モウリーニョ政権誕生。タノンマス・・・。


10-11 リーガエスパニョーラ
=================================================
■移籍情報
○IN
セルヒオ・カナレス(ラシン)
アンヘル・ディ・マリア(ベンフィカ)
ペドロ・レオン(ヘタフェ)
サミ・ケディラ(シュツットガルト)
リカルド・カルバリョ(チェルシー)
メスト・エジル(ブレーメン)

○OUT
ラウル・ゴンサレス(シャルケ04)
グティ(ベジクタシュ)
クリストフ・メツェルダー(シャルケ04)
ラファエル・ファン・デルファールト(トテナム)

=================================================

◇熱狂的レアルマドリード・ファン
http://www.madridismo.com/

◆レアル・マドリー オフィシャルホームページ(日本語版)
http://www.realmadrid.es/web_realmadrid/templates/home/home.jsp?&id_idiomacambio=3 (設立者: みちぇるさるがど
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:29)     発言No:


[02900] 本当は・・・。 投稿者:jjokocha36 2003/11/15 18:28
冷静に考えると誰か一人抜けるとやばくない?
まず両サイドバックはヤバイ。
センターバックもヤバイ。
左MFもヤバイ。(ソラーリはいるけど)
FWもヤバイ。(ポルはいるけど)
やばいと言いながらもいるけど・・・。
スーパープレーヤーの後に変わって出てきた選手は誰が出てきてもやばく感じてし
まうのかな?
だけど両サイドバックは本当にやばそうだな。

[02899] ケイロス批判について 投稿者:アーセナル14番 2003/11/15 00:17
http://www.soccerage.com/jp/13/r3135.html
↑フィーゴがカルロス・ケイロス監督を擁護する発言をしたみたいです。
ってゆうてもレアルたるものが4−1はないでしょう?

[02898] 中盤より前のベストな構成は? 投稿者:JoseMaria 2003/11/14 23:43
まず、フィーゴが真ん中なんてのはありえません。
だからフィーゴを右、ジダンを左に置くのがベストです。
もちろんフィーゴは左に流れたりもするのでポジションチェンジしながらで
すけどね。
そして今ボランチはベッカムとエルゲラですが、個人的にはやっぱりエルゲ
ラはCBでいいのではないかと思います。
よってベッカムと組むのはグティorカンビアッソということになります。
グティに守備での貢献を求めるのは無理だとおもうので、やっぱりカンビ
アッソなのかなぁ?
CBはエルゲラとパボン(orブラーボ)でよしと。SBについては語る必要もな
しと。
中盤より前のベストな構成は?ということだったのですが全く違う方向に
なってしまいましたね。。。

       カシージャス
サルガド エルゲラ パボン カルロス
    ベッカム    グティ(orカンビアッソ)
 フィーゴ      ジダン
        ラウル
     ロナウド
 

[02897] 中盤より前の構成 投稿者:murnau 2003/11/14 21:48
自分も,今のメンバー構成だとベッカムのポジションはボランチが良いと思います。
ただ、先日のセビリア戦のようにサイドのスペースを相手に支配された場合、ポジ
ショニングの悪さが如実に出てしまいますね。そのしわ寄せがルベンにもろにきて
しまったと。
まあ、サルガド、ミニャンブレスの二人を欠くということはそうはないと思うので
すが。(ミニャンブレスって復帰までしばらくかかるのですよね?)
あと、結果論ですが,初めからパボンのところをブラボかオラージャを配置しておけ
ば良かったのに、というのはありますけどね。
今回の御題は「中盤より前のベストな構成は?」とのことですが、いつものメンバ
ーがベストかなw 「ジダン、ロナウドを欠いた場合のベストな構成は?」と問わ
れると困ってしまいますね・・ちょっと思いつきません。

[02896] すげー 投稿者:jjokocha36 2003/11/14 21:44
みんなすごい考えてるんですね。
適当にベッカムのポジションはとか言ってしまってすいません。
また他の話題に適当に切り替えてください。
ちなみに僕的にはグティーよりやっぱりカンビアッソがいいな。
個人的にプレーが好きなのでカンビアッソを押していきたいと思います。
それからmakkuさんの次の補強はどこ?に対してですが・・・。
ボランチ・ストッパーはとりあえずですけどやっぱりバレンシアのアジャラっがほ
しいそうすればエルゲラボランチも出来るし一石二鳥ではないですか?
今一番ほしいのはCBでしょう。

[02895] 中盤より前の構成 投稿者:みちぇるさるがど 2003/11/14 16:26
僕自身の感想から言えば、ベッカムのボランチは賛成です。
とりわけ守備力があるわけではありませんが、センター位置から
サイドのフィーゴやロベカル、あるいはFWに正確無比なロング
フィードが出せますし、フィーゴとジダンのポジションチェンジを
生かすこともできると思います。守備力は確かに高くないけど、
makkuさんもおっしゃるように、高いキープ力を兼ね備えているし、
高いフィジカルの強さも持ってる。持久力もある。

現状のメンバーにはボランチらしいボランチはエルゲラ兄さんだけ。
でも僕は彼をCBにと考えています。中途半端なダブルボランチを
組むぐらいなら、徹底的に攻めて欲しいのが、僕の気持ちです。
ですから、中盤センターはグティ&ベッカム、右にフィーゴ、
左にジダン、トップ下にラウールで、トップにロナウド。これで
いいのでは?と思います。高い位置でボールを支配し、攻撃力で
中盤での守備を軽減する。これしかないのではと。どっちにしろ、
現状のマドリーは負ける時はいい様に負けるわけです。

ちなみに、今のマドリーの「強さ」はジダンのファンタジーよりも
ロベカル&ミチェルの両ラテラルの方が比重が高いと思ってる僕
なので、ミチェル、パヴォン、エルゲラ兄さん、ロベカルのDF陣で
あれば、中盤より前の攻撃陣はあんまり心配していません。
フィーゴ&ミチェルの右サイドとジダン&ロベカルの左サイド、
この関係が機能し、確立された今、このサイド関係を保つのが
1番ではないかというのが、僕の結論です。

[02894] 一応擁護派 投稿者:makku 2003/11/14 15:17
CLの試合を見る限りではそんなにベッカムは問題ないんじゃないでしょうか.守備
面は物足りないかもしれませんが,中盤でのキープ力やパスセンス,時折の前線へ
の飛び出しと,自分は文句のない出来かと.もしジダンが欠けるのであればベッカ
ムとフィーゴで両ウイングということが適当ですが,既にジダンのスキルは欠くこ
とのできないものになってしまいました.加えてボランチとバックスの不安が中盤
真ん中後方を厚くせざるを得ない状況にさせていると思います.なので現状のまま
でベッカムの起用法を考えるとしたら特に問題ないのでは?

自分は以前のソラーリの出来に感動を覚えたので,積極的に使って欲しいですね.
FWの人数が少ないので4-5-1で使うのが面白いんじゃないかと思います.ロナウド
は日によってムラがありますし,なによりロベカルの負担が減ると思うしで.

やっぱりベッカムはテーマとしては廃れた問題じゃないかな?
次回のテーマとしては,
「現カンテラは即戦力と見なせるか」
「会長派? 監督派?」
「次の補強はどこ?誰?」
などを推しますw

[02893] あー 投稿者:preschool 2003/11/14 06:29
んじゃそれで(笑)

激論バトル☆第1回目のテーマは、「ベッカムのポジションは?」
・・・ま、でもこれはシーズン前にも話されてたことなんで、
「ベッカムも含めた、中盤より前のベストな構成は?」
コレで。どしどしご意見を。
ボクはひきょーなので、他の人の反応見ながら書きます(笑)

↑のテーマじゃなくても、全然書き込みしてくれてOKですんで。

[02892] 議論 投稿者:jjokocha36 2003/11/13 23:56
とりあえずベッカムのピボーテについてなんて簡単なのからどうですか?
僕的にはやっぱりなしだと思います。
だったら右にベッカム左にフィーゴ真ん中にジダンでもいいんじゃないでしょう
か?
まあ結構流動的にやってる部分もあるので一概に言えませんけど・・・。
ワンボランチにマケレレがいたらこれでオッケーだと思いますが。
いないからやっぱり献身的にDFもするベッカムになっちゃうのかな?
だけど銀河系軍団に守備専門のボランチが一人もいないこと事態がおかしいぞ。

[02891] いい案ですね! 投稿者:プスカシュ 2003/11/13 15:23
>1週空くし、いろいろと激論バトルでもしてヒマつぶしますか?(笑)

それも良いですね、この板も活気が溢れるだろうしw
ただ、それには肝心のテーマが無いと・・・自分が最初なのも微妙なので、トップ
バッターはpreschoolさん、激論テーマの方をよろしくお願いしますw

[02890] ぅぉ、1分差(笑) 投稿者:preschool 2003/11/12 21:28
ボクはルベンの交代はそんなに責めるべきもんでもない、と思ってます。
続けざまの3失点で明らかにルベンは動揺してました。
あのままルベンを出していれば、それこそデポルの二の舞だったかも。
ルベンの交代は、あのとき考えられる最善の策だった、と思います。
で、3-0になってしまった。時間も60分近く残っている。
そこでオラージャをデビューさせても・・・
思いっきり萎縮するだろうし、対面のれじぇすぅはノリノリ。
デビューに適切なシチュエーションじゃないような気がします。
ただし、スタメンで使わなかったのとはまた話が別ですけど。

1週空くし、いろいろと激論バトルでもしてヒマつぶしますか?(笑)

[02889] 勝ってくれ 投稿者:jjokocha36 2003/11/12 18:06
今週は試合がありません。
少しけが人が出てきているのでいいレストじゃないでしょうか?
敗戦のあとなんでいい形で次に向けて立て直してほしい。
それからケイロスも少し考えてほしい。
それはここまで思い切ったコンバートなどについてです。
確かにみんな能力が高いためこなします。
だから分かりにくいのですが・・・。
もっと大一番の対戦相手に同じ事などをやっているようでは大敗するよう
な・・・。
まあ時間もあるしゆっくり考えて長いリーグ戦頑張っていこう。

[02888] vs Sevilla 投稿者:JoseMaria 2003/11/12 17:58
正直ある程度予想していた敗戦でしたね。ここまでやれるとは思いませんで
したが、良くても引き分けかなとおもっていました。
マドリーの試合をよく見ている方はある程度よそうされてたのではないで
しょうか?
攻守に貢献しているロベカルとサルガドがいなかったので、仕方ないという
ことはいえます。でも、やはり1番攻められるべきは監督だと思います。
ルベンに変えてソラリを入れるあたりは本当にミスだと思います。ブラボが
左SBにいたのに、ブラボを右にしてまでソラリを入れる必要性は全くなかっ
たと思いますし、右CBにパボンを入れていたというのも敗戦の一因だと思い
ます。
ただzagueroさんのおっしゃる通り長いシーズンですから、このミスを次の試
合にどういかすかですね。
次の試合はポイントになりそうですね!

[02887] フォロー 投稿者:preschool 2003/11/12 17:57
いや、負けは覚悟してましたよ(笑)
トトH1にしたし。セビ、10位なのが不思議なくらい強いですもん。
いや、8点とられなくてよかった(笑)

ベッカムのピボーテ、ブラーボのセントラル、兄さん一列前にetc.
思い切った策が次々と当たって、ケイロスも調子に乗ってたんでしょう(笑)
んで、「よし、パボンをラテラルでズババババーン!」
って勢いまかせで行ってみたらば、玉砕。

まぁケイロスの立場もわからんでもないです。
「大物をうまいことまとめる」ことを目的として招かれた人材。
今年芽が出たヌニェスだって、ケイロスが抜擢したというよりも、
他にいないから使ってみたらばたまたまブレイク、みたいな感じ。
グティがケガしてなければ、きっとヌニェスもデビューしてなかったし、
ケイロスにそのへんを求めるのは酷なのかもしれない。
いや、でも今回はDFの人材が足りてなかったわけだし。。。
なんか、結局フォローなようでフォローになってない(笑)

ボクが気になるのは、ずっと同じメンバーで闘い続けていること。
突破が決まっているCL2試合にベストメンバー出してくるようなら、
ボクも荒れちゃうかもしれません(笑)

[02886] この前の試合から 投稿者:zaguero 2003/11/12 17:22
レアルマドリードが4−1で負けるというのには驚きですが、両サイドバックのロ
ベカルとサルガドがいないというのがどれほど大きいものなのか分かりましたね。
いくらジダン、フィーゴ、ベッカム、ラウール、ロナウドがいても両サイドが攻撃
に絡めなくなるとこんな結果になるってことですね。ただ、長いシーズンのなかで
こういう事態がおきるとレアルフロントは考えなかったのか?一週間でどう修正す
るのか監督の手腕が問われますね。

[02885] 銀河系選抜 投稿者:Neon 2003/11/12 15:06
負ける時は気持ちいいほど負けますねー…
接戦で負けた記憶があんまり無いです
ロベカル早く帰ってきてくれー

[02884] まあ 投稿者:プスカシュ 2003/11/12 04:53
長いシーズンの途中にはこんな試合もありますよ、ましてや生命線の両サイドバッ
クが不在でしたし。昨シーズンはマジョルカにボコボコにされた試合もありました
し。
そしてグティはこの試合で200試合、パヴォンはこの試合で100試合の記念の
試合だったようです。マドリーはそういう記念の試合には何故か勝てません
ね・・・どうしてなんだろう?

それはさておき、この試合自分としてはやはり監督の起用法に疑問がありますね、
パヴォンを右SBで起用?意味不明です、何故に本職のオラージャを起用しなかっ
たのか?確かにまだ経験が少なく、対峙する選手がレジェスという素晴らしい選手
で不安も少なくありません。しかし、パヴォンの能力をフルに活かす事を考えれば
あの起用は・・・。
そしてイエローカードを貰っていたグティを交代させなかった事。明らかに彼は熱
くなっていて退場の可能性を予測できたと思うんですが・・・カンビアッソも控え
に入っていたわけですし。てか、リズム変える為にも誰か交代で投入しても良かっ
たんじゃないですか?ポルティなんて前半からアップしてたのに・・・。

何かしら監督の考えもあったとは思いますが、これでヴァレンシア戦に続き2度目
の彼の失態ですからね。3度目は許されません、現状でリーチがかかっていると思
っています。それとデル・ボスケを更迭した意味が現状ではありませんね、デル・
ボスケの監督時代に比べてカンテラの選手の出場機会が増えたとは思えませんし。

何か口調が厳しくなってしましましたが、それだけマドリーが好きなので許してく
ださいね。preschoolさん、フォロー宜しくお願いしますw

[02883] マジかよ 投稿者:デルボッキオ 2003/11/11 22:44
DFの層がやはり薄すぎる!
冬のマーケットでやっぱ誰か取らなきゃだめだよ!
すたむこね〜かな〜

[02882] ほんと・・・。 投稿者:jjokocha36 2003/11/11 21:19
まさかの敗戦だよ。
皆ビックリしてると思うよ。
レアルファンなら信じられない敗戦だよ。
他チームのファンは喜んでいるだろうけど・・・。
しかもかくした相手に・・・。
ポイントももらえず昇格できないよー。
常勝軍団レアルマドリッド勝ってくれーー。

[02881] 現在4位 投稿者:優芽 2003/11/11 17:53
まじっすか?
銀河系1番のチームが負けたらあかんワ。

先日のラ・コルーニャ といい何があったん?  訳分からんワ。
でも次は勝ってよ。  応援してますさかいに。

ちなみにトトも惨敗です。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:29)     発言No: