久保さん「トシ、サカつく好きか?」
トシ「ハイ!それなら誰にも負けません!」

っていうぐらいサカつくが好きなあなた!
そんなあなたにぴったしの会議室ですよ。
質問、あなたのチーム紹介、なんでもどうぞ!

第1回アンケート結果:
一番好かれている光プレイは「マラドーナ流5人抜き」でしたー!

第2回アンケート結果:
Jリーグ初優勝時に一番お世話になったJリーグ選手は
名古屋グランパス(引退済)の
ドラガン「ピクシー」ストイコビッチ選手でしたー!
そういや全シリーズに登場してるんだよね。

第3回アンケート結果:
ゲーム開始でまずどのポジションから補強しますか?
というお題でしたが、ぼくの予想通り
94票で独走したFWでした。
やっぱ点取るサッカーが一番ですよね。

管理人は金がないからPS2すら持ってません。もちろんPC版も。 (設立者: たちつん
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:10)     発言No:


[04260] 久しぶりに 投稿者:まつたか 2004/02/11 20:10
今日久しぶりにサカつく3やりました。
鬼茂が神になってなかったのでちょっと残念です。だけど年俸が1億円台だったんで
ちょっと安心。アツが引退して復活をまってるんだけど10年まってもでてこない
(泣)
僕のこれからの外人枠3人はグラーフ・フリードリッヒ(あってるかな?)・バス
テン(三人とも獲得済み)でうめようと思ってるんですけど、みなさんは将来的に
だれを使おうとおもってますか?今使ってる外人選手は誰ですか?教えて下さい!
ちなみに僕は今ルンゲ・バウアー・グラーフを使ってます!

[04259] >04258 投稿者:ティラ野サウルス 2004/02/04 19:53
単純に「サカつく3」で検索してみて下さい。

オススメは・・・何とも言えません。いくつか見て回って下さい。

[04258] すいません 投稿者:まっこ 2004/02/04 19:43
説明不足ですいません。一応芝なんですけど最近怪我が多かったり疲労がた
まってるっぽかったんですよ〜!
そういう意味でちょっと疲労に不安が残りますが〜と書いたんですよ。
あと出来たらおすすめサカつく専用サイト教えてもらえませんか?

[04257] 藤田は確かに使えるなぁ。 投稿者:ティラ野サウルス 2004/02/04 19:28
>ちょっと疲労に不安が残りますが〜

↑と言う事なので、芝や施設補強の進んでいない序盤だと勝手に解釈させてもらい
ます。

好きな選手をかき集めドリームチームを作るのが醍醐味ではありますが、序盤はリ
ストに出てくる、即戦力になる+無所属(移籍金0)の選手がそこそこいるはずな
ので、そちらをオススメします。orマイナーズ等・・・

基本的に最も安く取る方法は、新年度の新人獲得でわないかと思います。

サカつく専門サイトにも面白い情報が多数あります。調べてみてはいかがでしょう
か?

[04256] それでは 投稿者:まっこ 2004/02/04 00:44
ちょっと疲労に不安が残りますがなるべく多くの招待試合に出たいと思いま
す。あと質問が多くて悪いんですがスカウトがリストアップした中に一番獲
得したかった藤田俊哉がいたんです!
でも獲得に失敗してしまったんですよ…でもやっぱ獲得したいんですが移籍
金が3億とちょっとでリストに出してもらったときより高くなってるんです
よ…
もうちょっと安く選手を獲得できる方法とかあったらどなたか教えてくださ
い。
あとみなさんのおすすめのスカウトや監督がいたら教えてください。ちなみ
に今の監督はルターという監督です

[04255] 投稿者:ティラ野サウルス 2004/02/01 18:22
すいません。

>まあ、序盤は遠征資金もばかにならないですし、絶対オススメはできませんが。

絶対やめろという意味ではないです。

無駄レスすみません。

[04254] >4252、4253 投稿者:ティラ野サウルス 2004/02/01 18:20
弊害があるとしたら、世界ランクが上がりすぎると特定の留学先の確保が難しくな
ります(グラスゴーだったかな?世界ランク低いうちしか遠征先に出ないんで)。

好みにもよるとは思いますが、SDFを一回の留学で仕上げれる留学先がないかと思い
ます(エヌグとかは偏りがあるんで)。

最初からやり直してまで必要という程、優秀な留学先ではありませんが、まだ間に
合うならチャレンジして取得してもいいかと思います(世界ランク低いうちでも、
あまり遠征先に出ませんが・・・)。

まあ、序盤は遠征資金もばかにならないですし、絶対オススメはできませんが。

[04253] >04252 投稿者:coee-key 2004/02/01 14:11
世界大会や招待試合は基本的に出た方がいいですよ。
勝てば世界ランク上がるし、賞金も高い!二度おいしいじゃないですか。
ただ、日程が連戦になる為に、疲労が蓄積しやすくなります。
怪我にさえきをつければ大丈夫ですよ。
日程は大丈夫ですあいてる所に入ります。基本的にJの試合とはかぶりません。

後ちなみに試合に出た方が練習するより成長が早いですよ!

[04252] 質問 投稿者:まっこ 2004/02/01 00:00
でも僕はなんか携帯でもサカつくやってみたいですねぇ

まあそれはおいといて質問なんですがオリエンタルカップなどの
招待試合というのは出たほうがいいんですか?
1stステージの途中とかだとそのステージなどに影響は出たりしないんで
すか?教えてください!お願いします

[04251] サカモバ 投稿者:ホックン 2004/01/31 19:49
携帯でサカつくは無理なんじゃないかな
今までサカつくやってきた人たちにとっては
すごくしょぼい作品になるのではないかと非常に不安です
ただなんだかんだ言ってもサカつくといわれると
やりたくなってしまうんですけどね・・・

[04250] サカもば 投稿者:G・ベルガー 2004/01/31 18:44
よくわからないのですが、日経
の記事を読んでて思ったのは、お前
パケット代シャレにならないぐらいいくよね?
という事で。

機能は出来るだけ簡素化するんですかね?
いやぁ、やりたいのと避けたいの半々でs。

[04249] サカモバ 投稿者:u-suke 2004/01/31 17:47
FOMAでサカつくができるようになるらしいです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040130-00000006-zdn_m-sci

サカつくはドリキャス以来やってませんが、携帯で出来るならやってみたい気もし
ますが、auでもできるようにならないですかねぇ。

[04248] 世界ランキング 投稿者:わんこ 2004/01/31 09:36
今回は、国の強さも関係している様です。
ワールドカップ?や、世界スポーツ大会とかで、
日本がよい成績をおさめないと世界ランキングは
上がり辛くなっているそうです。

今回は代表監督とかも重要になっているのですかねぇ。

[04247] まっこさんへ 投稿者:ティラ野サウルス 2004/01/27 22:07
設置可能コメントが出てから、お金を使い設置可能資金を下回ると、再度設置不可
能になってしまいます。

設備が足りないと言われた時は、なんでもいいんで一個建てれば不満は収まりま
す。まぁ、序盤はそれが出来ない事が多いでしょうが。基本的に選手の不満爆発が
設備不足で起こることは少ないと思いますんで、さほど気にしなくても平気だと思
います。

[04246] 最近 投稿者:まっこ 2004/01/27 18:26
よく設備が足りないといわれて困っています…
話は変わるんですがクラブハウスやスタジアムの建築や増設などが可能にな
ったと言われるんですがやろうとすると何も出来ないんです。
なんでかわかりませんが結構困っています?
教えてください。

[04245] 今作では 投稿者:ホックン 2004/01/27 07:54
世界ランクで上位に行くのが今までの作品よりも
かなり難しくなっているような気がしますね
実際僕も世界ランキングで一桁台になるまでに
非常に時間がかかりましたしなったとしても
すぐに落ちてしまいますし
大会で勝ってもなかなか上がらないような気がします

[04244] 僕も・・ 投稿者:ManU 2004/01/26 15:13
僕も世界ランクはほとんど一桁には入れません。。。
たまに入れることもあるんですが、
すぐに下がってしまいます。
うちのチームより遥かに弱いライバルチームが
一桁に入ってたこともありました。
国際大会で勝つとランクが上がるような気がします。

[04243] きん 投稿者:おやじ 2004/01/26 12:42
もう20年たったのですが、いまだに世界ランク             
が一桁台に入らないんです。まじやっててへこ             
みますよ。  

[04242] おめ 投稿者:ManU 2004/01/25 13:55
数年後を考えて計画立てて補強すれば
安定して毎年優勝できると思いますよ。
今のことばかり考えて補強すると
世代交代のとき大変ですから・・・
僕でよかったら質問はいつでも答えますよ。

[04241] やったぁ! 投稿者:まっこ 2004/01/24 22:30
2年目の2ndステージ準優勝でした。
とっても惜しかったのが残念です。
来年は優勝できたらいいなぁ〜なんて思ってます。
そんな簡単にはできないと思いますが頑張ります。
またみなさんに質問などするかもしれませんがよかったら答えていただける
と嬉しいです

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:10)     発言No: