうか?
せっかくFWが足速いんだし、積極的に裏を狙わせてもいいと思うんです
が。
結果は残念でしたけど、スパーズファンとしてキングの活躍は嬉しかったで
す。
[01137] リスボンの悲劇! 投稿者:レジェンダー 2004/06/14 14:39イングランドにとってはまさに悲劇でした。
あの状況で負けたんですから。これはきつい!
予選苦労するでしょうね。
でもルーニーよかったですね。
まだまだガキっぽいとこもありますが、今日はきれてました。
あとは両センターバック!
キャンベルはもちろんキングががんばってました。
ベッカムPKだめですね。あんまPKうまくないような。
私が見た中で今日が一番いいコースに飛んだのにとめられる。
まあそれが運なんでしょうが。
そのあとも攻められ続けましたがゴールの予感はなかったんですけどね。
相手にはファンタジスタがいました。
あ〜ゆ〜のをほんとのファンタジスタっていうんでしょうね。
イングランドでは生まれてこない存在です。
でもただ1人その可能性を持った人がいるんですけどね。
見てみたいけどな〜・・・。
[01136] フランス戦 投稿者:おかひろ 2004/06/14 13:26心も体もボロボロです・・・。
とにかく先制点を取れば引き分け以上でいける。
試合も面白くなる。と、思っていました。
前半38分ベッカムのFK→ランパード。0−1。
唯一のチャンスっといってもいい中での得点。
後半、ルーニーの個人技からドリブル突破でエリア内で倒されPK獲得。
キッカーはベッカム。バルデスのナイスセーブ。
結果論ですが、もう少し”間”を持って蹴って欲しかった。
そして、後半90分。
ヘスキーの本当に不必要なファウル。
何故、エリアの手前で味方DFが2人いるにも関わらず、あの場面で後ろから当た
りに行くのか?全く理解できません。
あと、ジェームスの壁の作り方&ポジショニング・・・。
ジダンのFK。1−1。
おまけに、その2分後
ジェラードのバックパスに反応したアンリをジェームスが倒してPK。
(見た目はアシュリーコールを交わして、アンリへのパス??)
ヘスキーのファウル以上に訳わかりません。
キッカーはジダン。2−1。
最後の4分間。まさしく悪夢を見ているようでした。
唯一の救いは、スイスとクロアチアが引き分けてくれたことですね。
良=ルーニー、ベッカム、キング、キャンベル。
普=ランパード、ネヴィル、コール、ジェームス
(ハーグリーヴス、バッセル)
悪=ジェラード、オーウェン、スコールズ。
(ヘスキー)
キングはテリーの代役を見事に果たしていました。
なぜ、スパーズは中盤で使ってるのでしょうか?
ベッカムはPKは止められたものの、ディフェンス&中盤でのパスカット等
良かったと思います。
ルーニーもフィジカルで強いところを見せてました。
PKを獲得した場面、ゴール前でフリーのヴッセルへパスと言う選択肢も
ありましたが、個人的にはあれで良かったと思います。
オーウェンはトレセゲ同様、ほとんどボールに触れませんでしたね。
最後に、試合を見て感じたのですが、フランスのプレミア勢はチョット遠慮してた
かも(^^)
[01135] フランス戦 投稿者:おかひろ 2004/06/14 13:18心も体もボロボロです・・・。
とにかく先制点を取れば引き分け以上でいける。
試合も面白くなる。と、思っていました。
前半38分ベッカムのFK→ランパード。0−1。
唯一のチャンスっといってもいい中での得点。
後半、ルーニーの個人技からドリブル突破でエリア内で倒されPK獲得。
キッカーはベッカム。バルデスのナイスセーブ。
結果論ですが、もう少し”間”を持って蹴って欲しかった。
そして、後半90分。
ヘスキーの本当に不必要なファウル。
何故、エリアの手前で味方DFが2人いるにも関わらず、あの場面で後ろから当た
りに行くのか?全く理解できません。
あと、ジェームスの壁の作り方&ポジショニング・・・。
ジダンのFK。1−1。
おまけに、その2分後
ジェラードのバックパスに反応したアンリをジェームスが倒してPK。
(見た目はアシュリーコールを交わして、アンリへのパス??)
ヘスキーのファウル以上に訳わかりません。
キッカーはジダン。2−1。
最後の4分間。まさしく悪夢を見ているようでした。
唯一の救いは、スイスとクロアチアが引き分けてくれたことですね。
良=ルーニー、ベッカム、キング、キャンベル。
普=ランパード、ネヴィル、コール、ジェームス
(ハーグリーヴス、バッセル)
悪=ジェラード、オーウェン、スコールズ。
(ヘスキー)
キングはテリーの代役を見事に果たしていました。
なぜ、スパーズは中盤で使ってるのでしょうか?
ベッカムはPKは止められたものの、ディフェンス&中盤でのパスカット等
良かったと思います。
ルーニーもフィジカルで強いところを見せてました。
PKを獲得した場面、ゴール前でフリーのヴッセルへパスと言う選択肢も
ありましたが、個人的にはあれで良かったと思います。
オーウェンはトレセゲ同様、ほとんどボールに触れませんでしたね。
最後に、試合を見て感じたのですが、フランスのプレミア勢はチョット遠慮してた
かも(^^)
[01134] おいおい 投稿者:マイトガイ 2004/06/14 07:18試合は良くも悪くもイングランドペースでしたね。
まぁ、PK止められて嫌な予感はしてたけど。。。
個人的に一番納得がいかないのは、ルーニーとヘスキーの交代。
ていうか、ヘスキーが代表に選ばれてること自体納得いってない。
ルーニーの方が相手DFも嫌でしょう。
シルベストルなんてドキドキだったと思う。
ま、ルーニーが熱くなってたから、
余計なカードもらわない為の交代だとは思うが、
結果的に余計なファールしちゃったもんなぁ。
で、トドメはジェラード→アンリのホットラインと
ジェームズのナイススライディング。
「唖然」とはこの事ですね。
他2チームがしょぼい試合してくれたのが救いかな。
[01133] 勝ち逃した… 投稿者:トムフリーズ 2004/06/14 06:33試合はイングランドの方が押してたしチャンスも多かったけど
ロスタイムに入ったとたんに不用意なファールとバックパスで勝ちを逃しま
したね。
でも内容は悪くなかったので残り2戦頑張ってほしいです。
[01132] うーん残念 投稿者:古橋のぶゆき 2004/06/14 05:4290分で1-0でいったはずなのにPK止められてからは一気にフランスにペース
を取られてロスに逆転しまいましたねー。
いい線までいったのに…。
みなさんはどうおもいますか?
[01131] ボックス型に変更か? 投稿者:あーる 2004/06/11 00:14旧聞になりつつありますが、先日のイングランドvsアイスランド戦では、中盤の配
置を長らくダイヤモンド型にしていたエリクソンが、ボックス型に変更してきたそ
うですね。
前方左右にスコールズとベッカム、後方中央にジェラードとランパード。システム
変更の効か、日本戦よりもパス回りがぐんと良くなったそうです。
確か、スコールズは左サイドハーフでは持ち味を十分に発揮できなかった過去があ
ったような気がします。中に入り込む傾向をもつのではないかと思います。スコー
ルズが内に入ると、A.コールが上がるスペースは空きますが、連繋面はどうか?
数的優位を保てるか?など、急場での変更だけに気を揉まされます。
一方、スコールズをサイドに置くことで、トップ下の空間にランパード、ジェラー
ドが顔を出して、あれこれすることでしょう。スコールズの境遇とは裏腹に、彼ら
は持ち味を十分に発揮しやすい状況に変わりましたね。ただ、スコールズに比べる
と、短い距離のパスの感覚が無骨というか、不器用というか、やや劣っている気が
して、真ん中からの攻撃の最後の局面が単調にならないか、少し気になります。
今回の変更を、本大会でも継続するかどうかは不透明ですが、仮に本大会でもボッ
クス型を採用した場合、システムが上手く機能すれば良いのですが、いささか不安
を感じています。
まあ、何はともあれ、3日後のフランス戦が楽しみです。
ビッグタイトルから遠ざかって久しいイングランドの戴冠を願います。
(ついでに、スレ違いですが、ブルガリアにも期待)
[01129] 日本戦 投稿者:レジェンダー 2004/06/04 17:24正直あれじゃグループリーグも苦戦しそうですね。
確かにボールは回ったけど、全部探して探してだった気がします。
ただジェラードはよかったと思います。
最近かなり好きです。
ついにランパードがボランチで使われたわけですが、
強い相手だとやはりきついんじゃないでしょうか?
確かにあのミドルとかは魅力ですけど。
あとはルーニー。なんもしてね〜!
どんなやつかちょっとは期待してたのに。
ジョーコールもっと使ってくれよ!
[01128] スコールズがとても心配 投稿者:あーる 2004/06/04 00:10スコールズ、心配です。シーズン終盤からスランプに陥っていませんか?
卓越した感覚でパスを捌き、強烈なミドルを放つ、攻撃のキーマンであるだけに、
彼が精彩を欠いた先日の日本戦では、中央からの攻撃はスムーズではなく、トップ
下に穴が空いたような印象を受けています。
思い返してみると、イングランドの攻撃はサイドチェンジが繰り返されたり、ジェ
ラードを始め、ベッカム、ルーニーなどがリズムとチャンスを作り、良く言えば
「ダイナミック」、悪く言えば「少々粗い」攻撃をしていたように顧みます。
トップ下でスパイスを効かせるような、あるいは潤滑油を注すようなスコールズの
存在が希薄な今のコンディションではフランス戦、大丈夫かな?と心配になってし
まいます。
スコールズについて、心配のしすぎでしょうか?
[01127] 不作ですね。 投稿者:フロンティア 2004/06/03 16:49シーマンがずっとやってましたもんね。
ジェームズの成長に期待してます。
リオの不在はなんと言っても痛いですね(>_<)
[01126] たしかに 投稿者:トムフリーズ 2004/06/03 00:02ゴールキーパーがもうひとつのような感じがしますね。
あとはリオ・ファーデナンド不在のCBですよね!
日本戦はテリーがやってましたけど
[01125] そういえば 投稿者:RYO-KARI 2004/06/02 21:41イングランドの大きな弱点はやはりゴールキーパーですか。
ジェームス、なんか心配しながらしか見れないんですよね。つねにハラハラドキド
キで。
かといってそれにかわるキーパーもいないのも実情ですけど。
プレミアの強豪チームのキーパーもほとんど外国人なわけで。ハワードやレーマン
クディチーニ、デュデク、ギブンなど。ロビンソンあたりにもがんばってほしいで
すね。
[01124] まだまだ調整段階か 投稿者:あーる 2004/06/02 19:50プレミアに慣れ親しんでいるだけに、昨夜の代表のパフォーマンスはやや物足りな
さを覚えました。ユーロ前で、ミニキャンプ直後でファイトがやや少なかったよう
です。
ジェラードの精力的かつ効果的なプレーに最も強い印象を受けました。A.コールと
のコンビによるアタックが、加地のサイドを押し込み、イングランドの有力な攻撃
の起点になっていましたね。彼の強烈なミドルが得点を導きました。ベッカムのサ
イドでは、彼のクロスを久しぶりに見ることができました。序盤のオーウェンへの
クロスは今後への期待を抱かせましたが、その後は得点につながるクロスが出ませ
んでしたね。
この試合、中盤の底にはランパードが入りましたが、攻守ともに彼らしい働きを見
せていました。たた、失点のシーンで、小野に付ききれていなかったのが目立つ失
敗でしょうか。あの場面では、G.ネヴィルのポジションにも問題がありましたね。
また、スコールズは切れのあるパスを欠き、今季の不振を引き摺っているのかな?
と感じました。
オーウェンは得点し、ときに切れのある動きを見せましたが、調整試合との意図が
明白だったのが、残念。ルーニーは、やや引いた位置からボールに絡む動きを見せ
ていましたが、ヘスキーに比べると、オーウェンとの関係が遠かったように思え、
コンビからチャンスを作る場面が少なかったように感じます。
フランスとのユーロ緒戦では、昨夜の良いリズムをもっと長い時間見せてくれるこ
とを期待していますが、コンディションは必ずしも良くなく、チーム構成も熟成不
足で、引き分けでも良しとすべきかなと見ています。
[01122] 最高の 投稿者:RYO-KARI 2004/06/02 05:14最高の中盤がきてますね。自分的には。バランス考えるとバットが入るほうがいい
んだろうけど。ジェラード、ランパードは好きな選手だから外して欲しくないんだ
けど。テリーも十分に成長してファーディナンドの穴も大丈夫でしょう。
[01121] 日本戦 投稿者:藤本穣 2004/06/02 03:52あとちょっとで始まります。お世辞にもイングランドびいきじゃな
い私ですが。(宿敵の次に敵)
4年前にEUROを制したフランスも6月のあたまに日本と戦いましたが、
あの時は体が重そうでしたよね。タイミングとしてはフィジカルが
一番駄目なところだと思うんで無理はそれほどしないんじゃないかな。
引き分けると優勝だったりして。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:3) 発言No: