[01040] ユースは 投稿者:市原市五所 2003/12/28 22:06結構追い上げたんだけど、残念でした。
まあ、5点も取られちゃなぁ…。
オシム監督が90%残留ですか!
これで安心して年が越せますね〜。
久々に聞く明るいニュウスだ。
[01039] ユース今負けていますが。。。 投稿者:崔龍洙 2003/12/28 14:10市原のイビチャ・オシム監督が27日、帰国した。市原側は「(契約延長は)
90%大丈夫」と話しており、来季の残留が基本合意した模様。
■早く続投決まって!そうすれば今年のように強い市原が観れるはず。蘇我
スタまではオシム難しそうですね。
[01038] オシム監督が 投稿者:市原市五所 2003/12/26 13:52いなくなっちゃたら、ジェフはどうなってしまうのでしょう。
フロントの新三年計画もおじゃんでしょうし。
水本なんかはオシム監督の指導が目的で
磐田を蹴って来てくれたというのに。
オシム監督、ボスニアは無理ですけど、
市原ドイツ村じゃダメですか(笑)。
[01037] 神様、仏様、オシム様 投稿者:崔龍洙 2003/12/26 10:22
[01036] 市原20選手が団交に 投稿者:kurotyu 2003/12/26 08:25
[01035] 監督〜! 投稿者:市原市五所 2003/12/25 10:01
[01034] がんばれ祖母井!!! 投稿者:崔龍洙 2003/12/25 09:09 J1・市原のイビチャ・オシム監督(62)が来季の去就を決めずに27日に帰
国するため、祖母井秀隆GM(51)は24日、続投を説得するため、ボスニア・
ヘルツェゴビナまで追いかける決意を明かした。
市原は2か月前から契約延長を要請しているが、オシム監督は、祖国と日本が遠い
ことなどを理由に回答を保留している。「サッカー人生を続けるか、辞めるか。難
しい問題なんだ。そんな簡単に決められない」指揮官は27日に帰国するが、片道
のチケットしか手配していない。祖母井GMは当面、国際電話で説得にあたるが
「状況が厳しくなればサラエボまで行きます。それが僕のやり方」と冬休み返上の
海外出張を覚悟している。
応援します。がんばって!
[01033] 井原引退試合に 投稿者:市原市五所 2003/12/24 22:20
[01032] 選手全員保留。 投稿者:崔龍洙 2003/12/24 14:30
[01031] 天皇杯敗退 投稿者:崔龍洙 2003/12/23 15:21平松にやられましたね。J1相手では勝てないのだろうか?来期の補強は山形
から2人以外の移籍獲得は難航なのでしょうか。
[01030] 花咲かせ! 投稿者:タラ/ 2003/12/22 22:57中西選手は横浜だけじゃなくって、東京Vからも
オファー受けてるみたいっすね。
なんだか、戦力外で悲しかったけど
どっちもいいチームなんで、良かったですね。
[01029] 落ち着こう! 投稿者:yuta 2003/12/22 22:17中西・ヨンスと退団(ヨンスはレンタル?)していって、チームは弱体化しているのは
分かるし、フロントに不満は僕だってある。
けどさぁ、そんな客が入ってない→収入が少ないのは事実なんだし、フロントだっ
て、ひとつの企業として経営第一にやっている(のかは分からないが・・・)高額選手を
切るのは致し方ない事かも。。
オシム残留はまだ確定じゃないけど、とりあえず目の前の天皇杯を頑張って、来季
の事はその後にしましょうよ。
2ndだけみれば貢献度は、林>ヨンスだと思ってるし、ポスト役はサンドロがいるか
ら正直、大幅なマイナスじゃないと思う。ただ、今までの貢献度が大きかったから
ファンの不満・不信がある。。。。。
ただ、中西の態度は・・・・・。いくら突然だと言っても子供過ぎ。秋田を見習って欲し
いよ、いろんな意味で。
[01028] ううう 投稿者:崔龍洙 2003/12/22 09:12
[01027] 今の段階では 投稿者:市原市五所 2003/12/21 11:00正直、寿人を呼び戻す必要がありそう。
いま、調子よく点を取っているとはいえ、
まだ相手は格下相手だし。FWがこれだけ手薄だと…。
それとも、ユースやサテライトから抜擢するのか。
放出ばかりで補強策が全然聞こえてこないのがコワイ。
新入団の市原と水本がU-18に選出されたのが明るい話題ですが。
[01026] チェの代わりは 投稿者:崔龍洙 2003/12/20 16:00教え子のヴァスティッチかな?名古屋でまぁまぁ活躍してたし。非常に遺憾
です。天皇杯は5点獲ったみたいですね。今はフロントの思惑通り。。。
[01025] 不満ばかりです。 投稿者:将帝図 2003/12/20 14:21がっかりだ。
他チームと比較するわけじゃないけど、明るいニュースがないのでは?
崔が京都に行ってしまうとは…。FWは林?巻?サンドロ?Who?
でも明るい方に考えると、最後にあっといわせる(もちろんプラス面)ことがある
と期待したい。
[01024] もう言うことはない。 投稿者:市原市五所 2003/12/20 13:58ジェフのフロントには
結果で証明してもらうしかない。
でもこれで、オシム監督の責任ばかり大きくなってしまうなぁ。
例え負けても、フロントが監督の責任にすることは
ファンは絶対にゆるさんので、結果が出せなかった場合は
フロント総退陣の方向性でジェフを応援していくつもりです。断固。
[01023] ・・・ 投稿者:ふーり銃 2003/12/20 09:37
[01022] 崔龍洙 について。 投稿者:崔龍洙 2003/12/19 19:01私が思ったのは、クラブ側が曖昧な見解を選手に示してしまうのが非常に悲しいと
いうことです。オシムは大塚戦のコメントもそうですが、現状戦力を落とすことを
危惧しているはずです。だから永輔にも必要とコメントしているし、大塚戦も永輔
に一緒に戦おうと言っている。
崔龍洙の奮起を促すコメントとも思えない。ただヨンスは激怒しているのは間違い
ない(韓国ではあり得ないという発言から)ので、何を根拠としているのか不明。
祖母井がすべて悪いと今まで感じていましたが、岡にゼロ提示しなければいけませ
ん。クラブを支えるのはサポーターです(収入面も勿論)。なのに永輔のことも含
め、ちゃんとした会見がない。どういう対応をサポーターに今後行うかが焦点にな
るのではないでしょうか?
[01021] 監督が言ってるって!? 投稿者:市原市五所 2003/12/19 17:30オシム監督がそんなこと言うわけないと思うけどなぁ。
だって、大塚製薬戦後のコメントで、
カップ戦のためにも契約時期をずらした方がいい、
って言ってた監督が。
というか、オシム監督のこれまでの発言や性格を考えて、
そんな理不尽な理由で使う使わないを決めることはあり得ないでしょう。
特に、自分自身の来期の契約がはっきりしない状況で、
そんな無責任な理由で選手をボイコットするとは思えない。
あるとすれば、
1.すでにフロントが崔の放出を決めている。
2.オシム監督はジェフに残る決心。
3.そのため、早急に新しい布陣を試行錯誤する必要がある。
という論理ぐらいしか思いつきません。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:22) 発言No: