代表、Kリーグチームを語るスレです、選手個人についての話題は外国人板にありますコリアン選手板でどうぞ。
私の場合情報は主にこちらから得ています。
韓国サッカー協会
http://en.kfa.or.kr/main.asp(英語)
http://www.kfa.or.kr/main.asp(韓国語)
Kリーグ公式
http://www.kleaguei.com/(韓国語)
K2リーグ公式(韓国語)
http://www.k2league.com/
朝鮮日報(日本語
http://japanese.chosun.com/sports/
スポーツ朝鮮(韓国語)
http://sports.chosun.com/sports/soccer/main_soccer.htm

W杯
韓国2−1トーゴ イ・チョンス アン・ジョンファン
韓国1−1フランス パク・チソン
韓国0−2スイス
1次リーグ敗退
Early☆Cross メールマガジン6号にここのスレッドが載りました。メルマガを作っている方々、載せていただきありがとうございます。 (設立者: snowman
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:40)     発言No:


[00460] 新ユニホーム 投稿者:カンデラ 2002/02/21 00:26
韓国代表が新ユニホームを発表しましたね。
濃い赤になって、なんだか力強い感じがして、個人的には
とてもかっこいいと思います。

ホン・ミョンボは、絶対代表に復帰してもらいたいと思います。

[00459] ホン・ミョンボ 投稿者:zin 2002/02/20 17:49
ヒディング監督がホン・ミョンボの代表復帰を
示唆したとか。有名どころでもあるし実力も
韓国ではトップ級だと思ってたので復帰して欲
しいですね。
あぁ458とかぶってる所がありますね(-_-;)
詳しく分かったのでありがたいですが・・すいません(ノ_-。)

[00458] ベテランは起用されるか? 投稿者:S2 2002/02/20 12:54
いや〜大笑いしちゃったよ、白衣天使。
ってゆーか、日本人がネタのつもりで出したんじゃないだろうね。

親善試合での韓国代表の相次ぐ敗戦に対して韓国国内で
ホン・ミョンボやユン・ジョンファンといった
ベテランに期待する声が高まる中、
ヒディング監督はホン・ミョンボを評価し、
代表にも復帰させることを示唆した模様。
ヒディングの守備戦術にフィットしなかったホン・ミョンボだが
連係や戦術的理由というよりは精神的支柱の役割を
期待しての発言だと思われる。
日本の秋田みたいなもんだね。
ともかく、代表選出と試合での活躍を期待したい。

なおユン・ジョンファンの代表復帰に関しては、
ヒディングは否定的な見解を表明しているようだ。
セレッソの不安材料が一つ減った。

[00457] 韓国公式ユニフォーム 投稿者:ひ小僧 2002/02/20 08:23
昨日、仕事の研修(ナイキ)のさいに、未発表の2002WC
韓国の公式ユニフォームを見たんですけど、
かなりカッコ良かったですよ〜。
レッドデビルズという、愛称にはほど遠いような、
ピンクっぽい赤色で、かなりド派手な色でした。

そして、赤いトラって、愛称の候補があるみたいですが、
左胸のエンブレムにトラが刻まれてました。
おれ、韓国の事あんまり詳しくないんですけど、
このトラってのは昔からあったものなんでしょうか?

ではでは...

[00456] 白衣天使 投稿者:arigaria 2002/02/19 21:38
これしかないでしょう。
悪魔の対極の連想から、ナイチンゲールのイメージが出てきて、
そんで白衣天使になったのかな?
よわそ〜。

[00455] レッドデビルズ改名 投稿者:ハラヘッタ 2002/02/19 07:11
サッカー韓国代表の公認サポーター組織「レッドデビルズ(赤い悪魔)」に韓国の宗教界から改名を求める動
きが起きた。韓国の仏教、キリスト教系団体が18日に「“赤い悪魔”このままでいいのか」と題するシンポ
ジウムを開催。悪魔には「否定的なイメージがあり、わが民族の情緒にも合わない」として改名を要求した。
代わる新名称案は「赤いトラ」「白衣天使」「赤い牡牛たち」などだが、どれもいまひとつ。「赤い悪魔」
は、世界のサッカーでは赤をチームカラーにする代表やクラブのニックネームにもなっているポピュラーな愛
称だが、抵抗を感じる社会もあるようだ。

スポニチからのコピペです。
新しい名称候補が赤いトラ」「白衣天使」「赤い牡牛たち」には笑えましたが、
最後の「抵抗を感じる社会もあるようだ」にちょっと変な感じを覚えました。

[00454] 韓国かぁ〜 投稿者:zin 2002/02/18 08:58
今まで韓国サッカーに興味を持った事は
日本代表との試合がある時くらいだった
ので全然詳しくないですが・・・。
日本に来てる韓国人選手は活躍してるイ
メージがあるのでこれから来る選手を楽
しみにしたいと思いますね。ここで韓国
のサッカー事情を少しでももらってこれ
からサッカー見るときの楽しみにしよう
と思います。

それにしても日本で活躍してる選手が結構
いるのに韓国代表は苦しんでますね・・・。
ホスト国なんで日本と共に決勝T進んでくれ
るのが一番なんでしょうが。ヒディングの進
退もも三月からの試合結果では・・・。みた
いに言われてるようですし。結果が出なければ
解任になるのはプロの世界だから当然かもしれ
ませんがこのままW杯まで行って欲しいですね。

[00453] 今年初めての観戦 投稿者:南国少年ぱぷわ 2002/02/17 22:53
今日今年初めてのサッカー観戦をジャカルタでしました。
試合そのものは最初インドネシアリーグだと信じて
入ったのですがなんとインドネシア代表と
韓国のヒュンダイの試合でした。
チーム名は
Hyunday Mipo Dockyard FT
ですね。ユニフォームは市原風の黄色と緑で
プレーそのものも東アジアのサッカーでした。
(Jリーグと似てます)
このチームご存知ですか?

[00452] 全北現代について 投稿者:get_get 2002/02/16 18:54
>>449さんとにているのですが、清水と対戦した全北現代とは、どのようなチームな
のでしょうか?
カップウィナーズカップに出場しているいう事は、強いという事ですよね。
Jリーグでいうと、上位チーム、中位チームのどこらへんに部類できるのでしょう
か?

[00451] 輸入 投稿者:カシオ☆ 2002/02/16 17:10
札幌にも安くていい韓国選手がきてくれればいいんですけど、
生憎うちのチームはブラジル路線ですからねぇ。
もうひとつ応援してるFC東京もブラジル路線だし。
もっと韓国の若手に注目してもいいと思うんですけどね。

[00450] ドフーン 投稿者:S2 2002/02/16 16:57
代表の試合ではキム・ドフンがコンスタントに結果を出してるようですね。
彼は今どのクラブにいるんでしょう?
昔、ヴィッセル神戸が韓国路線をとっていた時にドフンいましたよね。
あの頃のヴィッセルがまた強かったんですよ。
あとは海外で活躍している選手を集めて、
なんとか攻撃陣を立て直して欲しいもんです。

[00449] Kリーグ・・・ 投稿者:らちお 2002/02/16 12:32
Kリーグのレベルってどのくらいなんでしょうかねぇ?
アジアクラブ選手権などではいくつかのチームが今までに出てきたり
したけど、まぁアレはジュビロやアントラーズを見てJの全体のレベルを
あまり計れないのと同様にアテにしてないです。
つい先日も三浦泰年が神戸に決まる前にはKリーグのチームも
移籍先候補として交渉していたようだし。。。
きになります。

[00448] サンガサポ 投稿者:ダイユウサク 2002/02/13 18:50
今まであまり韓国サッカーに興味なかったのですが、一昨年サンガに朴智星がきて
から、すこしづつ興味を持つようになりました。昨年は安考錬もはいり、もはやサ
ンガは韓国人ぬきでは考えられなくなりました。ふたりとも代表候補ですのでなん
とかがんばってWカップに出場してほしいです。二人の活躍で、Wカップ悲願の1
勝そして、決勝トーナメントに行ってほしいです。がんばれ韓国代表。

[00447] ヒディング 投稿者:弾丸ミドル 2002/02/12 21:07
ヒディング苦しんですまねぇ
なんせ攻撃陣が・・・・な状況ですしねぇ

結局器用な選手がいないとオランダ式
ボールキープサッカーは不可能なのかな?
パスをつなぐ事にいっぱいいっぱいで
シュートが単調な雰囲気はありますよね。

守備はホン・ミョンボどうなるんだろ??
次のウルグアイ戦の結果次第では
再び呼ばれるかも?
けどミョンボ抜きで善戦したら
本番はミョンボはサブなんだろうか??

[00446] Kリーグと言えば・・・ 投稿者:邯鄲の夢 2002/02/12 05:22
思い浮かぶのが『一和』。代表選手はあまりいないが、リーグではめっぽう強い。
地域はわからないが、一和は韓国で有名な飲料メーカーらしい。そして日本でもメ
ッコール(麦コーラ)という商品を販売していた。知ってる人いるかな?

[00445] Kリーグって 投稿者:カシオ☆ 2002/02/10 18:32
自分の研究室に韓国からの留学生が来てますけど
W杯があるっていうのにぜんぜん人気ないって言ってました。
彼も仁川とか釜山、ウルサン(漢字がわからない(−−)くらいしか知らないらし
い。代表戦もそんなに興味無いとか。。

[00444] んー 投稿者:tanom 2002/02/09 11:13
この時期、監督云々でチームって変わりますかね。
ここまで来たら、ヒディンクと心中するつもりでやって欲しい。
決定力不足だからね、戦術云々ではないと思うのですが、いかがでしょう。

[00443] >441 投稿者:S2 2002/02/07 10:10
数年前まで日本でも同じような状況でしたからね。
だけどピンポイントで結果を残しビジョンを示してきたトルシエと違い
ヒディングは結果が伴ってないからなあ。
(多少、試合運び等で変化が出てきたとは思うが)
あと2年あればまだ分からなかったんですけどね、もう本番ですからねぇ。
韓国の焦る気持ちは十分に分かる。

兵役免除…、”にんじん”になるのかなぁ。

[00442] にんじん作戦♪ 投稿者:yasu-p 2002/02/06 22:22
ワールドカップで16強に入るのはオリンピックでメダルを取るよりか
難しいということで、16強進出したアカツキには兵役免除になるかもしれない
だそうです。
日本人には全然実感ない話ですけど、賞金よりもうれしいのかな??

[00441] え? 投稿者:yosei77 2002/02/06 19:35
ヒディング更迭???
そんな話あるんですか?
ほかに誰がいるの???
やばいよ、韓国。。。
とりあえずこれだけは胸を張っていえます。
「決定力不足は監督のせいじゃないぞ!!!」

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:40)     発言No: