よく言われるのが地区予選のほうが本大会より面白いって言われます。
でも、本選も色々良かった試合があるはず!!!
みなさんの一番良かったWCの試合って何ですか?
個人的には94年と98年が真面目に試合見てたので印象的な試合がたくさんありました。
90年とかWCは小学生だったのでイマイチ覚えてません。

94年のベストバウトはルーマニアVSアルゼンチンです。
98年のベストバウトはイングランドVSアルゼンチンです。ブラジルVSデンマークも楽しかったです

コメント付だとありがたいです。みなさん書きこみ御願いします。 (設立者: SAMPDORIA
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:12)     発言No:


[00260] 98年 イタリア対フランス 投稿者:ナターシャ 2002/01/23 01:57
この試合は本当に気の抜けない一戦でしたね。
バッジョのシュート本当に惜しかった!!
イタリアPK戦で敗退しちゃうし(^^;
この時からイタリアを応援するようになったのかな…
是非今年のW杯でイタリアには名勝負を繰り広げて欲しいものです。

[00259] 94年 イタリア対ナイジェリア 投稿者:シド 2002/01/21 21:57
ロベルト・バッジョが、たった一人でチームを勝利に導いた試合です。
当時、高校生だった自分はテレビを観ていて本当に感激しました。
バッジョの同点弾が決まった時(たしか夜中の3時位だったなぁ)には、はし
ゃいでしまいました。
決勝トーナメント通して、バッジョの活躍は素晴らしかったですが、このナイ
ジェリア戦は、特に感動しました。

[00258] 82年の 投稿者:かっちゃ 2002/01/21 14:46
スペインW杯の準々決勝、ブラジルVSアルゼンチン。若き天才プレーヤーが味方の
受けた度重なる反則に、若さを露呈し報復行動で一発退場。試合はブラジルの快勝
でしたが、番外で主役を張ったマラドーナ。プレーの方では徹底マークで、つぶさ
れ良いとこなしでした。あー懐かし。

[00257] 98年 フランスvsパラグアイ 投稿者:七暗刻 2002/01/14 20:40
感動しました。
延長ゴールデンゴールが決まった瞬間、寝転んで天を仰いだチラベルト。
次の瞬間うなだれるフィールドプレーヤーを立ち上がらせ「胸を張って帰ろう(っ
て感じの事を言ったと思う)」って慰めていたキャプテン。
暴君だの番犬だの悪いイメージばっかりだったチラベルトを見なおしました。

試合自体もフランスを最も追い込んだチームの1つだったでしょう。

[00256] 98 投稿者:シュマ 2002/01/11 23:29
名試合はほとんど書いてあるんで,あえてフランスVSクロアチア!
オフサイドを取り損ね先制点を許したテュラムが意地の2ゴール。
特にボバンからボールを奪ってゴール右隅に突き刺した2点目は,
「何でオマエがそこにいるんだぁ〜。」って感じで最高でした。

[00255] 82 投稿者:まつ 2002/01/11 18:22
フランス対西ドイツですね。

美しい「シャンパンサッカー」に対して,
「ゲルマン魂ここにあり」を証明した試合でした。

[00254] 98’予選 投稿者:snatch 2002/01/11 18:15
スペイン対ナイジェリアですね。
あの試合は本当にレベルが高かったと思います。
ラウルも凄かったけど、それ以上にオリセーのシュート
は半端じゃなかった。
あの試合を見てWCのレベルの高さを思い知ったし、
スペインは負けはしたけどよりいっそう好きになった。
いつの日か日本にもあんな興奮するような試合をしてほしいものです。

[00253] 退場 投稿者:まっつえ 2002/01/11 10:16
やっぱり98年のイングランド対アルゼンチンが面白かった。
まともに見てた最初のW杯ってのもあるけどTVにくぎづけになった。
そしてベッカムが退場した時に燃え尽きた。あそこで退場しなければ・・・

[00252] ここ3大会ベスト3 投稿者:ドライコビッチ 2002/01/03 15:31
90年・・・1位アルゼンチン×ユーゴ、2位西ドイツ×イングランド、3位ユーゴ×
スペイン
94年・・・1位ブラジル×オランダ、2位イタリア×ナイジェリア、3位ルーマニア
×アルゼンチン
98年・・・1位アルゼンチン×イングランド、2位フランス×クロアチア、3位スペ
イン×ナイジェリア

[00251] 98 準々決勝 投稿者:バライードス 2002/01/03 08:33
オランダ−アルゼンチン
両チーム退場者は出たけれど、内容は濃かった。
ベルカンプの決勝ゴールは、個人的には大会ベストです。
ダービッツが効いていたのも記憶に残ってます。

[00250] 98 スペインVSナイジェリア 投稿者:☆SALMANTINO☆ 2002/01/03 01:09
実は私はスペイン・サポーターですからたいへんにがーい思いでであるのですが面
白かったという意味ではこの試合を挙げます。ラウルのボレー、ナイジェリア、オ
リセーのドッカンシュート。終わったときは悔しさよりもなぜは興奮が多かったで
す。

[00249] 98 投稿者:まっくん 2002/01/02 22:18
フランス対イタリア
一瞬たりとも気の抜けない展開
息の詰まるような熱戦でした
イタリアの魂のディフェンスと
バッジョのボレーが印象に残ってます

[00248] ベストバウト 投稿者:ぱらぱら☆ぐあい 2001/12/29 00:17
GK至上主義者のワタクシといたしましては、
0−0のドローでも見ごたえを感じることができます。
まともにW杯を見たのは98が初だったりするのですが、
その中で。
決勝トーナメント一回戦、フランスvsパラグアイを推します。
最後尾からチームを鼓舞するチラベルト、
数多くあるチャンスもDFの好守等もありフランスは点を奪えない。
時折鋭いカウンターでフランス陣内に攻め入るパラグアイ。
延長に入り、
このままPKにまで行ったら
パラグアイが有利なのではないかと思いはじめた時。
大胆に攻めあがったプティのゴール・・・。
フランスが最も苦しんだゲームですよねぇ(まぁ、ジダンがいなかったとはいえ)。
これはおもしろかったなぁ・・・。

なお、準ベストは、
予選のスペインvsパラグアイ(0−0のドロー)というところがなんともはや。
パラグアイの進出とスペインの敗退、その一因となった重要なゲームですし。

[00247] マラドーナ 投稿者:平塚覇瑠馬 2001/12/28 20:39
確か86年アルゼンチンVSイングランド戦ですね。
マラドーナの神の手。
そして,5人抜き。
サッカーをはじめるきっかけとなった試合です。

[00246] フランス98 投稿者:Syun.K 2001/12/28 18:11
ナイジェリアVSスペイン
が結構楽しめました。
イエロのFKでスペイン先制(21分)
右コーナーからアデポジュのダイビングヘッド(25分)
後半開始早々、イエロのロングパスにラウールがあわせスペインリード(47分)
ラワルが強行突破から角度のないシュート。GKの手をはじきゴール(73分)
オリセーが約35メートルのロングシュート。ゴールで逆転(78分9
結局、これが決勝点で3−2ナイジェリア勝利。
これが元でスペインが予選敗退。
サッカーは何があるかわからないことを知らしめた試合。

[00245] 98 投稿者:naives7 2001/12/26 13:42
ブラジル対オランダ
ロナウドのゴールでブラジル先制、
オランダは土壇場でクライファートのゴールで同点。
ガップリよつのゲームでした。
でも、両代表とも、今の代表とメンバーがほとんど一緒です。
ここに両チームの不振の原因がある気がする。

[00244] 98 投稿者:カボス 2001/12/17 22:39
アルゼンチンイングランドはおもしろかったです。
ベッカムの退場も含め・・・
PKでのロアはかっこよかった。
早く復帰しないかなぁ

[00243] ちなみに 投稿者:ハイハイロウ西口 2001/12/16 21:15
↓の試合のオランダの得点者は、1点目がベル完膚、2点目がヴィンターでした。

[00242] 投票 投稿者:ハイハイロウ西口 2001/12/16 21:11
94年W杯の準々決勝、ブラジル対オランダでしょう。試合はブラジルが後半に2点
を先制。ロマーリオとベベットが1点ずつ。なかでもベベットはその得点後のゆり
かごポーズ(多分、これが始まり)はあまりにも有名ですよね!
試合はブラジルの勝ちだと思った後半30分過ぎでしょうか、オランダがCKから立
て続けにゴールを決め何と同点になりました。延長戦かと思われた試合は、前のア
メリカ戦で退場処分となった左サイドバックのレオナルド(鹿島にいました彼)の
代わりに出場したベテラン、ブランコの30mのアウトサイドにかけた強烈なFKが
オランダDFの壁の横を抜け、ロマーリオがジャンプした下を通り、見事な決勝ゴー
ルを決めました。間違いなくW杯の歴史に残る試合にひとつでしょう!

[00241] 投票 投稿者:仁ちゃん 2001/12/13 08:40
94グループリーグのルーマニア対コロンビア。
優勝候補のコロンビアをハジがロングで撃沈。
W杯では一番印象深い。
ドゥミトレスクとラドチョウをコーチにして、
三頭体制になったルーマニアを見たい。
あれ、デビッド・ドゥガブニーににてるやつがいんぞ。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:12)     発言No: