[04220] やり直してます 投稿者:ホックン 2004/01/10 19:55一度目はリセットを使ってほしい選手を集め
強いチームを作ることを第一にやってましたが
二度目に入り時間の進むまま出て来る選手の中を取り
そのメンバーで強いチームを作ろうと努力しています
いつか前のチームと対戦して勝つのが夢です
[04219] >04218 投稿者:coee-key 2004/01/04 17:33私も新社会人です。仕事が忙しくなかなか進みません。
そのことは置いておいて、
私も実験してみたのですが、あまり内容的に変わりはありませんでした。
ただ、リセットを行う場合試合結果が変わる程度だったような…
あとDFラインを上げるとプレスでボールを奪う場面が増えたような気がしました。
あと、大量失点で負けるパターンも増えたような。
プレスの意識?なのかかわかりませんが、
ほんとに効果という効果ほど見てなかったら気づかない程度
だった気がします。
私の実験による個人的な会見なので、必ず正しいとは言い切れませんが
あまり気にせず、守備的、攻撃的なチームみたいな考えです。
[04218] 新社会人の自堕落サカツク日記3 投稿者:G・ベルガー 2004/01/04 16:40現在9年目、開幕戦。フルスタメンがGK大神、DFぺク・ギョンス、青雲、林谷
MF、モルドグ、遅野、田之上、由宇木、森島 FW仲島、小島
です。8年目にリケルメを獲得。後は浦和九、林谷、上本あたりがサブで控
えます。
昨年は8勝7分けという数字で奇跡のJ1完全制覇。VCに初出場しなぜかマ
ンUを破り準優勝。森島が年末の優秀選手で3冠達成し、チーム的には充実し
ています。
今、疑問があるんですがライン設定ってどんな効果があるんでしょうか?
個人的にはあまり変化内容なんですが・・・詳しい方いらしたら、教えてく
ださい!!
[04217] 知ってたら教えてください。 投稿者:りんかい魂 2004/01/03 09:48今回の移籍した選手たちを、今やってるゲームに更新できないのでしょう
か?オシムさんっているのかな?
更新するソフトが昔はセガからでたことがあると友人が行っていたのです
が。
[04216] 連続投稿ですいません 投稿者:佐野カツオ 2003/12/29 13:48練習について詳しく教えてください。
[04215] >4213、4214 投稿者:佐野カツオ 2003/12/29 12:50貴重なアドバイスありがとうございます。
このアドバイスを参考にさてやってみたいと思います。
初心者なのでもう少しアドバイスください。
[04214] >04212 投稿者:coee-key 2003/12/29 10:43私もさかつくシリーズやり尽くしたので答えられる範囲でお答えします。
もし、ゲーム性を無視し完璧をめざすなら、リセットはPS版にくらべ、
DC版は、ソフトリセットができます。
たしか、ボタン全押しだったような。
フォーメーションや選手配置を換えることによって、
試合に勝つことができます。
ただ試合前にセーブするのが面倒だけど。
ゆっくり気長に楽しむ場合は、架空選手で使える選手を
未所属でとることが先決ですよ。
ちなみにこのリセット技はスカウトのリストにも使えます。
試合の結果が変わるとつれてくる選手が変わりますよ。
ネタばれ的ですが、最強をめざすならぜひ。
[04213] レス 投稿者:こたろう775 2003/12/29 08:43>04212DC版はかなりやり込んだので、答えられる範囲でレスしますね〜。
他にも色々方法あると思いますが、とりあえず僕の序盤攻略法。
まずはゲームスタート直後にやることが2つ。
①「長い芝」に張り替える
②「サウナ」か「マッサージルーム」、もしくは「ラウンジとヴュッフェ」
のどれか一つを設置する
これである程度選手の疲労が抑えられます。むしろこれをやらないと序盤は
ろくに練習もできませんので。
あとは補強です。絶対取りたいのが、野呂兄弟です。
初期スカウトでも連れて来れますし、だいたい3000万もあれば獲得できま
す。(ちなみにJリーガーは高いので1年目は取らない方が良い)
「野呂」でスカウトに検索させれば連れてきます。
http://letsplay.ciao.jp/toku2/noro.html ←野呂兄弟についてはココを参
照してください。
個人的には蹴一(蹴二でも可)と蹴五が取れればOKかな。
長々と書きましたが分からないことあれば、また聞いてくださいね〜。
[04212] 質問 投稿者:佐野カツオ 2003/12/28 21:01サカつく特大号2(DC)をやっているんですけどなかなか勝てず
新しく始めようと思っています。
なので、強いチームのつくり方を教えてください。(練習、補強などなど)
[04211] せっかくのセーブデータが… 投稿者:まっこ 2003/12/27 22:16まだ3年目だったんですが今日やろうとしたのに消えてしまっていました。
すごくショックです。せっかく勝ててきたのに…
また今から頑張ってやり直そうと思います。この遅れを取り戻したいです!
[04210] 鹿島が。。。 投稿者:こたろう775 2003/12/26 11:19小笠原も相当使えるみたいですね。
僕のゲーム内では鹿島が一気に若返って、ちょっと厄介です(^^;
柳沢・小笠原・相馬・名良橋そして秋田まで全部20代前半です(^^;;
黄金期をさらにレベルアップさせるために補強に励んでいますが、
固定スカウトの制度はキツイですね。良い外国人が取れません。
あと、ようやく10年目で留学先にダカール追加!
これで神選手を量産するつもりなんですが・・・どうなることやら。
[04209] 私の四冠 投稿者:coee-key 2003/12/25 05:30は小笠原でした。
ちなみのFWはレオナルド、カレカでした。
なぜかFWより、DF、OMFが得点を取るチームでした。
それで、小村が、ランキング、5位でした。
しかもチーム絶好調。得点ランキング、1,2,3,5位という状況。
リセット無しで全勝!
ついに、VC制覇しました。
でもこの得点取得は、サイド攻撃だからかな-?
[04208] 4冠 投稿者:こたろう775 2003/12/25 03:07中村俊輔が得点王ですかー。ちなみにその時のFWは誰だったんでしょ(w
僕は中山で四冠取りましたよー。
今ようやく10年目で、2年連続J完全制覇&ヴィクトリーズカップ優勝。
黄金期が来ましたー。
この間に次世代の獲得&留学にはげんでいます。
[04207] すご! 投稿者:ノリ☆ 2003/12/24 18:23我がチームに中村俊輔がいるんですけど
得点王、Jリーグ、アジア、世界と全部の賞を総なめしちゃいました。
かなりびっくりしました。
2年連続で得点王、Jリーグ、アジア、世界は無理だと思いますけど
Jリーグぐらいは取ってほしいと思います。
[04206] 序盤 投稿者:こたろう775 2003/12/24 12:43僕は序盤はFW・MF・CDFに一人づつ、安価な外国人を雇って、
あとは疲労に気を使いながら2・3ヶ月は辛抱して試合進めますね。
そのうちに連携が良くなってきてかならず勝てるようになります。
さらに手っ取り早く勝ちたいなら、戦術はサイド攻撃にして、
サイドに一人とFWに一人レベルの高い外国人を配置すればOKと思います
サカつく3なら、引退の近い有力Jリーガーを雇うのも良いですね。
[04205] 試合に勝利するには 投稿者:ルイコ 2003/12/23 22:43試合に勝つには、「連携」が一番大事でしょう。
[04204] >4202 投稿者:ke-y 2003/12/22 10:09序盤の資金源はどうしても賞金に頼る他ありません。
施設増強で固定経費を増やすより、スタジアム改築費を貯蓄した方が良いです。
特に序盤で造れるクラブハウス設備の効果は微々たるものなので不要です。
[04203] キャンプについて 投稿者:coee-key 2003/12/21 04:20留学では、タイプが限界値タイプ、実能力タイプ、平均タイプ
とありますが、キャンプでは、このタイプってのは存在するのでしょうか?
私はまだ、留学先のタイプが限界値のキャンプ先と実能力のキャンプ先で
結果を検証してないのでわかりません。
そのため、一応留学先タイプが限界値のダカールにキャンプを送ってます。
どなたか、この差ってものが存在するのか否か知っている方は
教えていただけないでしょうか。
[04202] 返信ありがとうございます 投稿者:まっこ 2003/12/20 16:20ke-yさん返信遅くなってすいません。あとありがとうございました。
言われた通り連携と個人練習をたくさんやってます。
あとFWの補強もしたため勝てるようになってきました。
ですがそのためお金がなくなってしまいとても困っています。
お金をためるにはやっぱり買って増やしていくことしかできないんでしょう
か?
[04201] むむぅぅ 投稿者:こたろう775 2003/12/19 19:45ご返答ありがとうございました!
やっぱりラゴスは自由契約にすることにします(^^;;
お相手は山土鳥だと思うんですが、FW不足のため、
彼には残ってもらい、これからラゴスの分まで活躍していただきます(w
ようやく留学から帰ってきた選手も出てきて、チームが徐々に
固まりつつあります!あと2〜3年のうちに黄金期を迎えたいっす。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:12) 発言No: