[00220] ステキ〜! 投稿者:aiko28 2002/06/12 16:30見た目はもちろんのこと、ベッカムのクロスには
しびれちゃいますよねぇ〜。
前半もかなりボールわさわってていい感じだから
後半はみせてくれるよねぇ〜
クロスもいいけど、FKも見たいし、
がんばって〜!勝って決勝Tに行って、もっと
たくさんみせてほしい〜!
[00219] 無事先発出場。 投稿者:ピーナッツ主将 2002/06/12 15:39出てきましたねー。
足の事が心配でしたが、素晴らしいプレーを見せてください。
そして、勝利へ導いてください!!
[00218] ベッカム〜 投稿者:カペッロ 2002/06/12 15:07ベッカムは男から見てもかっこいいと思うもんね〜。あれはうらやましいよ。それ
でいてサッカーもうまいときたらどうしようもないじゃん!!アルゼンチン戦のP
Kはすごかった。あんな低空シュート!!あれはかなりビビッタ。だってキーパー
のすぐ近くなのにキーパーほとんど反応できてなかったしね。今回のWカップは良
い成績を期待してるよ。
[00217] 最高です 投稿者:しんちゃん 2002/06/12 14:34ベッカムは最高ですね♪
今大会はぎりぎりまで、不安でしたけど、
見事な復活を見せてくれて、全得点にからんでますよね。
あのPKは想いがこもってたし。
今日の試合も、ベッカムがかならずやってくれるでしょう。
ベッカムのパスに、オーウェンが飛び込む!!
ベッカムのパスに、ヘスキーが合せて落とし、オーウェンが決める!!
スコールズから、中央付近に走りこんだベッカムに、そして、そのままミドルシュ
ートで決める!!
あぁ、今日は3−0の試合なのですね(爆)
頑張ってください、イングランド!!
[00216] 歴史に残る男 投稿者:ピーナッツ主将 2002/06/12 13:58それは、前回大会で屈辱を味わい
4年後にプレーでチームに栄光をもたらした者が歴史に残ります。
この大会は、ベッカムのための大会です
[00215] 今日も。。。 投稿者:inchikirock 2002/06/12 13:37今日もベッカム頑張ってくれぃ!
やはりこんなに人気のある選手は決勝Tまで
残ってもらって、もっとW杯を盛り上げて
もらいたいです!!!
[00214] 明日は。 投稿者:えぴ 2002/06/11 22:46期待してるよ!勝って決勝T決めてくれよ!
ベッカムの活躍で何とかしてくれ!!
しかしスゴイ人気あるな。こういうスターがいるチームには消えて欲しくないです
ね。
[00213] PK 投稿者:オーウェン荒木 2002/06/10 21:26あのPKは、コース的には危なかったかもしれないけど、
フォームが凄い!
あのフォームでなぜ右に蹴れる!?
さすがベッカムだと思った。
1位通過するでしょう。
[00212] ギグス 投稿者:Keikou 2002/06/10 18:52>>00208
99年FA杯セミファイナルのアーセナル戦ですね
中盤やや自陣で左サイドであのヴィエラのパスをカットして、
一人で左サイドを突破(のべ四人抜き)、キーパーの頭上を破る
弾丸シュートを突き刺します。
・・・言葉で言ってもわからないですよね。
あれは、見るべし!
[00211] ごめんなさい 投稿者:aiko28 2002/06/10 17:27ベッカムに関しては、かなりミーハー的なところから
ファンになってしまいました。(かっこいいんだもん!)
前後が逆っていうか、後から本当の良さが理解出来る様に
なったんでも、許してくださいよぉ〜!
その後は、真剣に見てるんですから・・・
なかなか、調子がよくならないし、次は失うものが無くなって
自由なナイジェリアが相手ですね。
ある人も言ってましたが、それって、かなりの脅威かも・・・
ベッカム、がんばれ〜!
[00210] とりあえず 投稿者:AG 2002/06/09 13:18ベッカムのPKでアルゼンチン戦勝利!
とりあえず、本調子にはもう少し時間がかかりそうやね。
それから、ハーフタイムでのシメオネとの握手が印象に残ったねぇ。
[00209] 残念・・・ 投稿者:SS.LAZIO 2002/06/08 05:51ギグスを一度でいいからWCの大舞台で見てみたかった・・・。
残念ながら母国が弱すぎる・・・。
まぁ両方選べる中であえて出身のウェールズを選ぶところもいいんだろうなぁ。
[00208] ギグス 投稿者:greenmachines 2002/06/03 07:48最近FAカップ90年代ベストゴール集みたいなビデオを見ました。その最後
にギグスがハーフウェイラインくらいからドリブル初めて4にんくらいかわ
してゴールを決めたシーンがありました。ワールドカップ前回大会のオーウ
ェンよりもぜんぜんすごかったです。ギグスがもしイングランドにいたらほ
んとにすごいチームになってたんでしょうね。右にベッカム、左にギグス
と。やばいな。
[00207] ギグス、サイコウデス 投稿者:ハル28号 2002/05/26 01:58ほんと、エリクソンはギグスがイングランドの国籍じゃなくてさぞがっかり
でしょうな。
あれだけうまい、サイドの選手もいないと思いますわ。
ただ、ゲームとかの評価がちょっと低いような・・・
[00206] ちなみに 投稿者:TAXI 2002/05/19 01:10ちなみにFOURFOURTWOていうイギリスのサッカー雑誌では、ヨーロッパのスタ
ー選手という事で、フィーゴ、ラウールと並んで、ギグスが紹介されてまし
た(3人のみ)。数年前の事ですけど。
これも余談だけど、数年前にハイベリースタジアムにアーセナル対マンチェ
を見にいったとき、ベッカムがFKをけろうとすると、
「あいつは一箇所のコースにしかけれねーんだ!お前のシュートは止められ
んだよー!」なんて罵声を浴びてたけど、ギグスがFKを蹴ろうとすると
「ギグシー、お前はベッカムよりうまいぜー!」なんて何故か、アーセナル
ファンからほめ言葉が飛んでた。
ギグスは調子にのらないから、敵のサポーターからも結構好かれてまっせ。
[00205] ギグス最高!! 投稿者:TAXI 2002/05/19 01:03ギグスの凄さはなんといってもあのドリブル!
縦の突破だったら、おそらく世界トップでしょう。あの左右にステップを繰
り返しながら、相手DFを翻弄する姿はもうため息しかでない・・・。ほ〜。
でも彼が世界でほしがられるわけは、縦への突破も含めた、組織力への順応
性だー!(と思う)。必要な時は中央にもドリブルして左サイドにスペース
作るし、またここ数年よく見るのが、中に入ってのポストプレー!しかもつ
なぎがむちゃくちゃ早いし、また正確!(再びため息。ほ〜。)
あのドリブルがあるから、彼がポジションをころころ変えるだけで、相手の
DFは少し崩れるし、また仲間の選手が動くスペースを作る事ができるよな
あ。
あんなプレーできる選手がWCに来ないなんて、摩訶不思議。
ちなみにみんな、数年前のFAカップの準決勝対アーセナル戦の決勝ゴールみ
た!?5人抜き!実況も思わず「オーゥ、イッツアギグス!!」。
ギグスがWCに出ないのはさびしいけど、あんまり知られていない所が逆にち
ょっと誇らしげだったりする。そんな人多いっしょ?
[00204] マンチェで頑張れ 投稿者:tanom 2002/05/18 13:03ギッグスのローマ移籍はないでしょうね。
しかもカフーですか?100%ありえない!
ギッグスのいないマンUは、マンUじゃないです。
いずれ彼が行くとしたらマンCだと思うんですけど・・。
[00203] 202 投稿者:AG 2002/05/14 23:06まぁこの時期、カルチョ・メルカートのシーズンが来たなって感じやね。
確かにharuovicさんの言うとおり、ギグスの移籍話って殆どないに
ひとしいですよね。
昨シーズンかに“インテルが獲得に乗り出す”みたいな事も出てましたけど、
結局は単に紙面(ネット)を躍らせただけで終了。
それに、推測どおりこの話はマンUにとって“メリットがない”と
言っていいくらいなので、99.9%ナシの方向やと思う。
確かに、他のリーグでギグスを見たいって気持ちもあるけど、やっぱり
プレミアっていうか、マンUになくてはならない選手やからね。
それにしても、ローマには絶対行ってほしくないね。
カフーと交換っていうのも『え?そんなもんなん?』って感じ。
(決してカフーが良い選手じゃないってことじゃないよ)
[00202] !!! 投稿者:haruovic 2002/05/14 20:49ギグスがカフーと交換でローマへ???
http://homepage1.nifty.com/simple-soccer/あんまり見かけないギグスの移籍の噂なので載せてみました。
どっちにとってもあまりいい話じゃないような気が・・・。ベッカムとカフーが右
にいたら、ポジションかぶってベロンの時と同じになってしまいそうです。
ましてや左サイドはどうなるの?長年左はギグスにまかせっきりだったので、もう
彼なしでは機能しないような気がします。
ユニの色も濁りが入るし、やっぱり真っ赤がいいですね。
まあ、まず成立しそうに無い話ですけど。
[00201] 本人とは違うが 投稿者:AG 2002/04/30 00:38『ウイイレ6』でのギグス(ギルス)の能力値が、余りにもショボイ・・・
なんか結構ムカついた・・・
ところで、シーズンも残るところあと僅か。
このところずっと好調のギグス先生ですが、最後までこの調子を保って
欲しいものです。
稀なほど離脱が少ないシーズンだったので、記念にプレミア&CLのダブルでも
持っていってもらいましょう(両方かなり厳しいけどね・・・)
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:18) 発言No: