モウリーニョ政権誕生。タノンマス・・・。


10-11 リーガエスパニョーラ
=================================================
■移籍情報
○IN
セルヒオ・カナレス(ラシン)
アンヘル・ディ・マリア(ベンフィカ)
ペドロ・レオン(ヘタフェ)
サミ・ケディラ(シュツットガルト)
リカルド・カルバリョ(チェルシー)
メスト・エジル(ブレーメン)

○OUT
ラウル・ゴンサレス(シャルケ04)
グティ(ベジクタシュ)
クリストフ・メツェルダー(シャルケ04)
ラファエル・ファン・デルファールト(トテナム)

=================================================

◇熱狂的レアルマドリード・ファン
http://www.madridismo.com/

◆レアル・マドリー オフィシャルホームページ(日本語版)
http://www.realmadrid.es/web_realmadrid/templates/home/home.jsp?&id_idiomacambio=3 (設立者: みちぇるさるがど
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:45)     発言No:


[02580] あらら 投稿者:フィーーゴ 2003/06/24 22:14
優勝はうれしいんですが、どうなっちゃうんですかね
このチームは???
同じこと思ってる人も多いと思いますが、
イエロの後継者探しがいよいよ深刻になってきましたね
ベッカムよりDFを!!

[02579] 衝撃 投稿者:ずん田 2003/06/24 21:56
デルボスケ解任はショックです。
ってか、優勝したのにかわいそうすぎ・・・
レアル何でもやり放題ですね。

[02578] ありえな〜い にゃにゃにゃにゃ〜い 投稿者:preschool 2003/06/24 18:40
私、今日誕生日なんですね。(パチパチパチ)
で、優勝がいい誕生日プレゼントになりましたわ、
みたいなことを書き込もうと思ってたわけなんですよ。
起きたら、恐ろしいニュースが枕元に届いてました。

「これはひとつのサイクルの終わりだと位置づけている。
 今が変革の時なんだ。
 今の流れを続けていくのは簡単なことだ。
 しかし、改革とは成功のうちに行わなければならないものだ。
 難しい決定であったし、役員会では議論も呼んだが、
 最終的には満場一致で決まったことだ。」

バルダーノのコメントです。
変革しすぎ。

まぁ、このスレでもイエロはヤバいって声は聞かれてまおしてしたし、
ボクなんか「ボスケさんどーなのよ」って言ったこともありますが。。。
裏ではビルバオ戦の結果に関わらず決まってたことなんでしょうか。
イエロは契約延長っていう口約束があったし、
ボスケさんもリーガを獲れればもう1年、って話でしたよね。
いやはや、びっくりびっくり。にゃにゃにゃにゃいですよ(笑)

現在後任として名前が挙がっているのは、
ユナイテッドでアシスタントコーチをやってるカルロス・ケイロス。
来季の目玉であるベッカムともつながりがあり、
ポルトガル黄金世代でフィーゴを育てた人物でもある。
でもねぇ。。。仮にベッカムとフィーゴが彼を歓迎したとしても、
他の23人全員は反発するでしょうね。

どうなっちゃうんだレアル・マドリー・・・

[02577] 変革 投稿者:kozukozu 2003/06/24 17:56
イエロの契約は更新しないんですか
そーなると、マドリーにはCBが必要となりますね
誰か獲得するんでしょうかね?

デルボスケ監督についてですが
確かにチームまとめてたんでいい監督だと思いますが
逆にあまりメンバーを変えないという欠点がありますね
CL、コパデルレイ、リーガと戦ってたチームですからもうちょっとローテーショ
ンしてもいいかと
アウェイではあまりにも省エネサッカーをしてましたし、
途中からチームのコンディションは急下降しましたよね
それに、あまり若手が使われてませんでした
ただ後任候補は誰かいるのでしょうか?

[02576] だいじょうぶ〜? 投稿者:ナトゥレーザ 2003/06/24 16:51
デルボスケ監督電撃解任!?
正直びっくりしました。ここまでこのスター軍団をきっちりまとめて
きた監督だけに来季大丈夫か心配だ。ベッカムも入りますます宇宙規模の
チームになってきただけに次期監督の選考を失敗したら今季のバルサのように
なってしまいそうで、これからどうなるのか注目してます。

個人的には、グティが出て行きそうなのが非常に残念

[02575] 変革の時…? 投稿者:makku 2003/06/24 09:17
http://www005.upp.so-net.ne.jp/realmadrid/
デルボスケ監督解任が発表されましたね。
加えてイエロも契約を更新しないようだとか…
ある程度の補強は必要だとは考えていましたが、
どうもファンの要望に沿わない形で変化が進められているような気がする。
リーが優勝という十分な結果を残したにもかかわらず、
ここまで大きな変化が必要なんでしょうか…?
ここでチームを離れそうなのは、監督、イエロ、グティ、フィーゴ…
皆今季のキーマンだった人物ばかりです。
フロントの影響でチームが崩壊するようなことだけは避けて欲しい。

[02574] DF 投稿者:ちえちゃ 2003/06/24 02:10
そんなにひどいですかね??
失点はリーガで4番目に少ないし、そこそこ守れてるような気はしますが??
控えにだってミニャンブレスや、パボンだっているし・・もともとポゼッションの
高いチームだけに守るサッカーも出来なくはないとは思いますが・・・・
ただ、アタッカー陣の豪華さに比べると確かに見劣りするような気はしますが・・

完全にターンオーバー制をひけばリーガもCLも簡単に獲れるでしょ・・・
選手の肉体的な疲労も減るわけだし・・・金はあるんだから・・・・(笑)

[02573] DFがほしいね 投稿者:shiro-chan 2003/06/23 23:15
グティは器用にどんなポジションでもこなせるから、あまり心配ないと思いま
す。だけど、生え抜きの選手がどんどん流出するのはさびしいですね。

クラブ経営のために資金が必要なのはわかりますけど、意味のある獲得をして
欲しいものです。

あと、やっぱり、DFの選手層の薄さはなんとかしてほしいですね。
ロベルトカルロスが素晴しいのはわかりますけど、控えがいないのは心配で
す。(ラウール・ブラボを呼び戻すべきじゃないかな)

なにはともあれ、優勝おめでとう。

[02572] グティ 投稿者:ニステル 2003/06/23 22:31
彼は一体どうなるのでしょうか?
ラウル、カシ−ジャス等とともに
(数少ない?)スペイン人選手として
頑張っているのに。

確かにベッカムは凄い選手だと思います。
しかし、ベッカムより前に、
DFなど獲るべき選手がいるんではないんでしょうか?

[02571] 優勝! 投稿者:JoseMaria 2003/06/23 21:22
何とか無冠はまぬがれましたね☆
これから移籍問題がいろいろあります。
どうなるのでしょうか??

ベッカムベンチにいてください。
グティはどこに行くのか。。。

[02570] 次は誰・・・? 投稿者:ひゃまんさ 2003/06/23 15:56
ベッカムは本当にレアルに必要なんでしょうか?
プレイスタイルはレアルに合うんでしょうか?
FKにしてもフィーゴ・ジダン・ロベカルがいるわけだし・・・。
フィーゴはやっぱり右サイドがいいと思います。スタメンで使うならベッカムは右
のボランチかな?
2000年のフィーゴ。2001年のジダン。2002年のロナウド。今年はベッカム。2004年
は誰を獲得するのかな?

[02569] 何とか3冠 投稿者:マンUーレアル 2003/06/23 08:55
スーパーカップ、トヨタカップと来年は取れないタイトルを取ったものの、
その後国王杯、CLと惜しいところで負け、このまま終わるのかとも思いま
したが、最低限のリーグを取れて良かったです。
確かに今のレアルは個人の能力は凄すぎます。
でも守備に不安があるのも事実
来シーズンは安定した守備を希望します。
でも今から移籍は激しくなるのかなあ

[02568] 終わってみれば 投稿者:ホックン 2003/06/23 08:06
大本命のマドリーが優勝していましたね
まあ総合力で考えればソシエダとはだいぶ力の差が
あると思うので順当な結果でしょう
サポーターの皆さんおめでとうございます
来期はベッカムが加入しどのような変化が起こるかわかりませんが
(ベッカムが試合に出られない可能性もありますしね)
今シーズン以上のサッカーを展開してくれることでしょう

フィーゴ、ジダン、ロナウド、ベッカムときて
来シーズン終了後は一体誰をとるんだろう?
先の話ですが非常に気になりますね

[02567] ありがとうございました。 投稿者:〓CampNou〓 2003/06/23 06:43
フィーゴへのブーイングの裏には、そんな複雑事情があったのですね。ありがとう
ございました。
そしておめでとう、レアル!!

[02566] おめでとう!! 投稿者:ちえちゃ 2003/06/23 06:34
29回目の優勝おめでとう!!
眠い目をこすりながらも早起きして見た甲斐がありました。
来シーズンもスペクタクル溢れるサッカーをよろしく!!

[02565] >02562 投稿者:エル・コネホ 2003/06/23 03:43
アトレティ戦はみていないのですが、フィーゴに対して異常なブーイングがあった
とすると、考えられるのは元バルサの中心選手だったことも関係しているのではな
いでしょうか。

ご存知の方も多いと思いますが、スペインはもともといくつかの王国に分かれてい
て、言葉も習慣も違ったのですが、フランコ独裁政権時代にマドリー以外の『地
方』のサッカーチーム名や個人名さえも標準スペイン語に強制されました。
だから今でも地方のチームはレアル戦に(対マドリーチームに)異常な執念を燃や
すんですwもちろん逆も然り!

なので、中央にいちばん対抗心を燃やすカタルーニャ地方の都バルセロナの雄バル
サの英雄だったフィーゴに対して、アトレティコのファン達が今だにブーイングを
するのもうなずけるかな♪

もちろん02563で言われているように、マドリーダービーで、相手チームの中心選
手・・・しかも元バルサの・・・なんて感じだったのかもしれませんネ。

同じマドリーのチームでも、アトレティは地元の商店やタクシーの運転手など比較
的貧しい階級層のファンに支えられていて、もちろんレアルは・・・なんて話も聞いた
ことがあるので、その辺も関係してるのかも!スペインは複雑ですから(‾▽‾;A

[02564] >02562 投稿者:murnau 2003/06/22 21:58
書き込みを見て思い出しました。
フィーゴ、コーナーキックのときペットボトルを投げつけられていましたよね。
彼に対してのブーイングだけ抜きん出ているように思えました。
そのとき自分もなぜなのだろう?と思ったということを今、思い出しました。

[02563] ううん・・・ 投稿者:shiro-chan 2003/06/22 16:09
本拠地を同じにおくチームにたいして、ライバル意識を感じるなというほうが
むりだとおもいます。
フィーゴへのブーイングもその延長だと思うのですが、ちがうのかなあ。
特に、フィーゴのコーナーキックはうまいし。

[02562] 教えてください。フィーゴのことで。 投稿者:〓CampNou〓 2003/06/22 14:26
アトレチコ戦でものすごいブーイングを受けてましたよね。バルサのサポーターな
ら解るのですが、なんでですか?なんでアトレチコのサポーターに、あれほどのブ
ーイングを受けるのですか?どなたかご存知でしたら、教えてください。

[02561] いよいよ 投稿者:JoseMaria 2003/06/22 10:21
最終節もいよいよですね。
マケレレが負傷したと聞いたのですが大丈夫だったのでしょうか?
ベッカム移籍騒動での影響はないのでしょうか?
とにかく勝って、優勝を決めて欲しいと思います

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:45)     発言No: