ギグスといえば“ドリヴル”って感じやけど、実は
“パス” “クロス” “テクニック” “FK” “その他諸々”
もメチャ凄いってのが、あまり認識されてないんが悲しいところ・・・
そこで皆さんに、ギグスの事をジャンジャン語ってもらおうと思うワケだ。
我らが『ライアン・ジョセフ・ギグス』大先生の為に!
皆が書いてくれれば、忌わしきハムストリングともおさらばだぁ〜っ!

って絶対無理やけどね・・・

それから、ウェールズ代表もこのスレで応援しますんで、そこんとこヨロシク。
あと、「イングランド代表になって」とかの意見・書き込みは禁止します。 (設立者: AG
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:15)     発言No:


[00280] 合同チーム 投稿者:h1123 2002/08/03 11:07
ギグスはすごい、相手の動きを読む勘のよさ、上手すぎ、
後はウェールズ、北アイルランド、イングランドの合同チームを
見たい。そんな日がくればいいけど・・・無理かな、ギグスなら
イギリス代表にも選出されるはず。

[00279] ギグス 投稿者:Yuitirou 2002/07/26 01:55
かなり完璧なプレイヤーだと思います。
オフェンスの鏡的存在!
マンチェスターが強いわけですね。
あんな選手が日本でも出てきて欲しいもの
です。

[00278] マンチェスター 投稿者:greenmachines 2002/07/25 03:16
結構前にマンチェスターUのビデオを借りて見たんだけど
ギグスってかなり前からマンチェスターにいるんですね。
ユニフォームが緑色のころからいました。
緑色のユニの時代があったなんて知らなかったんでかなり
違和感を感じましたがギグスのプレーは今とかわらず切れ味
抜群でした。

[00277] 怪我 投稿者:A.sumito 2002/07/25 01:32
ギグスも怪我がなかったらなあ
ハムストリングの怪我はドリブラーの宿命なのでしょうか。オーウェンもそうだ
し。
なんか治ることはないらしいし

[00276] いいなぁ 投稿者:Zanetti 2002/07/24 23:48
ギグスのドリとスピードはやばいですよね。
彼がイングランド代表だったらさらにつよくなるのになぁ
っていつも考えちゃいます。
ウェールズ国籍にしたのはアル中の父親のせいとか。
もったいない・・・

[00275] 確かにすごい人・・・ 投稿者:DRIS 2002/07/20 06:37
ギグスのドリブルはすばらしいと思います
一瞬のスピードで相手を抜き去る
ただもう少し器用さが欲しい選手ではあります
90年代前半、ウェールズはよい選手に恵まれた時期があったのですが
ギグス、ヒューズ、ラッシュ、ソーンダース、スピード・・・
破壊力抜群の攻撃陣でしたが・・・
なぜかチームとしてはもう一つでした
個々の能力は高いものがあったと思いますがね〜
結局、94年W杯には出れずじまいでした

[00274] ギグス 投稿者:ちゅらさん 2002/07/19 18:46
ギグスって可愛そう・・・
僕の中で世界最高の左サイドのプレーヤーなのに
ワールドカップでれないなんて・・・
ワールドカップが人生のすべてじゃないぞ!!
マンUでがんばれ

[00273] おわび&訂正! 投稿者:やんすけ 2002/07/19 09:55
『生キグスを見たい』と最近マジで考えとるワシはきのう会社で
「あ〜、マジでヨーロッパチャンピオンズリーグ見に行くとしたら、
(費用)いくらくらいかかるやろなぁ〜・・」「オールド・トラッフォード行く
って宣言したしなぁ・・」などと、仕事中にぼんやり考えとったんやけど、
その時ふと思った。
「オールドトラッフォード・・トラッフォード・・トラッフォード・・トラッ・・・ん!?
ワシ、こないだアーリーの書き込みに、オールドブラッドフォード
って書いたような気がするでっ!!!」
案の定、今見てみたら、しっかり書いとるやんけっ!(爆)

・・・と言うわけで、マンUのホームスタジアムは
「オールド・トラッフォード」(Old Trafford)です。(笑)

みなさんのほとんどが、当然お気づきになっていらっしゃったとは思いますが、
まぁ、万一ご存知なかった方に誤った知識を与えてしまっていたら、
ほんますんませんでした・・。f(^^;

 p.s.ギグスねたじゃなくて、すんません。

[00272] すごいひとだ! 投稿者:もっさん 2002/07/13 01:22
友人にまんちぇすたーユナイテッド90Sってビデオを
借りて見てみたんだけど誰よりもギグスが光ってた。
あんなドリブルしてみたいね、ほんとに。
よーし、もう一介見よっと。

[00271] 書くネタがない・・・。 投稿者:haruovic 2002/07/10 04:21
ベッカムスレになった時はビックリしましたが、元に戻ったんですね〜。
でも、この時期あんまりギグスネタないな〜。8月17日の開幕が待ち遠しい・・・。
W杯出てないから(涙)、ハムストリングスも休養十分だろうし、開幕からやってく
れそうですね!

ついでに知ってるかもしれませんが、
ウェールズは、日本で言う「イギリス」の一部です。イギリスは正確には「グレー
ト・ブリテン及び北部アイルランド連合王国」といい、イングランド・スコットラ
ンド・ウェールズ・北アイルランドの4つの地域からなっています。

W杯には国と地域が参加でき、「イギリス」もこの4つの地域が独自に参加してい
ます。サッカーの母国はわがままがいえるんですね〜(笑)。本当は歴史的背景が関
係してるんですが。

ちなみにウェールズはイギリスの南西(左下)にある地域です。スコットランドは
北部地域です。

長々すいませんでした。m(_ _)m

[00270] ウェールズ 投稿者:potshot 2002/07/02 23:28
いまいちどこにあるか良くわからないですけど、
どこなんですか?イギリスのへん?まーいいとして、
知名度低いのはびつくりです。マンUで活躍してるから
かなり知ってる人多いと思ってました。ちなみに私はサッカーゲーム
で知りましたけど。

[00269] こんなんどう? 投稿者:AG 2002/07/02 23:20
http://www.giggsathome.com/

MPEGをDLして見てください。
笑えるのもあるんですけど、複雑な気分・・・
結構つらいものを感じたりしたね・・・

頑張れギグス!
今のウェールズは結構タレント揃ってきたから、ユーロ2004も
2006W杯ドイツもいけるかもしれんぞ!

[00268] ぎぐス 投稿者:陸奥出雲 2002/07/02 20:18
ギグスのあのドリブルはすごいですよねえ!
どの試合かは、はっきりおぼえていないけど、トレブルをとった年のごぼう抜きは
絶対忘れません。
ワールドカップには出れんかった、そのぶん休養充分!今年もやってくれるっし
ょ!

[00267] ウェールズじゃなきゃ・・ 投稿者:MJ 2002/07/01 21:03
ギグスは間違いなく世界レベルの選手だけど、
国際舞台に出れないためにイマイチ知名度が低いんだよなぁ。
イングランドの記事にはとことん「右に比べ左が弱い」みたいな
事が書いてあって、それを見るたび・・・・

[00266] 宣言! 投稿者:やんすけ 2002/07/01 21:02
おぉ!ワールドカップも終わって
しっかり元に戻っとるで(笑)。
ワールドカップ生で見れんかったから、
こ〜なったら生ギグス絶対見に行ったるでっ!!!
(ついでにベッカムもな!)
当然舞台はECLやで!!(やっぱ1度はオールドブラッドフォード行っとかんとな!)

[00265] もう 投稿者:ひいくん 2002/07/01 11:29
ずっと言われてる事なんですが、ギグスがイングランド国籍&代表
を選んでくれてたらなって思いますよね。彼一人入っていたら、
15年間のイングランドチームの戦い方が大幅に変わってるだろう。
とW杯期間は尚更歯がゆい思いです。
日本で見たかったYO!

[00264] 11番 投稿者:ぼっつ 2002/07/01 10:10
彼のあの直線的なドリブルがすごい好きです。
ボールを持つと必ず勝負を仕掛けるところも。
残念ながらウェールズがWカップやユーロなどに出場する力がないから国際舞台には
あまりでてきませんが。

[00263] 決勝! 投稿者:陸奥出雲 2002/06/30 20:01
 全く今さら言ってもしょうがないですが、この決勝の舞台で、ベッカムのフリー
キックを見たかった。
ブラジルに勝ってればかなり可能性がありましたよねー
たらればは見苦しいか。

[00262] ベッカム復調も・・・ 投稿者:hide!hide!hide! 2002/06/30 19:22
DENMARK戦でベッカム完全復活を喜びましたが、
BRAZIL戦ではロナウジーニョにやられましたね・・・

[00261] ベッカム 投稿者:SO.SA 2002/06/29 23:36
ベッカムは,やっぱすごいですね.
あのPKは,魂を感じました.4年間の重みですね.
けがを感じさせないすばらしい動きでした.
4年後にも期待!

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:15)     発言No: