[03020] 現実逃避に来ました。 投稿者:preschool 2004/02/03 19:08なんとか勝ちましたね。。。
スコアと得点者から察するに、
「ズルいよレアルは!」的な試合だったと思われますが(笑)
試合見た方、どなたかレポプリ。
欧州戦もはじまる3月からは日程もタイトになるので、
今のうちにバレンシア・デポルできるだけ離したいところですが・・・
バレンシアは2月の対戦相手がキツめなので、それに期待したい・・・
んで、明日コパですね。
配当対象なの知らんかったけども(笑)
相手のセビージャ、れじぇすぅが抜けたからって侮るなかれ。
ダリオさんにはけっこうやられてる印象あるし、
バプさん好調、DF陣は相変わらずあくどいし(笑)、
高い能力を持つプレーメーカーのトラードがスペイン国籍を取得し、
EU枠に関係なくなったので冬に選手登録されました。
ボク、かなり彼を買ってるんで、出たら要チェックです。
って、コパだとチェックのしようもないか(笑)
あと、ウルグアイ代表のテクニシャン・マガジャネスも冬に獲得。
れじぇすぅの後釜で左サイド?なのかはわかりませんが、
場合によってはみちぇるにとってヤな相手になるかも。
ちなみにマガジャネス、ウチに籍置いたことあるんですね。
98-99シーズン。でもすぐレンタル。知らんかった。15へぇ(笑)
ボクがまだバルサファンだったからでしょうか(爆)
最近、卒論から現実逃避するため(笑)、こんなことを考えてます。
当然マドリー好きだけど、セビージャも好き。
そこで、「マドリーとおセビ、応援すべきはDOTCH?」
リーグ戦もパッとしないおセビにせめてタイトルをとらせてあげるか?
いや、待てよ。
ウチがファイナルに出れば、相手のUEFA出場権が決まるのか。
反対側の相手はサラゴサと・・・アラベス!!
ウチがセビージャに勝てばアラベスが再びUEFAの舞台に!
よし、本気でマドリーを応援(=゜ω゜)b
・・・ヒマそうに見えるかもしれませんが、
卒論提出まであと70時間しかありません(笑)
[03019] 珍しい 投稿者:makku 2004/02/01 00:56非招集選手
ロベルト・カルロス、ミニャンブレス、カルロス・サンチェス、カンビアッ
ソ、ラウル・ブラボ、ヌーニェス
だそうですね。LSBの専門家が2人も同時にいなくなるとは…。
予想はソラーリ起用だとか。どうか確変しますように…。
ルベンは残念でしたね。このまま再びマドリーで脚光を浴びることはないの
かな…? 今のところ問題ないメヒアを見ると、それも仕方の無いことかと
思えてしまいます。
しかしケイロスはそれなりに上手く遣り繰りしてるんじゃないですか? メ
ヒアが使えるかどうかは一種の賭けだったかもしれませんが。この調子なら
むしろ補強はしないでもらいたいと僕は思いますが。あとは“鉄人”ロベル
ト・カルロスも怪我をする体調管理面に気を配ってもらえれば、てところで
しょうか。
[03018] むずかしい 投稿者:CHEL 2004/01/31 23:33
[03017] ルベンくん、また会う日まで 投稿者:みちぇるさるがど 2004/01/30 22:57pre予想、見事に的中ですね〜。お見事!(笑)
レアルのカンテラ出身者がレアルを飛び出て国内の
他のクラブに移り、花を咲かせるパターンが多いわけですが、
ルベンくんはブンデスリーガですか。
うつ病状態だった、マドリーの永遠のアイドル、カンポちゃんは
プレミアに移り、目覚しい活躍を見せているわけで、カンポちゃん
状態になっているルベンくんが精神的にも技術的にも
成長できる状況になる事を期待します。
そのルベンくんに代わり、CBの4thチョイスに昇進したのが
メヒアくん。いいんじゃないですか?期待されてるファンフラン
も少しずつ試合出場のチャンスも与えられてる。前のどなたかの
書込みでチェルシーと比較した選手獲得のネタがありましたが、
石油王には選手を育てる意思はありません。根本的に違います。
まあコンセプトになっているジダネス&パボネスも微妙ですが・・・。
それでもいい若手には期待をせざるを得ないわけで。メヒアくんには
こういうチャンスを生かしてもらい、いい選手に育ってほしい
と思います。
最近話題のロベカルさん。どうなんですかね〜。ちょっと前の
WSD増刊でミチェルがマケレレがチームを去り、自分がお金よりも
マドリーを選んだ話をしていました。ミチェルは「マドリー愛」
によりチェルシーからの破格のオファーを断ったとの事。ロベカル
さんもそうであって欲しいと思いたい。ちなみにロベカルの後は
僕もラウール・ブラヴォに期待します。個人的にはアヤックスの
マクスウェルがお気に入りですが、ブラヴォには実力もあるし、
若さがある。彼の成長に期待したいです。いつかはロベカルの時代も
終わるのですから。
さて、preさんのお気に入りでもある、おセビのレジェスが
海を渡ってアーセナルへ。お金あんまりないチームなのに。
なんだか本当にアンリ獲得が現実的に見えてきちゃいましたが、
今はそれはおいて置きましょう。コパ準決勝ではそのおセビさんと
対決。ジダンもコパを取りたいって言ってますし、今シーズンこそ
3冠を!!
[03016] フィーゴやっぱり残ります 投稿者:CHEL 2004/01/30 16:36
[03015] ルベン(T_T)/~ 投稿者:tysnow 2004/01/30 10:41ルベンのレンタル記事を見つけて、ここに戻ってきたら、
もうすでにpreさんがカキコしてました。
レアルマドリーBBSはいつでも最新情報ですね。
そうかドイツかぁ・・・。ボルシアメーヘングラートバッハかぁ。
なにはともあれ向こうで結果を出して、
来期はスペインに復活をして欲しいものです。
凹むなルベン、GoGoルベン。
ロベカルの後継者ですが、
これは自信をもって断固ラウルブラボです。
今シーズンだってCBの補強に成功していたら
ブラボは左で固定だったはずですから。
ロベカルと比べちゃうとかわいそうなんですが
暖かく見守ってあげると
平均以上の活躍をしてくれるはずです。
話変わって、コッパにジダンが出場して
決勝点をあげたみたいですが、
もう怪我は大丈夫なんでしょうか?
早期復活求む。
たしか1980年のコッパデルレイの決勝は
レアルマドリード対レアルマドリードB
だったんですよね。
この試合が見たかった・・・。
※パボン≒パックンの第2弾ですが、
ぼくの友人はフィーゴが関根勤に見えるそうです。
[03014] pre、予言的中。 投稿者:preschool 2004/01/30 10:14>上は行き詰まり、下からはポコポコ突き上げがある。
>・・・なんか、なぞなぞみたいな言い方ですけど(笑)
>完全にサンドイッチされちゃったルベン。
>こりゃ外にしか行き場はないのかな・・・
↑3日前に書いたメッセージから抜粋ですが、
なんとルベン、ボルシアMGに放出・・・
他にスペインの2チームからもオファーがあったそうなんですが、
本人自らドイツでの新しいチャレンジを選んだ、とのこと。
すでにドイツ渡航済。メディカルチェックと記者会見を残すのみで、
早ければ土曜日の試合でデビューの可能性も。
れじぇすぅといい、ルベンといい、
若い人の海外行きがトレンドになっている?
まぁとにかく、カンポさんのように自信を取り戻してくだされ(笑)
で、なんかロベカルの後継者話で盛り上がってますけど、
週末の試合にはロベカルダメっぽいですね。ケガ。
パックン(定着)もまだ回復しておらず、考えうる方法は2通り?
・ブラーボをラテラルに回して、兄さんとメヒアでCB。
・好調ソラーリを起用。センターは兄さん、ブラーボ、メヒアからお好み。
たぶん前者になるんじゃないか、とは思ってますが。
バジャドリには「巨人」マククラがいるので、
ブラーボ&メヒアだとコワい。兄さん、今週はCBでお願いします。
さらに、チャンスメイクも右のF・サレスが起点になるので、
やっぱりソラーリ<ブラーボ、なんじゃないかと。
油断すると足元すくわれかねないイヤ〜な相手なので。
(バジャドリカーサでの対戦成績は、ウチの14勝10敗12分け)
[03013] 今後のレアル 投稿者:ぴーたー 2004/01/30 10:13DFに対してのフロント陣の対応は悪いですねぇ。
オフェンスを強化して点の取り合いにもっていこうという考えは決して悪い考えで
はないと思いますが、DFがいるから攻撃もできるというのを考えてほしいです。
他チームから大型補強を繰り返すと若手のチャンスを減らしてしまうという問題も
あるでしょうし、補強選手がチームに馴染むのも時間がかかります。
今はまだオフェンス陣が調子よさそうなのでいいですが、絶対に波があると思うの
で今のうちに修正をしてほしいと思っています。
[03012] ロベカル 投稿者:デリ 2004/01/29 23:56ロベカルの後継者は今現在、いっくら探してもいないでしょ。
世界的に左サイドバック不足は深刻だし、その中でロベカル級を探すとなると…。
でもロベカルがいなくなったレアルは、かなりの影響があるだろなー。
[03011] おそらくは 投稿者:プスカシュ 2004/01/29 21:12フロント陣(はっきり言うとペレスw)は守備陣のサラリーを希望通りに引き上げ
る事はないと思います、それが例えロベルトでも。
1人例外を認めてしまうと他の選手の契約更改にも影響が出ますし・・・。
勿論、自分としてはもう少し守備陣を尊重して欲しいですけどね、言葉だけでなく
形としても。
最近思うんですがカンテラからトップチームで活躍できずに放出された選手がたく
さんいます。その選手達の中にはリーガで素晴らしい活躍をしている選手もいるわ
けで(↓でゆうさんの言われているバルドなど)。
その中で買い戻しオプション付きで放出した選手などを買い戻せば、現在よりかな
り楽にターンノーバーができると思うのですが・・・考えていないのですかね?
特にベティスのフェルナンド、オサスナのバルドなどは今シーズン終了後に買い戻
せたりするんですがね・・・。
[03010] ロベカル 投稿者:アーセナル14番 2004/01/28 23:40ロベカルの後継者は今後120%現れないでしょう。
ある意味ロベカルはバッジォ以上ですよね。そんな彼を手放すなんて馬鹿な
ことをペレスはするんですかね?
レアルフロント陣は低賃金で重労働を強いられているレアル守備陣をもっと
尊重すべきではないでしょうか?
[03009] p 投稿者:ゆう 2004/01/28 23:26バルドってジダンが来た年だったかな?
リーガで試合出たんですよね。
んでなかなかよいな〜と思って、
当時へタレてたフィーゴ外してこいつ使えよとか思ってたんですが、
やはりポイされちゃって外で活躍・・・。
マドリーに捨てられて活躍してる選手のなんと多いことか。
よそ行ったから活躍できたってのももちろんあるとは思いますが。
マドリーのカンテラからはホントにボーフラのように(笑)
次から次へと沸いて出てくるんですが、なかなか大成しませんね。
pもデビューは鮮烈だったんだけどなぁ。
これもジダンが来た年かな、
CLグループリーグ消化試合のパナシナイコス戦、
すんげぇロングシュートでデビュー即ゴール。
・・・嗚呼、ペレスの馬鹿。
[03008] ラウルゴールこい! 投稿者:ドンタコボイ 2004/01/28 23:10ロベカルまでいなくなったら
いくらレアルといえどもヤバい!
ロナウドの無責任な発言やら…。
チーム状況は良いとは言えませんね。
まぁスター軍団ですし、個性の強い方々ばっかだから
仕方ないのかな。
チームワークは△っぽいけど、
対バレンシア戦ガンバ!
[03007] >3006 投稿者:ホックン 2004/01/28 19:38ロベカルの後継者はなかなか見つからないんじゃないですかね
そもそも世界中探しても今すぐ彼の代わりになる選手はいないですからね
長い目で育てていくか、大発見をするかしかないですね
それにしてもMadridから選手を引き抜くとは
Chelseaは本当に恐るべきですね
preschoolさん、お答えくださってありがとうございます
ポルティージョ株の所有者として活躍してほしいですが
ちょっと無理そうですね・・・
どこかのチームにレンタルされないかな?
レジェスがアーセナルに移籍してマドリーのアンリ獲得も
可能性がでてきたような気がするので
実現すれば、pも移籍できるんですかね
とにかくポルティージョに点を取ってもらいたい
[03006] そろそろ 投稿者:ろいす 2004/01/28 15:56ロベカルの後継者探さないと・・・・・
だれかいるのかな。。。。
ふぅ・・・・ いなかった・・・・
[03005] 今日は、カンテラについて考えてきました(鉄拳風) 投稿者:preschool 2004/01/27 12:27ゆうさんだー。
おひさしぶりですー。
ホックンさんもようこそ〜。
つーわけで、本日のテーマは「カンテラ」。
ルベンは、例のあの試合で「カンポ化」した説が有力ですね・・・
カンテラ上がりの選手にも、
チャンスをつかんで今もトップで活躍する選手もいれば、
チャンスすら与えられないままに去っていったけど、
移籍先で花開いたバルド(オサスナ)のような選手もいる。
上は行き詰まり、下からはポコポコ突き上げがある。
・・・なんか、なぞなぞみたいな言い方ですけど(笑)
完全にサンドイッチされちゃったルベン。
こりゃ外にしか行き場はないのかな・・・
全然関係ないですけど、たしかトシャックのときだったと思うんですが、
ひたすらダメダメなマドリーにあって、オフェンスで活躍してた
「メカ」と「サラテ」って若い選手がいたと思うんですが・・・
彼らは今どこで何やってんでしょうかね?情報求む。
んで、p(ポルティージョ)ですね。
正直、今シーズンはサッパリです。
過去ログには「昨シーズンは63分/GOLペースで量産」
なんてことも書いてあるのですが・・・
ここで、改めて「ポルティ史」を、愛称とともに振り返ります。
「ポルティ君」 すごいヤツとのウワサ。CLでの鮮烈デビュー
↓
「ポルティ様」 ポルティ黄金時代。前述の63分/GOL
ロスタイムに交代出場、ファーストタッチで決勝点
↓
「ポルティ」 ロナ復調で出番が著しく減る
↓
「ポル」 もっと出番減る
↓
「ぽ」 たまの出番にもまったく活躍できず
↓
「p」 最低ランク。不必要!??
PA内まで来たボールを最後にフィニッシュまでもってくことに関しては
素晴らしいものを持ってる(持ってた?)と思います。
いわゆる、「嗅覚で勝負」な感じかな、と。
本当なら無理やりにでも他に出して、感覚を取り戻させるのが一番だと
ボクも思うのですが、チーム事情がそれを許しません。
彼がいないと、実はFWはラウールとロナウドしかいなくなってしまうので。
ルベンと同じで、下から突き上げがあれば外にも出せるけど、
オフェンス陣で今カンテラからトップチームに上がりかけてるのは、
みんなどちらかというとフィニッシュ<チャンスメイク、タイプなので。
p自身も「絶対ここ(マドリー)で活躍してやるけん(`・ω・´)」と、
レンタル話を自ら拒絶する感じです。
というわけで、今のままなんとか感覚を取り戻してくれ・・・
っちゅー感じです。
「ポルティじゃダメかぁ。んじゃオーウェンでも獲るか」
とか会長にくれぐれも思わせないためにも・・・
[03004] 質問させてください 投稿者:ホックン 2004/01/27 08:22ポルティージョがレアルの下部組織の各年代での
得点記録をすべて塗り替えてきたという話を
以前に聞いてからポルティージョに注目していたんですが
ここ最近なんだか目立った活躍をしていませんし
スター軍団の中で出場機会にも恵まれず
移籍を考えているという噂を聞いたんですが本当なんですか?
僕はリヴァプールのサポなので
オーウェンに残留してほしいという希望もあるんですが
それとともにポルティージョが試合に出場して順調に成長すれば
ワールドクラスの選手になれると思いますし
わざわざ高いお金を払って国外からとる必要もないと思うんですよね
それだけの潜在能力のある選手じゃないですかね?
(あまり詳しく分からないので間違っていたらすみません)
ポルティージョ株も買っているので点を取ってくれ!!
[03003] すげーお久しぶりです。 投稿者:ゆう 2004/01/26 23:29最近全然試合見てなくていかんです。いやいろいろと忙しくて。
てゆーかちょっと気になったんで書き込んでるんですよ。
メヒアくんがデビューってことでおめでとう☆
またまたカンテラーノがデビューして嬉しい限りです。
なんですが、あれ?ルベンくんは?
他にも指摘されてる方がいますが、
今年はパボンとルベンでいくとおもってたんですよ。
なのにブラボくんにポジション取られ、
ブラボくんがいないと思ったらメヒアくんに取られ。
・・・
ハブられてんのか、ルベンくん?
気が向いたらまたきます。
腐れ縁のバイエルンともあたることですし・・・。
[03002] それでもルベンがんばれ 投稿者:tysnow 2004/01/26 22:37メヒアのデビュー戦は上々でした。
最も印象に残ったのは攻め上がってペナルティ付近でファールをもらったプ
レイで、今までマドリーのCBで前線に飛び出す選手がいなかっただけにかな
り新鮮でぼくは良い印象を持ちました。
グティエレスも好調。
FWや攻撃的MFよりも少し後ろ目のポジションからボールをさばくスタイルが
一番向いているような気がします。熱くなるのが玉に瑕ですがサッカーセン
スはベッカムにも劣らないとあらためて実感しました。
※かなり前のNumberのマドリー特集を読み返していたら面白エピソードが載
っていたので紹介します。サッカー選手で飛行機嫌いといえばベルカンプで
すが、エルゲラもかなり苦手みたいです。遠征で長時間、飛行機に乗る時
は、機長と一緒にコクピットに乗り込んでいるとの事。エルゲラ曰く「だっ
て、目の前でどこを飛んでいるのか見えないと、僕は耐えられないよ」
・・・。
[03001] かちましたね!! 投稿者:shiro-chan 2004/01/25 22:04今回は結構気軽に見れました。
最後に得点入れられたのが、とっても残念ですが、
かーさで負けなかったことで、ムードがいい方向に向かったのではないかと思いま
す。
個人的にはソラリの得点がうれしかったです。
(感想しかかけなくてすみませんっ)
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:23) 発言No: