モウリーニョ政権誕生。タノンマス・・・。


10-11 リーガエスパニョーラ
=================================================
■移籍情報
○IN
セルヒオ・カナレス(ラシン)
アンヘル・ディ・マリア(ベンフィカ)
ペドロ・レオン(ヘタフェ)
サミ・ケディラ(シュツットガルト)
リカルド・カルバリョ(チェルシー)
メスト・エジル(ブレーメン)

○OUT
ラウル・ゴンサレス(シャルケ04)
グティ(ベジクタシュ)
クリストフ・メツェルダー(シャルケ04)
ラファエル・ファン・デルファールト(トテナム)

=================================================

◇熱狂的レアルマドリード・ファン
http://www.madridismo.com/

◆レアル・マドリー オフィシャルホームページ(日本語版)
http://www.realmadrid.es/web_realmadrid/templates/home/home.jsp?&id_idiomacambio=3 (設立者: みちぇるさるがど
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:27)     発言No:


[02940] クラシコ 投稿者:JoseMaria 2003/12/07 21:25
ロナウドはやっぱりすごいですね。コンスタントに得点を上げている。。
このままケガがなければ、得点王を夢ではありません。
バルサなんだかんだで5位くらいだったんですね。。
予想以上だった(笑)
バルサは連敗ですね、やっぱロナウジーニョかいないとだめですねー。

[02939] クラシコ 投稿者:JoseMaria 2003/12/07 21:25
ロナウドはやっぱりすごいですね。コンスタントに得点を上げている。。
このままケガがなければ、得点王を夢ではありません。
バルサなんだかんだで5位くらいだったんですね。。
予想以上だった(笑)
バルサは連敗ですね、やっぱロナウジーニョかいないとだめですねー。

[02938] 20年ぶり勝利 投稿者:preschool 2003/12/07 12:59
20年ぶりの勝利です。

バルサは前節の大敗が相当こたえたのか、
シャビ、モッタ、コクー+ジェラール&ルイス・ガルシア
と、サイド攻撃を半分捨て、守備重視の布陣で臨んできました。

結果論になりますが、このおかげで勝てたのかな、って感じです。
前半のバルサは有効な攻め手がほとんどなく、
クアレスマ&オーベルを両翼に配した後半の方が怖さ100倍。

ウチの得点は、ロベカルの思い切ったシュートがDFに当たって先制。
後半に入って、フィーゴの苦し紛れのクリアがたまたまつながり、
最後はロナウドが、またもコクーのディフレクトで。
対するバルサは、決定機でことごとく正面を突いたり、
MVP的存在の神(イケル)にことごとく止められたり。
ライカールトの消極的な策を天も見放したのかな?って感じです。

だが、ウチのボスも負けず劣らずチキンでした・・・
ロナ→ポルティ、ラウール→ソラーリという2枚の交代。
前線の基準点をなくしたことで、そこからバルサに一気に流れが。
とくに、スピードでちぎれるロナウドが退いてからは苦しかった。
もし負けてたら、ライカールトじゃなくケイロスが批判されてたでしょう。
まさに、勝てば官軍。

フィーゴは、これまでのクラシコで一番よかったかな?
対面のジオがこれまでの相手に比べてやりやすかったのか、
それとも、あの大大大ブーイングに慣れたのか。
いつもどおりの動きができていましたね。お疲れ様。

[02937] みました、、、。 投稿者:shiro-chan 2003/12/07 10:40
今回の試合、WOWWOWでモニター募集していましたよね。
カンプノウだから、おそらくはバルサよりの人が多かったでしょうから、
そのせいもあるかなー。
でも、去年のJskyもバルサよりの解説だったから、
いつものことか、と思ってしまった自分がちょっと哀しいです。
でも、今回はけっこう安心して見れましたね。
無失点じゃなかったのが、残念ですが。
ロベカルのシュート、すかっとしましたね♪

[02936] クラシコ 投稿者:murnau 2003/12/07 07:51
得点もあり、また、最後まで荒れることの無い良い試合でした。
WOWOWの方達ってバルサファンだったのですね。

[02935] クラシコ 投稿者:ParliamentBlue 2003/12/06 23:55
いよいよ楽しみな1戦ですね。
数々の因縁の対決、今回はどんなドラマが待っているか
楽しみで待ちどおしいです。

ロナウジーニュ欠場で少し有利な気もしますが、
カンプ・ノウでの勝ちには見放されているだけに
どうなるのでしょうか。楽しみ楽しみ。

[02934] SoccerAge Asia 投稿者:murnau 2003/12/06 14:10
どうやらガセネタのようですね。まるでどっかのスポーツ紙のような。でもそんな
記事を真に受けた自分はというと・・・とにかくお騒がせしてすいませんでした。

MARCA.COMいいサイトですね。日本語以外の言語は理解できないのですが、お気に
入りに入れときます。

バルサ戦いよいよですね。レギュラー陣がそろえば戦力では確実に勝っているとは
思うのですがカンプ・ノウですからね。勝つのは難しいでしょうね。バルサとして
は絶対に負けられないわけですし、ファールを犯してでもマドリーの得点を阻みに
来るでしょう。

明日は眠い目をこすりながら試合を待つか、早起きをして試合を観るかどうしよう
かな。

[02933] ??? 投稿者:preschool 2003/12/06 03:34
http://marcawas.recoletos.es/servlet/com.recoletos.marca.estadisticas
ligafutbol.Controlador?
opcion=8&codJugador=139&codEquipo=13&temporada=2003-
04&jornada=14&competicion=1&grupo=0

↑コレ見ると、フィーゴまだ2枚目なんですが・・・
(下の方のTarjetas amarillasってとこです)
いちお調べてみましたが、
やっぱり11節セビ戦と前節の2枚しかもらってませんでした。
なんちゅーガセネタだ(笑)

さらにクラシコ情報。
ぐっちゃん、本日の練習中に負傷。ダメっぽいです。
あちらさんはプジョルが帰ってきそうなので、
ま、マラガ戦みたいなことはないかと思います。
バルサ板に非常に詳しいレポが載ってるんですけど、
ウチはそういう勝ち方はできませんわ、っつー感じ。
逆に向こうが押せ押せの展開になると・・・とも思う。

んで、ご存知の方も多いかと思いますが、
とにかく、カンプ・ノウでは勝てないんです。
最後にウチが勝ったのは、83-84シーズンの1-2。なんと20年前。
その後19年間で、5分け14敗・・・
通算でも16勝14分け43敗。86得点146失点。
2年前のCL準決勝では2-0で勝ってるんですが、
とにかく、リーグ戦では「今年はチャンスか?」と思っても
押されて引き分けが精一杯、てのが続いてます。
なんとか今年は。タノムヨー。

んで、私ただいまカゼをこじらしてまして、
さらに日曜日研修で出勤ってことで、生観戦しない予定。
生で観る予定のみなさん、応援お願いします!

[02932] >02931 投稿者:murnau 2003/12/05 20:00
レギュレーションを調べてみたらイエローカード4枚で1試合の出場停止となって
いました。
ということはフィーゴはバルサ戦に出られるということなのでしょうか?

[02931] フィーゴ、バルサ戦は出場できず 投稿者:murnau 2003/12/05 18:54
http://www.soccerage.com/jp/13/r8153.html
レアル・マドリーのMFルイス・フィーゴが、アトレチコ・マドリー戦で今季5枚目の
イエローカードを受けた事により、土曜日に行われる宿敵バルセロナとの試合には
出場できない事になった。

シメオネと接触して倒れたときにシミュレーションの判定をうけイエロー貰っちゃ
いましたね。あれで5枚目のカードだったんですね。放送中にはその件にはふれな
かったので気付きませんでした。でも、あれでイエローとは厳しいなあ。

[02930] ダービーとダービー 投稿者:みちぇるさるがど 2003/12/05 10:48
マドリーダービーは2−0の完勝。ロナウドの開始「13.7秒」
ゴール、ベッカムのロングフィード→ラウールのバックヘッドと
前半20分弱ですでにお腹一杯(笑)の展開でした。
でも開始前のセレモニーにはちょっと感動。”バンバン”サモラノ
の登場。ラウールからサモラノのネーム&ナンバー入りユニ贈呈で、
ユニを抱きしめるサモラノが印象的でした。
バンバン・サモラノは、ちょうど私がマドリーを好きになった頃の
選手。(きっかけはM.ラウドルップのマドリー移籍)もう1度、
ミカエル→サモラノのラインを見たくなりました。

で、週末はエル・クラシコですね。
今回は恒例のフィーゴへの大ブーイングに加えて、ベッカムもいます。
おまけに、首位のマドリーに対し、バルサはやや低調。エースも
不調。さらに、ロナウジーニョ欠場も噂されてるので、一層激しい
ブーイングも覚悟しなければ・・・。でも次節はデポル戦。優勝の
為にも、現在の調子を考えてもクラシコは勝つべし。

[02929] ダービー制し単独首位! 投稿者:makku 2003/12/05 10:27
なんかダメダメって言われているわりにはがっちり首位に居座ってる….
思った以上にバレンシアとデポルが伸びてこないのは,リーガがたとえ下位チーム
でも楽には勝たせてもらえないリーグだってことでしょうね.

それより気になるのはバルサの状態.
結構ボコボコにされたらしいですが,そのぶん後の無い感がしてかなり不気味な雰
囲気.ロナウジーニョは結局出れないようでしたが….まぁなんにしろカンプノウ
でのクラシコはアツくなりすぎてしまう流れにあるので,せめてサッカーになって
もらえるようお願いしたいです.

>優芽さん
アウェイでバルサの時点でとてもまあ大丈夫とは言えませんよ〜(w
あれ? 優芽さんの贔屓チーム…

[02928] おめでとう 投稿者:優芽 2003/12/04 17:45
アトレチコ・マドリッド戦の勝利おめでとう。
2−0で完勝しましたね。  
TV中継は見ていないんですが
次はアウェイでバルセロナとの戦いですが、まあ大丈夫でしょう。
このまま首位を保持して優勝しましょう。


ペレス会長へ
来シーズンの補強選手として是非アンリを獲得しましょう。

[02927] デルビー其の壱 投稿者:preschool 2003/12/03 18:24
バレンシア引き分け。
デポルもマウロ&パン兄抜きらしく、再びダッシュのちゃぁ〜んす。

どうやら、オサスナ戦の「仮病」でみんな全快したらしく(笑)
パボンがDF、兄さんピボーテでベストメンバーが揃います。
対するアトレティコも、イバガサはじめベストメンバーを揃えてきました。

デルビーであると同時に、
個別に見ても非常に興味深いマッチアップがいくつかあります。
まず、言うまでもないベッカムとシメオネの因縁。
今シメオネはセンターバックをやってるんで、
直接ぶつかり合うことはないかもしれませんが・・・
またシメオネはインテル時代に
「ロナウドロナウドって、チヤホヤしやがって。ケッ」と吠えてたらしく
(出典:ダイジェスト増刊「ボランチとは何か?」)
ここも激しいぶつかり合いが予想されます。
さらにはウチの右サイド・アレティの左サイドでは
フィーゴ×セルジの「元バルサ」対決がアツい。

いやー、早く5時半になんねぇかなぁ・・・


最後に。
ミチェル、契約延長にサイン。ばんざーい。
詳細は、また後日。

[02926] まずは引き分け 投稿者:JoseMaria 2003/11/30 09:59
オサスナに引き分け。なんとか同点にした、ってかんじでしたね。
次はアトレティコでしたっけ?
ダービーだからキツイ試合になるとは思いますが、カーサだし勝って欲しい
ですね。
次はフェラでバルサですか。。まぁ厳しいですけど勝てるよーな気も。。

個人的には、レアル、オサスナ、アトレティコの株を持っているので。。
(笑)

[02925] ペレスの野望 投稿者:zaguero 2003/11/29 08:46
来シーズンも大物選手を獲得したいと意向を示しているペレス会長ですが、やっと
DFの補強を考えているようです。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20031128-
00000035-spnavi-spo.html
アンリを獲得したいなんては前から言ってましたが、バランスをもっと考えて補強
して欲しいとみんな思ってましたからね。実現すれば安心して試合が見れますね。

[02924] いよいよ・・・。 投稿者:jjokocha36 2003/11/29 02:06
3連戦ですね。
しかも三戦目には宿敵バルサです。
そのためにも初戦のオサスナですね。
まず勝って勢いに乗りましょう。
2戦目のアトレティコはまあまあ強いですしね。
怪我っぽいジダンにロベカル、ベッカム、フィーゴは休ませよう。
気を抜いてはいけないが主力抜きでもオアサスナには勝ってほしい。
ターンオーバー導入してるんだからしょうがないよ。
まだまだカンビアッソとかもいるしね。
しかしケイロスの温存の仕方がへたくそのような気が・・・。
もっと効率よく一気に温存とかじゃなくてちょこちょこ休ませたりしてほしいな。
まあ愚痴っぽくなりましたがこのへんで・・・。

[02923] CL/オサスナ戦 投稿者:preschool 2003/11/28 18:03
5節終わって、

マドリー 勝点13 得点10 失点4
ポルト  勝点10 得点8 失点7

です。1位通過のための条件は・・・
勝ちor引き分けで文句ナシに決定。
負けた場合は勝点で並ばれるが、前回3-1で勝ってるので、
1点差以内の負けならトータルスコアで上回り、OK。
2点差負けでも0-2ならアウェーゴール、
1-3なら得失点差で上回れるからギリギリOK。
2-4以上、もしくは3点差以上の負けで2位通過となります。
んー、最終節残して決められないんだったら、
ベストメンバーなんか出・・・(略)

で、オサスナ戦ごっそり休みそうですね。みんな仮病?(笑)
ただね、オサスナはそんな甘い相手じゃないよ、ってことは確か。
オサスナ、今年でプリメーラ残留4シーズン目ですが、
過去3シーズン、パンプローナでの試合はいずれも大苦戦。

>00-01 第13節 ●オサスナ 2-3 マドリー○
2-2で同点の後半ロスタイム、
エルゲラ兄さんの変態ヒールが決まって辛くも勝点3。

>01-02 第34節 ○オサスナ 3-1 マドリー●
優勝へ向け、絶対に落とせない終盤戦。
しかし、CL掛け持ちで疲労の色濃いマドリーは完敗。
バレンシアに首位の座を明け渡し、その後追いつくことはなかった。

>02-03 第22節 ○オサスナ 1-0 マドリー●
昨年のリベンジを果たそうと乗り込んだものの、
快速マンフレディーニに翻弄され、シーズン2敗目を喫する・・・

1勝2敗。ロスタイムに追いついての勝ちなので、危うく1分け2敗?
フエラのオサスナは、データ的にもほんとにウチに強いです。
バルドにやられなければいいけども。。。

[02922] ふぅ 投稿者:makku 2003/11/28 03:28
見終わりました,マルセイユ戦.なんか終始まったりした試合でしたね….
マドリーのパス回しとマルセイユのプレスが延々と続いてました.
でもメンバー全員それなりにいい動きしてたし,特に文句の付け所は見当た
らないかな.守備の弱さは今に始まったことじゃないし.むしろベッカムの
守備が光っちゃってましたね.FKも綺麗だったけど.

それにしてもケイロスはホントに選手交代しませんね〜.プレー中に物凄く
痛そうな顔してる選手がいても,アップする選手すら映りませんでした.現
にジダンは次節欠場.フィーゴ・ロベカル・ベッカムらが軽傷.疲労が蓄積
している選手も少なくないでしょう.この先をどのように見据えているの
か,そんなにサブは信頼が置けないのか,一度本人の口から聞いてみたいも
のです.消化試合に等しいCLのほうが,格下相手の落としたくない試合より
も大事なんでしょうか?

自分で推したソラーリでしたが,今日の試合では途中から入って左サイドゆ
るゆるでした.ソラーリ使うときは左ウイング的な役割じゃないとしっくり
こないかもと感じました.攻撃・攻撃・たまに守備くらいで.

[02921] 首位 投稿者:チュントー 2003/11/27 23:46
やっと首位に立ちましたね。
アルバセテ戦勝ててよかったです。
サルガド、ロベカルのいないときはかなりDFやられましたがロベカルの代わりで
先発ではいったソラーリは十二分にの攻撃参加ができていたと思います。

次節のオサスナ戦は、ジダンは欠場確実視らしいです…。
また、ロベカルとフィーゴは、今後24時間の回復状況次第によって欠場らしいの
でかなり苦しい戦いになるみたいですね。
ここは、ロナウド・ラウルの得点に期待してオサスナ戦苦しいと思われますが頑張
りましょう!
はやくみんな怪我を治してもらってクラシコにはベストメンバーでたたかって欲し
いです。

(怪我の状況-熱狂的レアルマドリード・ファンのHP11/28のニュースより抜粋)
ジダン:右足のくるぶしの捻挫とひざの打撲。オサスナ戦に欠場。
ロベルト・カルロス:左ひらめ筋のひきつり。今後24時間の回復状況次第。
フィーゴ:右くるぶしの打撲。今後24時間の回復状況次第。
ベッカム:くるぶしの捻挫。医師と物理療法士の治療。
ポルティーリョ:くるぶしの捻挫。医師と物理療法士の治療。
パボン:坐骨筋のひきつり。練習を再開。
カルロス・サンチェス:右手首の関節炎。練習を再開。

※上記の熱狂的レアルマドリード・ファンのHPは移転しているので正しいアドレ
スを載せておきます。
http://www.madridismo.com/

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:27)     発言No: