[00380] やっぱ、 投稿者:CALSONIC 2002/12/13 13:42彼はなんていってもやっぱ、早いですよね。
ゲームでも足速いし。(笑)
でも、なんか移籍するとかいう話があったじゃないっすか。
どーなんですかね??
でも、マンU調子上がってきたし、
移籍する必要はないと思うんですけど。
てか、ギグスの移籍って本当なの??
[00379] ラコルーニャ戦 投稿者:BLUEdon 2002/12/13 06:05ギグス足速いっすね〜!
しかもドリブルでだいぶ抜いてたし。
ニステルローイがオフサイドになってしまったときの、
ギグスのシュートおしかったなぁ〜。
右でベッカムがキープセンタリングをあげるのとは対照的に、
左でギグスがガンガンドリブルで攻めてるわけですね。
[00378] CLデポル戦 投稿者:haruovic 2002/12/13 00:33ここのカキコが効いたのかw
昨日のギグスはいいドリブルしてましたね〜。
ドリブル突破、ドリブルで中に切れ込んでのシュート、パスと決定的な場面を
何度も演出し、それだけでは飽き足らず、最後にはSBまでこなすという、
見事なサイド職人ぶりを発揮してましたw
でも、欲を言えば沢山あったチャンスを1つくらいは決めて欲しかったな・・・。
ギグスファンに恵みの配当を〜!!w
[00377] あんまり見る機会ないんですけど 投稿者:共栄マーチ 2002/12/09 03:22私も最近のギグスは中央あるいはトップ下のプレーが増えてきたんじゃないかな〜
と思います。プレミア観れる環境じゃないんでなんとのいえませんが・・・。
ベッカムにかつての神技が観れなくなった今日このごろ。
ベロンに七色のパスが見られなくなった今日このごろ。
こうなりゃギグスにゲーム作ってもらいましょうや。
最近マンU調子良いようだけどなぜ?
観てないわたくしとしてはギグスがやってくれているに違いないと、勝手に思って
ます。
[00376] Giggsy 投稿者:TAXI 2002/12/06 23:59昔のギグスのプレーって確かに今よりもドリブルが多かったですよねぇ。
でも、思うに、ドリブルしなくなった理由って2つあると思うんです。
1.プレミアリーグのサッカーが変わった
2.与えられる役割が広くなった
1.昔はプレミアリーグってよく聞く「カウンターサッカー」が確かに多く
て、中盤のサイドにはドリブルするだけのスペースがあったけど、最近はプレ
ミアでも中盤のプレスがきつくなってきたから、ドリブルするスペースがない
からな。それだけプレミアのDFが変わったってのがあるんじゃないでしょう
か。
2.昔はウィングとFWの中間みたいなポジションが多かったから、DFラインあ
たりにポジションとってたギグスにボールがまわって、カウンターからグワー
ーーーーーーーーっとドリブルする事が多かったね。あの頃のギグスのドリブ
ルはのびのびしていて、かつ切れ味がよくて見てて気持ちがそらよかった。今
はどちらかというと、緩急をつけるようになったと思いますね。
あと、ギグスフェイント(俺は勝手にそう呼ぶ)も最高。数年前のFAカップの
アーセナル戦で、4人抜きしたのなんて、その真骨頂!昔から、「右・左・
右・左」のあの動きは切れあったねぇ。
最近のギグスのプレーの見所は、ポジションを中央に入っていった時かな。へ
たなFWよりポストプレー相当にうまいよ。キーンのシュートに近いパスをワン
タッチではたいて、相手DFの間を通してうまくFWに流す時なんて
Oh!Beautiful! Marverous! Fantastic!
てな感じ。
[00375] >0374 投稿者:AG 2002/12/06 00:04以前から比べると、結構プレースタイル変わったかもしれません。
顕著なのが、今期から特にそうですが、ドリブル突破を多用しなくなりました。
(それのおかげか?今期はほぼ離脱してない)
昔は少々なら無理してでもドリブルで打開しようってとこありましたけど、
今では結構セーフティにいってます。
まぁ、それに因んでってことになりますが、ドリブルから内に切れ込んでの
『豪快天井シュート&ミドル』
は、ほぼ見られなくなりましたねぇ・・・
若い頃を知ってるだけに、結構寂しかったりしますが、今のプレースタイルでも
全然イケてますよ。っていうかスゲっ!
こういうところを観ろ!っていうのはですねぇ、昔からキック精度はかなり
良かったんですけど、今のギグスはパスとか結構“鬼”です。
さりげないパスでも良いの出しますし、絶妙スルーや絶品クロスには思わず
ため息が出てしまいます。
[00374] 好きなん〜だけど〜♪ 投稿者:のりまき 2002/11/30 00:38ギグス好きなんですけど、プレミアを視聴できる環境に最近ようやく
なったところなので、以前からのプレーってしらないんですよね。
(でも、昔民放でやってたサッカー番組など知って前からファンでした)
ギグスのプレイって、昔と今と変わってたりするのなら
そういうのをふまえて、観ていきたいと思ってます。
というわけで、以前からのファンの方、ギグスの昔のプレーと
今のプレーで変わったところや、こういうところを観ろ!っていうのが
あれば、教えて下さい。
[00373] そう言えば 投稿者:みちぇるさるがど 2002/11/30 00:10今月前半のワールドサッカーダイジェストに、我等がギグス先生の
インタビューが掲載されてますね。私は先月からずっと台湾に行ってて
同僚に購入を頼んで、今日帰国したんでやっと見ることができました。
って言うか、カッコ良過ぎです!「世界最高のウイング」は
ギグス先生の為の称号だと改めて感じちゃいました!
[00372] はじまして!! 投稿者:ジュビロちゃん 2002/11/25 16:02ここは楽園じゃないんですか!?ほんとにサッカーファン同士が自由に話し合える
場です!!んで、ギグスはやばい好きでっす!!まじあのドリブルのスピードをみ
たらたまらん!ほんとに感動します・・・(涙)まぁこれからもがんばってほしい
いですね!
[00371] ギックスが見たいっ!! 投稿者:リネコ 2002/11/25 10:52スカパー入っている人はっ、毎度ギックスの切り裂きが見られるのっ?
っと羨ましいと感じつつもっ、ケーブル・テレビでも見られないかとっ、
期待だけを胸に生きてるっ、ギックス好きのリネコでしたっ・・・
うちの会社はっ、サッカー・ファンがいなくてっ・・・ここは楽園っ?
[00370] 初めまして 投稿者:ミッカム 2002/11/24 23:46こんな所にギグスファンがいてうれしいです。
ベッカムもギグスが左にいるから生きてくるんですよね!
マンUのベッカムとギグスというサイドは世界一だと思います!
イングランドファンの僕もどれだけ「ギグスがイングランド代表だったら・・・」
と思ったことか・・・。
[00369] 噂になってること 投稿者:AG 2002/11/24 15:07えっと、最近「ギグス、インテルに移籍するの?」って話題が出てますけど、
その移籍話“100%なしの話”だと思いますw
インテルの『モラッティーおぢちゃん』は妄想癖が激しいんで、脳ミソ内部で
「この選手欲しいなぁ〜」って思ったら、誰でも獲れるもんだと思って先走る
人物ですからねぇ(爆
>みちぇるさるがど様
もちろん、大喜びでございます。
皆様、今後とも御贔屓に。
[00368] 最近 投稿者:みちぇるさるがど 2002/11/24 01:44ギグス先生スレ、最近書き込み多いですね。
長年のギグスファンとしては嬉しいですね。
きっとスレ管理人のAGさんもお喜びの事でしょう。
私もスペイン代表スレ管理してますが、自分の管理スレへの
書込みが多いと嬉しいですしね。AGさん、これからもスレの
活性化の為、頑張っていきましょう!
しかし我らがギグス先生のウェールズは絶好調ですね。
このまま突っ走ってもらい、大舞台でのウェールズと
ウェールズ代表のギグス先生がみたいな〜。
とりあえず、スピードもベラミーも頑張れ!
頼りにしてるよ!!
[00367] ウェールズ 投稿者:共栄マーチ 2002/11/23 23:41ニューカッスルのベラミーっていいよね。ウェールズ代表らしいけど活躍してるの
かな?
[00366] 移籍するかもね 投稿者:yuuchan 2002/11/23 16:05
[00365] ギグス 投稿者:ロバっち 2002/11/23 08:49今マンUは怪我人続出なわけですから
ギグスに頼るしかないですね。
あのボールを持ってからのスピードとテクニックは
ウェールズ代表じゃもったいない気がするくらい。
「ユナイテッドでプレーするより代表の方が楽しい」
もうこの辺で器の違いが発揮されてますね。
これからも怪我しないでガンバレ〜
[00364] ギグスすごい! 投稿者:CALSONIC 2002/11/22 20:57ギグスは俺の好きな選手の一人である。
彼のドリブルスピードは半端ないと思う。
この前のユーロ予選でも、2−0で勝ったのも、
ギグスは大きく関係してるし、
マンUでも左サイドでのプレーもすごいっす!
てか、移籍ってのはマジッすか??
どーなるのマンUは!?
[00363] ギグス 投稿者:あいぼん≧レコバ 2002/11/22 19:11きっとすげー活躍してたんすよね!!ギグスあってのウェールズですもん。
でも最近なんかギグスが移籍するって話を耳にしました!
大丈夫すかねぇ…ギグスいなくなったらベッカムも怪我だし、マンUが・・!!
[00362] 本選へ一歩前進!! 投稿者:岡田浩明 2002/11/22 02:10 ギグス先生率いる(元)弱小ウェールズがアウェーでアゼルバイジャンを0−2
で完封勝利!!。映像を見てないんでどのような試合だったか知りませんが、本選
へまたまた1歩前進ですね。確かイタリア戦の主役だったべラミーは不出場だった
みたいですが関係なしでしたね。
p.s この前ふと思い出したんですがギグスを一番最初に発掘したのはマンCと
なんかの関係のある牛乳屋のオヤジでしたよね?確か何かの記事で読んだ気がした
のですが・・誰か知ってますか?
[00361] 勝ちぃぃぃぃぃ!!! 投稿者:AG 2002/11/21 22:11アウェイでアゼルバイジャンを相手に、ウェールズはキッチリ0-2で勝利。
素晴らしい。またユーロ2004本大会に1歩前進。
さて、我らがギグス大先生は90分間フル出場の模様。
映像とかないし情報も乏しいんで、どんな活躍をしたのかは不明やけど、フル出場
ってことはキレのある動きをし、素晴らしいクロスやパスを出してたのでしょう。
ウンウン、間違いない(妄想中)
>vandersarさん
マンUでの出場機会は全然減ってませんよw
むしろ、ケガなどでギグスがいないとマンUは頼りないからねぇ・・・
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:10) 発言No: