モウリーニョ政権誕生。タノンマス・・・。


10-11 リーガエスパニョーラ
=================================================
■移籍情報
○IN
セルヒオ・カナレス(ラシン)
アンヘル・ディ・マリア(ベンフィカ)
ペドロ・レオン(ヘタフェ)
サミ・ケディラ(シュツットガルト)
リカルド・カルバリョ(チェルシー)
メスト・エジル(ブレーメン)

○OUT
ラウル・ゴンサレス(シャルケ04)
グティ(ベジクタシュ)
クリストフ・メツェルダー(シャルケ04)
ラファエル・ファン・デルファールト(トテナム)

=================================================

◇熱狂的レアルマドリード・ファン
http://www.madridismo.com/

◆レアル・マドリー オフィシャルホームページ(日本語版)
http://www.realmadrid.es/web_realmadrid/templates/home/home.jsp?&id_idiomacambio=3 (設立者: みちぇるさるがど
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:5)     発言No:


[03380] 試合は見てないんだけど・・・ 投稿者:みちぇるさるがど 2005/10/17 00:00
台湾出張中のため、今節のマドリーダービーは拝見していません。
各サイトから拾い集めた情報などでご勘弁を・・・w

試合は3−0で完勝。ロナ×2+オウンゴールだそうで。
調子が上がってきてから、ラウールかロナが着実にゴールを重ね、
気が付けばロナは早くも7ゴール。バプとロビー加入で、攻撃陣に
油断が出来なくなったせいか、ゴール量産中です。
とりあえずここ3節は無失点。守備陣もS.ラモスとP.ガルシア加入
+ウッディ復帰で着実に改善された(される傾向)と感じます。
次はCLですが、ミチェルは怪我の為欠場が濃厚、ロナ微妙(そういう
時は必ず出場wしている)、ラモス出場停止だそうで。ウッディに
期待ですね。

ところで、ここ最近マドリーで気になる人々のお話しを。
>パブロ・ガルシア
開幕当初はグラベセンがスタメンでしたが、現状ではポジション奪取。
先日の魔女戦見ましたが、中盤でいい仕事してるなって、改めて
感心しました。昨シーズンは黄紙王だったのですが、今シーズン、
ここまでは少ないようです。

>ぐっちゃん
昨シーズンですか、ピボーテの素質まで開花し、完全にレギュラー
再奪取したものの、終盤にはベンチが定位置に。今シーズンも移籍の
噂もありましたが、残留。どうなるのかなって心配してましたが、
開幕ダッシュには成功したようです。(個人の)
僕は本当にぐっちゃん好きなんですよね。このまま活躍+代表復帰を
願います。

>パックン
ラモス獲得前はレギュラー候補にあったのに、ウッディに目処が立った
事も手伝い、完全にCBの4番手へ。デビューの頃は、将来の代表レギュラー
だって思ってたんですがね・・・。やっぱりここ数シーズン、成長が
停滞気味なのが原因なのか。パックンの為を思ったら、イエロがもう少し
マドリーでプレーしてたらなって、考えちゃいます。

最後に・・・。
無投票で会長選挙に当確ランプが点灯したようです。
正式に就任しましたら、あらためまして、ご挨拶させていただきます。

[03379] 共産党ぐらいの立ち位置? 投稿者:makku 2005/10/07 03:39
何かの間違いでノミネートされてしまいましたmakkuでございます。

preさんにそこまで期待して頂いているとは感無量なのですが、
このレスポンスの遅さからもわかるように、ちょい多忙です。
よろしければみちぇるさんに管理をお願いいたします。

っていうか、ダメですよマドリ板の皆さんw
僕がノミネートの2番目に出てくるようじゃあ。
ログ見ながら「オレ全然書いてねー」って思っちゃいましたよw

スローガンですか…。
「動物に愛を」ですかねw 友愛か憐れみかは不明です。

PS.
preさん、僕フラビオ推しましたっけ…?
ソラーリは昨年あたり一時期イチオシだったんですが…。
フラビオ、パナシナイコスでプレーしてるらしいですねぇ。
キャプ翼でインテリっぽく描かれてたのが懐かしい…。

[03378] 会長選挙w 投稿者:みちぇるさるがど 2005/10/04 13:24
2代目管理人・preさんにご指名頂きました、アジアな
みちぇるです。

preさんの個人掲示板にも書込みましたが、私以外の2名の方で、
希望される方がいらっしゃったら、その方にやってほしいと思います。
私はスペイン代表スレの方も管理していますので。
もしいらっしゃらなければ、喜んでお引継ぎさせていただきます。
マドリーLoveは永遠ですから。

せっかくの会長選挙wですから、なにかスローガンを・・・。


「マドリーをあきらめない」


大幅に議席を減らした某政党のスローガンにそっくり(爆)
でも何となく、これが1番しっくりくる様な気もしますね(^^;

マニフェスト・・・
いつの日か、マドリーファンのオフ会、やりたいっすね。

てな具合でw

[03377] 個人的なおしらせ 投稿者:preschool 2005/10/03 23:19
チーム状態もようやく上向いてきたところで、
そのチームとは全然関係ない話をさせていただきます(笑)

ゆうさんの跡を引き継ぐこと、はや2〜3年。
ここらで、管理人の座を降りようと思っております。
お仕事の方がちょっとだけ忙しくなっちゃいまして、
ぼちぼち廃人的ネット利用癖も改めねば、ということで。。。
アリクロもペース落とします。辞めはしませんけども。
そこで、誰か代わっていただければ、と。

ワタクシ的には、できればこのお三方で
「会長選」をやっていただきたいのですが(笑)


>みちぇるさるがど氏
 「アジアツアー」を地で行く男(笑)
 今も掲示板に顔を出すメンバーでは、私と並んで最古参。

>makku氏
 タイミング的にも内容的にも、ビシッとしまるコメントをしてくれる方。
 公約は「ソラーリとフラビオを連れ戻す」ですか?(笑)

>tysnow氏
 ティーワイスノーさん。ペンネームは「ポルティージョ命」さん(笑)
 最近では一番カキコしてくれてる気がします。ありがたや。


上記3名以外で常々カキコしていただいてる方には申し訳ないですが、
「あとは任せましたぞぉー!」と戦国武将風に叫んでもいいと思えるのは
何度考えてみてもこのお三方だけでした。

個人板にもお邪魔しましたが、お三方、いかがでしょうか?

[03376] ある意味オシャレ 投稿者:tysnow 2005/09/05 20:34
ラモス君はあの私服を見た時から大物だってわかりました。なんつったって
白のスーツに罰ゲームで付けそうなサングラスですからね。マドリーおしゃ
れコンテストがあればエルゲラ兄さんと優勝を争えること間違いなしです。

使われるポジションはパヴォン(最近ロンゲでパックンにあんまり似てなくな
った)のとこでしょうね。となると怪我から復帰するウッディはベンチかな。

[03375] 続・ラモスくん 投稿者:みちぇるさるがど 2005/09/05 19:00
台湾出張中にリーガも開幕し、今シーズンは諦めてた噂の男。
セルヒオ・ラモスがマドリー入団決定ですね〜。
オーウェンが締め切りギリギリで放出決定し、移籍金の額を考えると
もしかしたら・・・って薄らと期待もしたんですが、現実に
なりました。おセビさんには申し訳ないのですがね(^^;

背番号は、グラン・カピタンの4番だそうです。まあその為に空番状態
になってたと考えるのが正しいのでしょうけど。

そのラモスくん、マドリー入団決定しましたが、マドリーデビューの
前に、マドリーの選手としてスペイン代表選出中です。入団発表は
今週末でしょうか。でもそれよりも代表戦が心配なんですがね(苦笑)

[03374] キタキタキタ!! 投稿者:preschool 2005/09/01 18:27
http://www.realmadrid.com/addon/img/1cb03d5selramos2p.jpg
こちらをご覧ください。
正月のハワイで報道陣に囲まれた女優ではありません(笑)
セルヒオ・ラモスくんが来ましたよ!!

では、彼の移籍に至るまでの経緯をざっとおさらい。

まず、30日。オーウェンのニューカッスルへの移籍が決定しました。
1年前、オーウェンがウチにやって来たときの移籍金が、
1200万ユーロ+ヌニェス(現・セルタ)の人的補償。
で、今回のニューカッスルへの売却額が2500万ユーロ。
ヌニェス売って、オーウェン株買ったら倍額で売れました、みたいな。
ペレスがアリクロやったらA☆定着ですな、コレ(笑)

W杯のために常時出場の環境が欲しかったオーウェン本人も、
「マドリーへの移籍は間違いだったとは思っていない」
と、決して「ケンカ別れ」ではない状況を強調。エルゲラお兄たまも、
「ピッチの上では短い時間で決定的な仕事のできる選手だったし、
 何より、ピッチの外でも人間的にいいヤツだったんだ」
と、去り際を惜しむコメントを残しています。
惜しいけれども、誰にとってもハッピーな移籍だった、
といったところでしょうか。

一方、それとほぼ時を同じくして・・・
「会長は以前に『それ相応のオファーであれば受け入れる』って
 言ってましたから。あと2日あります。あと2日。。。」
ラモス本人が「マドリー行きたいんですけどオーラ」を前面に出します。
つまり、マドリーのフロントからラモスに、水面下で
「まとまったカネができるまでは待ってくれ」
的な接触がかなり前からあったのではないか、と推測できます。

で、8月31日。まずはラモス本人とマドリーが条件で合意。
そして、設定違約金・2700万ユーロ満額を支払うことで、
メルカード閉鎖の30分前、まさに土壇場でセビージャと合意。
今後10年はDFを任せ得る人材を確保することができました。

なお、代表合宿中のため、入団発表はまだ行われておらず、
背番号は未定。本人のコメントもまだ出てきてません。

ちなみに、彼。レンタルバックを除けば、ペレス体制6年目にして、
はじめての「外部から獲得したスペイン人」なんだそうな。
ってビルバオとかソシエダじゃないんだから(笑)

[03373] VS カディス 投稿者:tysnow 2005/08/30 22:45
せっかくWOWOWを契約しているにもかかわらず昨シーズンは何故かマジョルカ
ばっかりみていてマドリーもバルサもほとんど観れなかったので今年こそは
いっぱい観てやるぞっつう意気込み満々でカディスとの開幕戦をチェキナー
しました。

※スタメンフォメはこんな感じ↓

  ラウル
    ロナウド

バプ ジダン ベッカム
  
   グラベ

ロベカル    サルガド
 パックン エルゲラ
   イケル

注目のバプティスタは残念ながら消極的なプレーに終始してました。ポジシ
ョンや役割が曖昧な印象で周りとの連携もイマイチでした。まぁジダンの時
ですら最初の何試合かはあまりよくなかったので、試合をこなしていくうち
によくなるはずです。

後半同点にされた直後にロビーニョ(Outグラベセン)が投入されました。ロビ
ーニョはバプティスタとは対照的にリラックスして自分の持ち味を発揮。ド
リブル・フェイント・ジダンとのダイレクトのパス交換などなど、観客を沸
かせるようなプレーの連続で勝ち越しゴールにも絡んでいきなり主役級の活
躍でした。あんたすごいよ。

※ロビーニョ後フォメはこんな感じ↓

  ロナウド
    ロビーニョ
  ラウル
      ジダン   

 バプ ベッカム

ロベカル    サルガド
 パックン エルゲラ
   イケル

あとはウッディーデビューを待つばかり・・・。

[03372] 台北周遊・・・えっ??? 投稿者:みちぇるさるがど 2005/08/29 00:28
みちぇるです。現在、今年10度目の台湾訪問中です。
今日は休日なんで、台北にお買物&お食事を楽しんできました。
一緒に行動した台湾在住の仕事仲間(♂:日本人)がサッカーファンで
今日も話題の中心はサッカーネタ。
「そういえば、今週末はセリエAも開幕だね〜」なんて悠著な事言って
たんですが、リーガ開幕しちゃってる・・・。
むしろ、今日のPRIDEを気にしていた為なのか・・・。

今ホテルに戻ってきて、早速ネットチェック。「熱狂的〜」に掲載して
いましたが、予想スタメンは↓のpreさんと同様のものとなってました。
新戦力ではバプティスタがスタメンに名を連ねてますね。
preさんの「みちぇる」がとっても嬉しいw

開幕戦、台湾で見れるかな・・・。シンパイ・・・。

小龍包、オイシカッタ。

[03371] 10番と8番の開幕 投稿者:preschool 2005/08/28 18:09
DFラインのギャップを突くスルーパス。
後方から長い距離を走り込んで反応する「8番」。
1対1の局面。GKの位置を見極め、流し込んでゴル!!
その場に留まってガッツポーズ。仲間の輪ができる。


・・・
川´Θ`川ノ(←ガッツポーズ)

以上、カンポさん@スーパーゴールでした。


( ゜o゜)ハッ イカン、こんな流れで開幕しちゃイカン(笑)
カンポさんの話題もこれぐらいにして、開幕ですよ、奥さん!!

よそメン:サン・イケル/みちぇる、エルゲラお兄様、パックン、ロベカル
/ベッカム、グラヴェセン、バプさん、ジズゥ/ラウール、ロナ

4-3-1-2でしょうかね。ジダンがトップ下の。
注目の「10番」ロビーニョはベンチ入り。
展開次第では、早速起用する考えもルシェにはあるようです。

さらには、なんとウッディーもベンチ入り。
マドリー来て、初のベンチ入りだそうな。ってどういうことー(笑)
ま、「雰囲気に慣れさせる」的な意味合いが強いようですが、
万が一、DF陣に何かあったら出ちゃったりするんでしょーか?

そして、私的には最も注目したいバプさんもデビューが濃厚。
願わくば、冒頭の4行がカンポさんではなくバプさんの描写に・・・


移籍関連(オーウェン・シシーニョetc.)は、また日を改めて。

[03370] 簡保! 投稿者:羽山秋人 2005/08/24 05:30
イヴァンカンポ・・・
実に懐かしい。
彼のプレイは本当に僕をトギマギさせてくれました。
いやほんとに懐かしい。
移籍したとき少し喜び、少し寂しかったのを覚えています。

[03369] 月刊マドリー(8月号) 投稿者:preschool 2005/08/14 00:30
やっとロビーニョが決まったとか、バプさんも電撃移籍だとか、
フィーゴもサムエルも行っちゃったとか、
オーウェンはどこへ行くんだろうとか、
ラウールも定位置を失ってしまうの!?とか。
正直、どーでもいいんです。そんなことは。
このニュースを前にしては、もう、どうでもいいんです。

「中田英寿、プレミアリーグ・ボルトンへ移籍!」

中田?ボルトン??マドリーに関係ないじゃん???
いやいやいや。そんなことはございませんですわよ。
マドリーとボルトンを繋ぐもの・・・


・・・

川´Θ`川

そうです。「エリア内の逆ファンタジスタ」改め、
「スペインが生んだスーペル・ピボーテ」こと、カンポさんです。
中田が移籍する→ボルトンの試合が放送される→日本でカンポ人気上昇
→セントロカンピスタ(カンポ中心主義者)があなたの街にも急増!

・・・
開幕前になったらマジメなこと書こうと思います(笑)

[03368] ついにFigoも・・・(ノД`)・゜・。 投稿者:☆Raul☆ 2005/08/04 18:54
preschoolさんの書いてたとおりバリューセットに
Figoさまついてっちゃいましたね・・・orz
しかしArgentina全員放出でIntel行きとは・・・
(元セレソン監督はArgentina嫌いなのかぁ・・・?)
Figoもつけたんだから来年はAdrianoちょうだいねっ♪
ってシナリオですかねぇ・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
そんなにDelanteroばっかり集めてどーするんだぁ?
かぴたんの居場所は?もし移籍なんて言い出したら
まどり熱も冷めそう・・・・゜・(つД`)・゜・

[03367] 補強♪補強! 投稿者:makku 2005/07/31 01:23
いやぁ〜、やっと決まりましたねぇ。
バプティスタ&ロビーニョ!
まさか両方とも獲るとは思わなかったけど。

これで中盤から前線にかけては、完璧にターンオーバーできちゃいますね♪
と、言いつつもオーウェンあたりは放出リストの第1候補に挙がったかも。
かなり好きなんで、なんとか残留してもらいたいところです。
今回の2人は前線から中盤までこなせるので、フィーゴを放出して前線と中盤
の補強は終了ですね。彼のリリースは避けられないでしょう。
とりあえず開幕戦、どんな組み合わせでくるのか、いまから楽しみですね。

そして外国人枠からサムエルの放出が確定的。
ウッドゲイトが未知数なだけに、ここでCBを減らすのは怖い選択ですね。
パボンをどこまで信頼・容認するかですが、少なくともあと1人は必要になり
ましたね。
セビージャからバプティスタを獲っておいて、「まだ言うか」って感じです
が、できればセルヒオ・ラモスに来てもらいたい。一応スペインのチームな
んだしw

何はともあれサッキ様々ですねぇ…。

[03366] 移籍市場・・・ 投稿者:ハッピーモモンガ 2005/07/10 13:22
動き始めておりますが、やっぱりフィーゴは出ていってしまうんでしょうか?
活躍しているフィーゴが見れるのが一番ですが、できれば残ってほしいな〜。

[03365] マドリー移籍話 投稿者:みちぇるさるがど 2005/07/04 20:00
下にpreさんがカキコしたように、ウルグアイ代表を2人GETしますた。
って、私のカキコ、超〜久しぶりっす・・・。

んでカルロス・ディオゴ情報ですが、なにかの雑誌かで、
左サイドMFをやるって話もあるみたいっす。右ラテラルと、左右のMF
対応可能だとか。ってことはきっと左ラテラルも可能でしょうし、
いい補強になったような気がします。身長も185cmあるとかで、
CBも可能でしょう。

注目のセルヒオ・ラモスは、サッキ氏の構想では、CBらしいですね。
ディオゴ獲得でどうなるか・・・。とってもお高いので、見送る可能性
高い感じですかね?

オーウェンの移籍話が最近出てませんね。こんな時のマドリーって、
収束したかに見せて、ドカン!ですから、最後にレジェスと交換ってのも
あるかも・・・。んで、最近ではソラーリのインテル移籍濃厚話が浮上。
まあたしかにマドリーで燻るのももったいないけど、マドリーでは
現在貴重な存在なんですよね。で消えかかってたサムエルの移籍も
再熱。さすがマドリー、ネタは十二分に持ってますw

最後に、ヴィエリがマドリー移籍を希望だそうで。どうっすかね?
個人的はOKっす。移籍金もかからないっぽいし。

[03364] ラテンのノリとは 投稿者:preschool 2005/07/02 01:16
「ロベカル ラジオ出演中に強盗に襲われる」

すでにいろんなニュースでやってますが、
先ほど、すぽるとで「完全版」やってました。
襲われたの、ロベカル本人じゃなかったんですね。
ロベカルは後部座席に隠れ、同乗者が被害に遭ったそうです。

んで後日、別のTV番組に出演したロベカルさん。
ロベカル「いや、ホントにビックリしたよ」
司会「これからは車で移動しないほうがいいんじゃない?」
ロベカル「そっちのほうが危ねっての!アハハハハハ!!」

ブラジリアンジョークはわからん(笑)

そんなラテンのノリが上層部にも伝染したのか(?)
ついに決まりましたよ獲得第1号!しかも2人!!

まずは、かねてからウワサの挙がっていたパブロ・ガルシア。
450万ユーロ+ボルハの譲渡で決着。4年契約です。
さらば撫で肩。いらっしゃいませクラッシャー。
そして、いきなり合意に達したカルロス・ディオゴ君。
まだ22歳。リーベル所属のウルグアイ代表右ラテラル。
んで、おまけにCBもその気になればできるっぽいです。
移籍金はちょっとわかりませんでしたが、5年の長期契約。

手薄なポジに実力派を補強、って感じで評価できるのでは?
ただ、ディオゴ獲ったってことはセルヒオ・ラモスの線はナシ?

[03363] 週刊マドリー 投稿者:preschool 2005/06/28 15:05
グティを偲んで、おとといの朝食はミスドで食べたpreschoolです。
あ、まだ「偲んで」とか言っちゃダメだ(笑)

えと、ロビィニョ大作戦、大詰めです。
1人の選手を獲得するのにこんなに手こずるマドリーも珍しいですが、
「お、お前ら、2500万ドルでどうだ!
 こ、これ以上は絶対出さないんだもんね!
 あとで後悔したって知らないからな!バァーカ!」
と、サントス側に半泣きで最後通牒突きつけました(笑)
期限は7/8。それまでにサントスがこのオファーを受け入れなければ
ロビーニョの移籍はお流れになりそうです。

で、他は獲得も放出も遅々として進みませんねぇ・・・

ショボーンなムードになってきたので、ここらでおめでたい話題を。

まず、我らのカピタン・ラウールが28歳の誕生日!
昨シーズンは過去最低ともいえる1年を過ごしてしまい、
「チームにボクが必要ないなら、売り飛ばしちゃえばいいんだ・・・」
と、軽い鬱状態に陥っていたラウール(笑)
でも、ペレス会長の「アンタッチャブル」発言でひと安心。
あなたの完全復活なくして、マドリーの完全復活はありませんからね!

そして、[03361]でも紹介したマドリーB。
ホームでの第2戦、57000人の大観衆を0-1負けでズッコケさせたものの(笑)
アグリゲートスコア2-1で、96-97シーズン以来、8年ぶりのセグンダ復帰!
どうやら、「昇格したらシーメンスの最新型ケータイ買っちゃる!」
との会長のニンジン作戦に若者たちがうまくノせられたみたいです(笑)
しかし、96-97シーズンって、カンビアッソがいた頃?そんなに昔ですか。
そりゃ、彼の頭髪も寂しくなるわけですよ(何)

これで、若手選手がより厳しい闘いの場で揉まれることになります。
今シーズン、マラガのBチームがセグンダを戦いましたが、
中にはトップデビュー、即スタメン定着を果たした選手もいましたし。

ただ、自力で戦力を揃えないといけないマラガのような
貧乏クラブとは違い(べつにマラガ批判ではありませんけど)、
ウチの場合は「セグンダではEU外選手の登録が可能」という規定が、
マイナスに働く可能性も憂慮されています。
つまり、EU外の有望株をBチームに所属させてキープし、
セグンダで経験積ませて使えるメドが立ったら1軍へ、という図式。
実際、ワールドユースで何人かの選手をピックアップしてるそうな。
スペイン人選手の活躍の場が奪われるのでは、と危惧する声もある中、
「男の子なら実力でポジション守りきれぃ!」との声もあり(笑)
クラブ内外での激しい争いがPAVONESの成長につながる、と思いたい。

[03362] 安い!買った!! 投稿者:黒鉄 2005/06/21 07:42
バリューセット、魅力的ですなぁ〜。まぁ、エスパニョールにはそんなお金
すら無いわけですが・・・。

それにしても、長年チームの「顔」(?)だったソラーリさんもグティさん
も、いついなくなってもおかしくない状況のようですね。中堅チームなら充
分にエース張れるでしょうけれど、彼らのプライドが許さないでしょう
し・・・。ローマのグティとかって、あんまりピンとこないし。

あ、ところで、グティさんが移籍した場合、ミスタードーナツのCMは一体
どうなるんですかね?w

[03361] 6月中旬総括 投稿者:preschool 2005/06/21 04:19
誰かが反応してくれるまで書き続けますヨ。

ここ1週間の間に、一気に身辺が騒がしくなってきたのはサムエル。
大穴から対抗へと、イッキに急浮上です。
1800万ユーロでソラーリとサムエルのバリューセット、
(ごいっしょにフィーゴはいかがですか?)とか、
サムエル⇔ルイゾン&ダービッツのトレードとか、
まぁいろんなウワサが挙がってます。
放出サイドでは他には、ぐ、オーウェンの名がしきりに挙がりますね。

獲得サイドとしては、ロビーニョ。
決まらなそうで決まりそうで、やっぱり決まらなそうで・・・
でしたが、ペレス会長とロビーニョの代理人が
コンフェデGL終了後の24日・金曜日に会談を持つ、とのこと。
確変中のカジさんにやられて相場下がったりしないかしら(笑)
あと、パブロ・ガルシアもここ2、3日ほどは目立った動きナシです。

話題変わりまして、弟分の昇格争い。
セグンダB→セグンダの昇格プレーオフに臨んでいるマドリーBですが、
18日にフエラで行われた決勝戦1st LEG、
コンケンセを0-2で破り、セグンダ昇格へ大きく前進!!
今週末にベルナベウで行われる2nd LEGに期待大です!
PAVONESたちのレベルアップのためにも、ダンコセグンダで!

おっと、ここで臨時ニュースです!
MARCAのトップに「セルヒオ・ラモス、マドリーに『OK』出す」!

喜び勇んで記事読んでみましたが、
「彼とマドリーは相思相愛」とか書いてるくせに、
セルヒオ・ラモス本人、およびマドリー関係者のコメントは一切なく、
しかも最後に「この交渉はカンタンには行かないだろう」の一文で
シメたりして、まぁ東スポもビックリでした(笑)

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:5)     発言No: