[03180] レアル 投稿者:♪黒い天使♪ 2004/06/07 10:29また来るんですね!
また昨年と同じ過ちを繰り返すのかな?
ちゃんとトレーニングして体力つけておかないと、また最後までもたないの
にね〜
[03179] 今年も 投稿者:フロンティア 2004/06/05 04:50来るみたいですね。
夏の時期に。またベッカムフィーバーに
なるんですかね。どのチームと対戦するのか
楽しみです。
[03178] 初めましてぇ 投稿者:mackyworld 2004/06/05 04:0199〜00シーズンからのビギナーマドリニスタ・mackyworldです。。
これからもちょくちょく書き込んでくのでヨロシクお願いします。。。
とりあえずすごい自分の好みで申し訳ないのですが、ジダンの後継者は是非「ニ
コ・クラニツァール」にして欲しいと思ってます。。まぁだいぶ先の話です
ね・・・
[03177] サルガドぉ!! 投稿者:RAUL-GUTI 2004/06/03 00:21ミチェル・サルガドが左足の筋肉繊維を
断裂した疑いがあるそうです。
3週間ほどの離脱を余儀なくされるとか。
残念でなりません。
W杯も出てないし、国際舞台での活躍を期待してたのに。
少しでも早い復帰を願ってますよ!!
[03176] 妄想 投稿者:ゆう 2004/06/01 00:03クチュってカンビアッソのことですよね?
僕も非常に好きな選手です。
カンテラ上がりのようなものだし。
戻ってきたシーズン(02/03かな?)のはじめのころは
スタメンで出ててけっこういい働きしてたんですが。
カイザースラウテルン?ドルトムント?
忘れましたがドイツに行くって話しもありましたよね。
どうせ出てくならまだそっちの方がマシ。
若手の芽をつぶす天才だからな、インテルは・・・。
ファリノスなんて人もいたっけ。
とにかく、サムエルが(僕の中で)確実となった今(preさん画像ども)
ボランチが最優先補強ポイントですね。
エルゲラも決して守備的とは言えないし。
エルゲラの兄貴はボランチをFWと勘違いしてますから。
ちと整理
GK
イケル、セサルorサンダー、カルロスサンチェス
DF
ミチェル、ミニャンブレス、ブラボ、ロベルトカルロス?
サムエル、パボン、メヒア、ルベン?
MF
エルゲラ、グティ、シャビアロンソ?
フィーゴ、ジダン、ソラーリ、バウド?
FW
ラウール、p、モリ?、エトー?
?が全員いると仮定すると、あとはボランチ一枚でおけーでしょう。
んでロナウドとベッカムは仲良く油に。
●●●●●●●●●●●●●
●●●モリエンテス●●●●
●●●●●●●●●●●●●
ジダン●ラウール●フィーゴ
●●●●●●●●●●●●●
●●ボランチ●アロンソ●●
●●●●●●●●●●●●●
ロベルト●●●●●ミチェル
●●●●●●●●●●●●●
●●サムエル●エルゲラ●●
●●●●●●●●●●●●●
●●●●●イケル●●●●●
●●●●●●●●●●●●●
控え
エトー、バウド、ソラーリ、グティ、パボン、ブラボ、セサル
[03175] ポクも久々に 投稿者:プスカシュ 2004/05/31 23:31カキコしてみようかな、今日は忙しくないしw
今シーズンはあまりの選手層の薄さ&シーズン前の金儲けツアーの影響での調整不
足等たくさんの問題があり、無冠という大失敗に終りましたね。個人的な見解では
ここ数年常に何らかのタイトルの取ってきたペレスの油断(?)が一番の原因だと
思いまふ。
今シーズンはこの戦力だけで行けるだろ!と少なからず思っていたはず・・・よう
やく彼もサッカーの厳しさを知る事ができたのではないでしょうかw?彼にはマド
リディスタに愛されている選手への配慮が欠けているのでもう少しそこは改善して
欲しいです&これ以上カンテラのシステムを縮小とかしないようにね。
でも現実的に彼に対抗できる会長候補がいないのもまた事実だと思います、前会長
なんて・・・ソロバン弾けない伝説の借金会長なんですから止めて下さいw
ここからは来シーズンに向けての個人的な希望
>サムエル
お願いですから怪我しないで帰ってきて下さいね、心からあなたのご無事をお祈り
しています。
>ロベルト
マケレレを同じような形で放出して失敗しているのでどうにか彼は残留して欲し
い。でも現在のオファーではとても・・・。
>クチュ
僕は彼が大好きなので残留して欲しいのですが、EU圏外の問題もあるので現実的
には厳しいでしょうね。↓でゆうさんも言われているように守備的な選手の補強が
必要になると思います。
>ヴァルド
彼は買い戻しオプションを行使すれば戻せるんですよね、是非オプション行使を!
彼については会長選挙の後ですかね。
>モロ
ラウールと大親友のモロ、彼はラウールの為にも戻ってきて欲しいですね。彼とラ
ウールの相性も抜群だし!現在のFW陣に不足している高さを備えているのも尚プ
ラスに働くと思います。
で・・・デブ→チェルシー、エトーを所有権の半分を買い戻してマドリーに復帰さ
せると。
最後に・・・カマーチョ頑張れ、後方の補強をどんどんリクエストしたれぇ!
[03174] どうも 投稿者:ゆう 2004/05/30 13:06どうも、お久しぶりに覗いてみました。
今シーズンは途中から完全に心がEUROにいっちゃてました。
個人的にはひじょーにつまらんシーズンでした。
とりあえずEURO行って来ます。
来シーズンのことはその後で。
と言いたいとこですが、今年は早いうちからいろいろと話が出てますね。
>ぺれす
消えろ。
>ばるだーの
へー、消えたんだ。
>でるぼすけ
なんか下部組織の担当で呼び戻すとかいうのを見た気が。
おいでおいでー。
いいよいいよー。
>GK
セサルは出てく可能性が高いためベスターさんを狙ってるらしいです。
第三はカルロスサンチェスでおけーでしょう。
>CB
サムエルは決定なんでしょうか。
会見の写真を見るまでは信用できません。
個人的にはエルゲラはボランチで使ってほしいのでもう一人ほしいです。
バックアップはパボンいメヒアで。
>SB
ミチェル、ミニャン、ブラボはカタイので、
問題はロベルトカルロスですね。
数年前までは彼こそがマドリーの攻撃の生命線だと思ってました。
今でも彼と同じ仕事ができる選手、同等の選手はいないと思ってます。
世界を見渡して「代えのきかない選手」数少ない選手。
絶対に出せません。
>ボランチ
カンビアッソがインテル(だったかな?)って話が。
そうすると必然的にグティベッキャム・・・こわ。
エルゲラを持ってくるとしてももう一枚守備的な選手が必要。
モリを献上してエメルソンを頂くなんて話もありましたが、
カペッロがユーベに行ったとなると無いかな。
もちろんこんなトレードは大反対ですが。
シャビアロンソ来ないかな〜。
>MF
フィーゴのチェルシー行きなんて話も出てますが、
売れるなら売っちゃってもいいのかな。
年齢的にも売るなら今だと思います。
個人的にはなんの思いいれもないし。
いちばん問題なのは、この二人のバックアップがソラーリだけってこと。
なぜバウドを出した。
去年だったか、代表の試合で主力がごっそり抜けて、
カンテラオールスターズみたいなメンバーでリーガを戦ったときに
一度だけ見て、「こいつはイイ!!」と思ったのに。
>FW
ラウール元気出して・・・。
モリ戻って来い。
デブはデブらしく油っこいとこに行きなさい。
まぁFWは4人ほしいですな。
ラウール、モリ、デブ、ぽるてぃならおっけーかと。
>総括
まず攻撃陣の層が薄いために、
スタメンに負担がかかるのはもちろん、
選手交代で変化をつけることができないってのがいちばん痛い。
あとは守備陣の中央、つまりCBとボランチが薄すぎる。
今のメンツならエルゲラ6人で4つのポジションを交代で回すほうがマシ。
最近はDF獲得の話も出てるし、てこ入れしてくれるでしょう。
いいかげんマドリーらしいキレイなサッカーを見せてくれ。
[03173] 早計な来期編成 投稿者:makku 2004/05/29 02:36まだまだオフは始まったばかりですが,来期編成を希望もこめて.
イルレタじゃないですが僕は各ポジションに2人ずつ,GK3人の計23人+1,2人
が理想ではないかと思います.とすると内訳は大体以下の通り.
FW 4人 OMF 4人 CMF 2人 DMF 2人 SDF 4人 CDF 4人 GK 3人
FW
ラウル・ロナウド・ポルティ+(モリ?)
OMF
ジダン・フィーゴ・ソラーリ+(トッティ?)
CMF
ベッカム・グティ・ボルハ
DMF
(カンビ×)+(アロンソ・コスティーニャ・ヴィエラ??)
SDF
ロベカル?・サルガド・ブラボ・ミニャン+(ファンフラン・デルオルノ)
CDF
サムエル・エルゲラ・メヒア・パボン+(アジャラ?・ルイゾン)
GK
カシジャス・セサル+(ベステルフェルト?)
やっぱり各ポジションにもう一人ずつ欲しいですねぇ.もうギャラクティコ
はスタメンなんて確約はやらずに.そしてピボーテというよりもやはり守備
的MFの獲得が急務です.加えてポルティ・パボンあたりをどこまで信頼する
のか? ですがリストアップしている選手を見る限りでは効果が期待できそ
うな名前が多いので,ちょっとフロントに期待してしまいますね.
しかしバルダーノは中途半端な時期まで続けるんだな.会長選挙は分かるけ
ど,来期はもう始まっているんだから早々に身を引いたほうがいいんじゃな
いかという気がしないでもない….
[03172] 補足トリビア 投稿者:preschool 2004/05/29 01:56盛り上げたいのでムリヤリ書きます。
パーセンテージは「来季マドリーにいる確率」。
・ブイトレ様(100%)
バルダーノ(0%)
ペレス(80%)
変わっちゃいましたね。GM。
ペレス、それで済んじゃいそうな雰囲気。ヤですね。
・ロベカル(100%)
信じてます。根拠はナシ(笑)
・ファンフラン姉さん(30%)
もしものときの保険(?)として名前が挙がったファンフラン。
「マドリーでプレーするのはどんな選手にとっても夢。
ましてや、それがカマーチョと一緒なら、もう言うことはないね」
そうです。ファンフランにとってカマーチョは、
代表デビューを飾らせてくれた恩人なのです。
ファンフラン的にはロベカル出てけーη(・_・)ηと呪いかけてるでしょーが、
こういう中堅どころ、大歓迎です。期待料込みの30%。
・シャビ・アロンソ(50%)
ソシエダのアスティアサラン会長曰く、
「シャビは98%、来季もラ・レアルでプレーすることになる」
てことはアレだ、確率半々くらいだ(笑)
他人事ですが、ウソでもいいからなぜ100%と言わぬ(笑)
・モリエンテス(50%)
CL残念でした。本当に残念。
ユーべのカペッロ選択でデシャンも残りそうな雰囲気だし、
「マドリーのために」→「やり残したことがある」
に心変わりしてしまうかもしれない???
・ルイゾン(20%)
以前にも名前の挙がったことがあるブラジルの若手CB。
まだブラジルにいると思ったら、
カマーチョが冬にベンフィカに連れてきたんだそーな。
で、CBの強化策としてフロントにリクエスト、との一報。
実現すれば、PAVONESの扉、またひとつ閉ざされる。
・デル・ボスケ(30%)
最新情報! 記事を熟読はしてないんですが、
タイトルが「カマーチョと一緒に仕事をするのもいいね」
コレ実現しちゃったらウレシイぞ!
[03171] 移籍 投稿者:tysnow 2004/05/29 00:47欧州リーグの移籍市場も活発化してきて
ややこしくなってきたのでまとめてみました。
「○△×」はぼくが勝手に考えた実現度です。
[IN]
カマーチョ←(ベンフィカ) ○
ブトラゲーニョ(GM) ○
サムエル←(ASローマ) ○
トッティ←(ASローマ) △
シャビ・アロンソ←(ソシエダ)△
アジャラ←(ヴァレンシア) ×
[OUT]
ケイロス→(スポルティングリスボン?)○
バルダーノ(GM) ○
ペレス(会長) △
ロベカル→(チェルシー?) △
ベッカム→(チェルシー?) ×
フィーゴ→(?) ×
↑適当にまとめたので間違いがあれば訂正してやってください。
本格的な動きは会長選後ですね。
[03169] で、結局原因は・・・ 投稿者:tysnow 2004/05/26 22:04
3年B組 tysnow
天国と地獄を味わったレアル・マドリッドのシーズンが終わりました。長
年勝てなかったカンプノウでのクラシコに快勝しこのままの勢いで行けば3冠
も狙えちゃうんじゃないのって思ってましたが、国王杯決勝でサラゴサに敗
れたのが失速の序曲でした。CLも何かと因縁のモナコに大逆転負け。リーガ
後半はCL敗戦のショックで選手のモチベーションはダダ下がりチーム初の5連
敗で最終順位4位でシーズンを終えました。
今シーズンの最も大きな変化は《マケレレ放出》→ベッカムの加入でし
た。そもそもベッカムの加入はアジアでのマドリッドの人気を高める狙いが
あったみたいでそれがシーズン前の《アジアツアー》に繋がったわけです。
最もフィジカルトレーニングをしなくてはいけない時期にアジアツアーに行
った事がシーズン終盤の失速につながったのか、そのあたりの因果関係は微
妙です(もしアジアツアーにきていなくても同じような結果になった気もし
ないではないですし)。
ぼくが考える今シーズン無冠に終わった問題点は大きくわけて2つです。①
《「GALACTICO」以外の層の薄さ》。②《固定メンバーによる戦い》での《疲
労の蓄積》です。①はフロントの問題です。シーズンが始まる直前だったの
にマケレレの放出を容認してますし、ミリトやアジャラの獲得に失敗したり
と思い通りの補強ができなかった事が大きく響きました。②は《ケイロスの
能力》の問題です。限られた人材でいかにやりくりするかが監督としての重
要な役割&腕の見せ所なのにケイロスはその見せ場を完全に放棄してまし
た。ぼくが予想するにケイロスは怖かったんじゃないかと・・・。世界中で
最もファンが多く注目されているチームの監督になって「負けは絶対許され
ない。じゃ、いつもベストメンバーじゃ!」みたいな。本当はリーガでもCL
でも息抜きをする試合も必要で引き分けOK牧場という気分でいければよかっ
たんです。でもケイロスにその余裕はなかったということですね。
なにはともあれもう2度と「選手のやる気ゼロ」の試合だけは見たくないで
すぅ。がんばれマドリー。
[03168] ハッスル!!ハッスル!! 投稿者:みちぇるさるがど 2004/05/26 00:15さすがpreさん。今最高に旬な締め方です。(^0^)/
で作文ですがネガティブでもポジティブでもど下手なので、
今日はとりあえず遠慮しておきます(^^;
とりあえずアジアツアーに関しては、アメリカツアーと合わせて
ご勘弁願いたいものです。アジアツアーは僕の出張だけで十分w
来季に向けて「マドリディスモ」カマーチョさんの監督就任と
世界レベルのCBであるサムエル加入はヤバイくらいにプラス材料。
個人的にはトッティ獲得してくれてもいいんで、1シーズン戦える
状態にして欲しいものです。それでも今季はそれなりに収穫もあった
のではないでしょうか。
しかし僕もアジアツアーで心身ともにヘトヘトです。
リーガもさることながらEURO見る為に加入したWOWOW。来月も
アジアツアーで台湾なので見れるかな・・・。我がマドリーも
大勢の選手がEUROに出場します。スペインファンですが、
マドリーの選手達にはやっぱり頑張って欲しいな。
[03167] 祝:新装開店日!! 投稿者:shiro-chan 2004/05/25 12:43リニューアルお疲れ様ですっ。
ちょっとみるだけ、、、と思ってのぞいてみたら、新装開店になっていたので
お祝いに駆けつけました。
もう、おちる所まで落ちたのですから、怖いものなし!!
カマーチョ新監督にお祝いで「【デ○ドラント 制汗スプレー】AGパウダー
スプレー L 142g 」をプレゼントしたいです。w
送料が高くつきそうですね。。。
[03166] 5/24 はじまりの日 投稿者:preschool 2004/05/25 10:07忘れたいけど、すぐに忘れるわけにはいかない悪夢のシーズン。
まぁ、原因はさんざん語りつくされた感があるので、もういいでしょう。
・アジアツアー
・マケレレ放出
・固定メンバーによる戦い
・「GALACTICO」以外の層の薄さ
・疲労の蓄積
・ケイロスの能力
<< 問題 >>
以上6つのキーワードを使って、「で、結局原因は・・・」
というタイトルのネガティヴな作文を作りなさい。 (10点)
成績優秀者は、上で掲示します(笑)
さて、マドリーはすでに「03-04は忘れよう」モードに突入。
それに倣って、スレタイ&テンプレも模様替えしました。
ケイロスは、昨年の簿助さん&イエロよりもソッコーでビークー。
ま、当たり前です。もっと早くても(何節か残した段階の途中解任でも)
よかった、と個人的には思ってます。
そしたらもっとボッコシ若手も使えただろうに・・・
なんて単純に考えてたんですが、
実は週末からマドリーBの昇格プレーオフ始まってました。
中盤の核ジョルディをトップチームに持ってかれ、
試合には出なかったものの、ファンフランやフラードなども
直前の練習に引っ張られたことが原因なのか、
ホームでの緒戦を落としてしまったようです。
マラガBでもラージョより上に行けるんだから(笑)
来季はゼヒともセグンダで揉まれてほしい。ガンバレ!!
よくよく考えてみると、ZIDANES以外はPAVONESしかいないことが、
皮肉にもPAVONESのレベルアップ(上のリーグで闘う)
可能性を阻んでいるとも考えられるワケで。
ケイロスはダメでした、来年はもっと大物獲ッチャウヨー、じゃなくて、
本当にこの方針でいいのか、本当にこのフロントでいいのか、
ってことが見過ごされることのないよう、祈っております。ハイ。
で、来季です。来季。
いらっしゃいましたこの方。
http://www.marca.com/fotos04/realmadrid04/florentino_samuel040524.jpgカマーチョ新監督のお披露目も本日行われる予定です。
監督としての技量もケイロスより上だと思いますし、
なんと言っても、簿助さんと同じく「白い血」の流れる人です。
もしかしたら簿助さんより「血中濃度」は上かもしんない。
で、まずは5連敗で失われた「闘魂(madridismo)」を注入してもらいたい。
もう、全選手に一発ずつ闘魂ビンタです!
ベッカムとロナウドには5、6発でもいい(笑)
でもビンタするときにワキ汗が見えてしまう可能性もあるので、
「3! 2! 1! ハッスル!! ハッスル!!」でワキを閉めるやり方でも可(笑)
[03165] 来期に向けて 投稿者:RAUL-GUTI 2004/05/25 04:46今シーズンの終盤はやはり
フィジカル的にきつそうな選手が続出してましたね!
やはり、アジアツアーのつけでしょうか…。
無冠に終わった今期ですが、収穫もあったと自分は思います。
ソラーリが頭角を現してきましたよね!!
クラシコでもゴールを決めたり、結果も出してくれて
嬉しい限りでした!
起用法については、
自分としてはもっと使ってやって欲しかったと思いますが。
来シーズンはぜひこの借りを返しましょう!!
ロベカルは残留してくれるのでしょうか??
シャビ・アロンソは来てくれるのでしょうか??
サムエルさんいらっしゃい!!
あとはトップの選手ですよね!!
ロナウドは20ゴールは期待できるすごい選手ですが
爆弾を抱えている。
今シーズントップの控えが薄いため、彼が欠場したとき
かなり戦力ダウンになってしまいました。
モリエンテスは、戻ってくるのかなぁ??
僕が監督だったら、間違いなくターンオーバー制を採用して
モリエンテスに戻ってきてもらうんですが。
カマーチョさんの手腕に期待してます!!
それと、EUROがもうすぐ開幕しますね!
楽しみですが、銀河系に所属する選手のコンディションが
心配でなりません。
2002年のW杯で見れなかったジダンの
神業をEUROで期待してます。
楽しみだぁ!!
[03164] はやくも。。。 投稿者:ふあいや 2004/05/25 00:01 新しい監督が決定したみたいですね。
最後の試合は勝って来シーズンにつなげてほしかったけど、
悪い状態のままでしたね。来シーズンにはやくも期待!
あ〜ラウルのゴールはいつみれるのだろう。。。。
(こっちはEUROに期待です。)
[03163] まさか・・・ 投稿者:ラッキーボーイ 2004/05/24 16:00あのレアル・マドリーがベストメンバーでなかったとはいえ、、、最終戦で
大敗して、クラブ史上ワースト記録の5連敗を喫してしまいました (ーー;)
あ〜あ!!でも来期はサムエルの加入で守備陣は一定の安定をするでしょ
うし・・・今シーズンはどん底だったと考えれば、、、もうこれ以上の下は
ないでしょう☆来期は誰が指揮するのかは分かりませんが・・・あの強い銀
河系軍団の復活を期待しています (^_^.)
[03162] 2週間ぶり 投稿者:preschool 2004/05/21 00:50( ゜o゜)ハッ 人の気配・・・(笑)
やっと、2週間ぶりに書き込んでくださいました。
不人気チームのスレを盛り上げるのはたいへんです(笑)
「無冠に終わり、その上バルサよりも下」
コレ、相当なモチベーションになるはずなんですけどねぇ。。。
マドリディスモを宿している者なら。
もう、それ以上に身も心もグダグダなんでしょうね。。。
マドリー組のユーロも心配です。
ちなみに、ウチからはイケル、兄さん、ブラーボ、
ミチェル、そしてラウールの5名が召集。
↓の記事、すごく的を得てると思います。
監督って大変なんですよ。CMやっててそう思う(笑)
願わくば、ケイロスを切って終わり、ではなくて、
決断を下したフロントにもなんらかの制裁を・・・
さて、後任の監督人事ですが、
カマーチョが有力ながら、ビクフェルさんの線も生きてます。
たしかに、ビクフェルさんの攻撃サッカーは魅力的ですが、
近年はあまりぱっとしないってのもあるし、
失墜しつつあるマドリディスモを復活させるために、
ここはホセ・アントニオ・熱血・ワキ汗・カマーチョの方が適任?
なんて最近思いつつあります。ハイ。
それから、本日のMARCAに
「ローマとサムエルの移籍について2200万ユーロで同意」の記事!
あとは本人との交渉を残すのみ、だとか。続報を待て!
[03161] ムルシア戦 投稿者:RAUL-GUTI 2004/05/21 00:30負けましたね!
内容的には2失点とも完全にやられたと思います。
中盤でのボールの奪われ方が悪く、
流動的に上がったサイドバックのスペースをつかれて
崩されましたね。
悔しいけど、今のマドリーの現状なのかと思ってしまいました。
そう思ったのにはもう一つ理由があるんですが…。
昨日ネットで読んだ記事です。↓↓
レアル・マドリーの転落には、パターンがある。
「凡ミスから先制される」→「誇りをかけて反撃」→「キーパーの美技やポストに
阻まれる」→「足が止まり、イライラが募る」→「馬鹿げたプレーで退場」→「息
の根を止められる」。
冒頭に紹介したように、レアル・マドリーの攻守バランスは悪い、フィジカルコン
ディションは最悪、選手層だって薄過ぎる。が、これだけでは、現在、リーグ最弱
にまで成り下がった、急転落を説明できない。転落のパターンを分析すると、その
背後には下がり切ったモラルがあることが分かる。3つの要因に加え、この心理的
な要因がレアル・マドリーを奈落へ突き落としたのだ、と私は思う。
モラルの低下は、すでに試合前から明らかだった。
ケイロス監督の解任が発表されたわけではない。が、それはカマーチョ新監督の就
任と合わせ、周知の事実となっている。フロレンティーノ会長もバルダーノ、スポ
ーツディレクターも、ケイロスをかばう発言をすることはない。
選手も言いたい放題だ。
「私には理解できないことをしている。彼(ケイロス)は無意味なことをした理由
を答えるべきだ」という“問題児”グティの発言には驚かない。が、あの慎重なラ
ウルまでが、「(カマーチョが)監督であればいい」と口をすべらせていた。すで
に選手の中ではケイロスが“過去の人”になっていることがうかがえる。
こんな舐められたことを言われたら、私ならグティを外す。
グティの発言が真実かどうかなどどうでもいい。監督と選手には明確な上下関係が
あり、常に誰がボスであるか、をはっきりさせておかねばならない。
が、ケイロスはベンチに入れた。スターティングメンバーにしなかったことが、十
分な“罰”だと思ったのだろうか。それどころか、あろうことか、70分に出場さ
せてゴールを決めさせている。このグティの起用はケイロスの自殺だ。控え生活に
不満を漏らすグティの発言を、ゴールが正当化してしまったからだ。選手は舐め放
題、それでも使ってもらえる、もうチーム内に規律も何もあったものではない。
ケイロスがここで弱さ、権威の無さを公にしてしまったことは、将来の監督として
のキャリアにも影響する、と私は思う。どんなに酷いシーズンを過ごして解任され
ても、拾ってくれるチームは必ずある。チームの不振は、監督だけの責任ではない
からだ。が、選手を統率できない監督を拾ってくれるチームは存在しない。
グティを外せば良かったのだ。秩序を乱す選手は外す、そんなことは、われわれ監
督の常識ではないか。グティ、ベンチ入りの時点で、ケイロスは“過去の人”にな
った。そしてそれは、厳しい言い方になるが、自業自得というものだ。
↑↑
ちょっとひどいような気もしたんですが
この記事も当たっているような…。
OFFの時期にツアーに出て
選手の1シーズンを戦い抜ける体力づくりを
妨害してしまったようにも思えるので
来期は、きっちりと体を作ってから
シーズンインしてもらいたいと思います。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:15) 発言No: