代表、Kリーグチームを語るスレです、選手個人についての話題は外国人板にありますコリアン選手板でどうぞ。
私の場合情報は主にこちらから得ています。
韓国サッカー協会
http://en.kfa.or.kr/main.asp(英語)
http://www.kfa.or.kr/main.asp(韓国語)
Kリーグ公式
http://www.kleaguei.com/(韓国語)
K2リーグ公式(韓国語)
http://www.k2league.com/
朝鮮日報(日本語
http://japanese.chosun.com/sports/
スポーツ朝鮮(韓国語)
http://sports.chosun.com/sports/soccer/main_soccer.htm

W杯
韓国2−1トーゴ イ・チョンス アン・ジョンファン
韓国1−1フランス パク・チソン
韓国0−2スイス
1次リーグ敗退
Early☆Cross メールマガジン6号にここのスレッドが載りました。メルマガを作っている方々、載せていただきありがとうございます。 (設立者: snowman
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:48)     発言No:


[00300] 韓国 W杯入場券2次販売開始 投稿者:shiges 2001/09/17 23:54
韓国でのW杯チケットの2次販売は先着順になったらしいですね。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20010917133356.html

日本ではかなり高倍率でなかなか手に入らないというのに、いいなぁ。(汗)

[00299] KSR 投稿者:おさかな 2001/09/17 23:53
記者なら起承転結ぐらい覚えておいてくれや・・・。

導入部と本文であれだけ落としておいて
どうしてスケールがでかくなったという結論になるんでしょう?
韓国が変かどうかは知らないが、韓国の新聞記者は明らかに変だよ…

それとも翻訳がおかしいのかな?

[00298] ネチネチと詰るマスコミ 投稿者:外反母趾 2001/09/17 23:42
出航9ヶ月、2002ワールドカップという大長征に向かい錨を上げたヒディンク号
が折り返し点を折り返したが希望よりも心配を育てているという指摘を受けてい
る。選手構成と時差、組織力の難しさという3重苦のナイジェリア3陣級との1勝
1引き分けは希望よりも絶望が噴出した。9ヶ月以上世界的な名将というコス・ヒ
ディンク監督に代表チームを一任したが韓国サッカーの固執的な守備不安、ゴール
決定力不在という問題が解決されるどころか更に固執化し、監督の役割である組織
力、用兵術すらも明確な特徴を見つけることができないという現実だ。「ヒディン
クスコア(5-0)]「ヒディンクウイルス(大敗する現状)」「ミスターオデヨン(5対
0)」という笑えない新造語まで誕生し過去に比べ世界との格差がさらに広がった
のではないかという焦燥感まで感じられる。果たしてヒディンク号の9月、どんな
功と過があるのか決算してみよう。

■選手選抜と構成
 ヒディンク監督は今年1月正式出航後、総51名を起用した。この期間中、チェ
 ウンソン、キムテウク、ソドクキュ、パクウンホ、シンサンウ、チョングァンミ
 ン、ハンジョンソン、アンヒョヨンら多くの新人たちを抜てきしたが主戦級に入
 る選手はいない。ヒディンク監督も今回9月13、16日ナイジェリア戦メンバ
 ーでこれ以上選手幅を拡大せず51名の中から精鋭選び作業に入った。訳知りの
 専門家達はヒディンク監督が不必要な追加休暇を減らしプロ競技を観戦していた
 ら選手確定期間をもっと減らすことができたという事実を指摘する。

■組織力不在
 選手構成と関連した問題だ。ベストラインアップは勿論エントリー23名の確定
 が遅れ組織力に虚点を顕わしている。実際ゲームごとに投入選手は勿論その選手
 までもフォーメーションが変わる。ヒディンク監督は多用途選手を育てテストす
 るというがプロでもめったにやらないポジションに選手を起用するのはあまりに
 危険な実験だという指摘だ。チェテウクのフルバック、キムサンシクの中央守備
 手起用はナイジェリアの1次戦接戦の短所を提供した。

■戦術で代表されるチームカラー失踪
 過去韓国サッカーのチームカラーは闘志を基にした起動力とスピードだった。そ
 れが中東の個人技、日本の組織力と対面した時94米国ワールドカップでは2引き
 分けの底力を発揮した。しかしヒディンク軍団は明確なチームカラーがない。遅
 いテンポ、頻繁な横パスとバックパスだけが目につくだけだ。

■連続したミッドプレーが見られない。
 大陸間カップフランス戦、8・15チェコ戦、9月ナイジェリア戦の一連の競技
 で韓国の攻撃は連続したプレーをほとんど見せていない。側面突破による無条件
 的なセンタリング、後方守備陣でミッドフィルダーを省略したぽっかりサッカー
 など、至極単純な攻撃を駆使しておりいらいらだけがつのる。

■ヒディンクに対する牽制装置不作動
 ヒディンク監督は来月のスケジュールはその時になって初めてわかるというほど
 計画的でない姿を常に見せている。今まで選手達との個人的な面談も行わずグラ
 ンドでだけ外交的なショーマンシップを使い一部選手はいったいヒディンクが何
 を考えているか意思疎通の問題を感じている。しかしコーチ陣が仲裁役をするわ
 けでもなくみんな監督に押し付ける。一言でイエスマンしか集まっていないとい
 っても言うことがないほどだ。それでも協会の技術委員会が「ネコの首へ鈴をつ
 ける」をできないでいる。イヨンス技術委員長自体がヒディンク監督を迎えた 
 「原罪」があるためだ。日本サッカー協会とトルシエ監督との「正反合」的な雰
 囲気とは全く違う。

■それでも世界的強豪との経験は残る。
 ヒディンク監督赴任後韓国サッカーのスケールは大きくなった。世界的な強豪達
 との一連の競技は壊れる痛みとともにいい経験として残ることだろう。また監督
 がヒディンクという理由で西欧のマスコミのライトを浴びる頻度も高まったこと
 もヒディンク監督以降よくなった点だ。物理治療も一段階アップした水準を受け
 入れた。しかし肝心のサッカーとしてよくなった姿が見られないことがヒディン
 ク監督9ヶ月の現在地だ。
                         (KSRよりの転載)

[00297] ヒディング批判 投稿者:shiges 2001/09/17 23:09
>外反母趾
やっぱりヒディング批判が出てきましたねぇ。
サッカー報知によるとヒディングさんの韓国代表通算成績は6勝4分け4敗(PK
勝ちは引き分け)ということなので、全然結果が出てないというわけじゃないと思
うのですが...。
ヒディングさん自身まだ65%って言ってますし、本番に100%の状態で臨むと
いう予定でしょうから、就任した時期とW杯の開催の時期を考えれば、65%の状
態は妥当でしょうし、65%の状態での成績としてはそんなに悪いという気もしな
いのですけどねぇ。監督が代わったからといってそんなに急に強くなるもんでもな
いでしょうし...。

関係ないですが、来月7日は日本代表とナイジェリア代表との試合がありますね。
代表の出来も気になるんですが、ナイジェリア代表のメンツも非常に気になってお
ります。韓国のマスコミも気になってるんじゃないですかね?(汗)

[00296] ヒディングさんインタビュー 投稿者:外反母趾 2001/09/17 22:41
「2002ワールドカップに備えた選手構成はすでに65 %以上を超えた状態だ。
残りの期間23名のエントリー中6〜7名をさらに絞る仕事だけが残った。」ナイ
ジェリアとの第2次親善試合終了後、ヒディンク監督は満足そうな表情で「発展」
と「向上」という言葉を頻繁に用いて満足そうだった。試合の終盤に劇的なゴール
で勝利はしたが、勝敗に関係なく自分が要求していたものを選手達が着実に従って
くれ、短い期間で、代表チームの競技力が進歩したと試合の感想を明らかにした。

Q:ナイジェリアとの第2次戦にをどのように評価するか?
A:13日と16日に2回の試合を行い、短い期間だけ代表チームを運営したが相当
  な発展があった。選手達に国際的な水準の競技力を随時要求し、これに選手達
  がよく従ってくれた。技術的水準においても問題点はなく、選手達が戦術、戦
  略を十二分に駆使してくれて、向上した技量を披露してくれた。しかし、前後
  半を通じて、競技の主導権を掴むことはできたが、ゴールチャンスを活かせな
  い部分は克服しなければならない。今後行われるビックマッチを通じ問題点を
 補強する。

Q:今回の2回の評価戦を通じ得たものは?
A:新しく補強した選手達をテストして、彼等の能力を確認できる素晴らしい機会
  だった。若い選手達は、短い期間ではあったが、私の要求に早く適応してく 
  れ、発展した姿をみせ、可能性を十分に見せてくれた。また、勝ったといって
  安心せず批判的な視野にたって、試合自体を分析し不十分な部分を補強する。

Q:韓国チームが初ゴールを決めた後すぐにナイジェリアに失点したが?
A:初ゴールを入れた後、選手達がすぐに気を抜いてしまって、緊張がとかれ失点
  してしまって残念だ。いつ何時でも集中力を失なってはならないということを
  選手達が経験したことだろう。しかし、同点ゴールを許した後、選手達が再び
  ゴールを決めようと攻撃的にプレーした部分は十分に賞賛を受けることができ
  る。

Q:代表チームがセットプレーに対して不満足な箇所はあるか?
A:代表Aマッチでのコーナーキックは脅威であるが、フリーキックはまだ不十分
  な部分が多い。セットプレーは試合中で重要な部分であるため、今後は多くの
  分析と練習を通じ向上させなくてはならない部分だ。

Q:選手に対するテストはいつまで行うつもりなのか?
A:毎試合が試験舞台だと考えればいい。しかし、選手1人1人をテストするより
  選手達が全体的なフォーメーションでどうやって活躍するかを見守っている。
  フォーメーションには複数の選手を試してみて、競争を通して代表選手の選考
  作業を仕上げるつもりだ。

Q:前半中盤に4バックから3バックに転換し戦術変更をしたが?
A:前半は4-4-2でスタートしたが、前半中盤に3バックに変えながら、右サイド
  の攻撃に配置していた李天秀を司令塔に配置換えして、右サイドバックのイギ
  ヒョンをミッドフィールドに引き上げた。今日初めて試した攻撃ラインだった
  が、縦横に選手達の位置を変更し、競技の主導権をとることができた。しか 
  し、ミッドフィールドと守備の間のスペースができたことが残念だ。次は攻守
  間の間隔を狭められるように努力する。

Q:今後の計画は?
A:今年1月から指揮をとって以来、今、2002ワールドカップ本大会を控え折り
  返し点をまわったと言うことができる。今日の試合を通じて、代表チームの構
  成は65%以上を完成させたという自信がある。23名のエントリー中、6〜7名
  を更に充足したら完璧に構成されることだ。しかし、既に私の頭の中には代表
  メンバーの骨格の基本型が準備されている。まだ正確な日程は決まっていない
  が、来月初めにトレーニングを計画している。

[00295] ちなみに、李東国はドイツで「ゴール0」です 投稿者:外反母趾 2001/09/17 22:23
「ライオンキング復活か?」。16日行なわれたサッカーの韓国代表とナイジェリア
代表との親善試合で李東国が決勝ゴールを挙げると、サッカー関係者の間では期待
の混じった声がささやかれた。李東国は試合終了直前、崔兌旭(チェ・テウク)のセ
ンタリングをヘディングで決めた。ヒディンク監督就任から、Aマッチ出場4試合目
にして初のゴールだった。両手を翼のように広げてピッチを駆ける李東国の姿は、
ひざの故障とドイツ進出失敗の後遺症を払拭するかのようだった。

今季は李東国にとって試練の連続だった。けがから回復してドイツ・ブンデスリー
ガに進出したものの、主力として出場したことはほとんどなかった。今年5月のエ
ジプト大会と8月の欧州遠征でもヒディンク監督に印象を与えることはできなかっ
た。所属チーム浦項(ポハン)の崔淳鎬(チェ・スンホ)監督を「もっと気を引き締
めないとだめだ」と失望させたほど。今回のナイジェリア戦を前に代表メンバーに
選ばれると「李東国にとってはこれが最後のチャンス」との噂が流れた。李東国は
気合を入れなおして練習に没頭した。そして「今日はいいプレーをしようといろい
ろ頭を使いました」と打ち明けた。

李東国の気迫は試合にそのまま現れた。幅広いプレーや破壊力ある攻撃はまだまだ
期待に満たなかったが、意欲は見て取れた。最前線にとどまらず、中盤まで下がっ
て守備にも加担した。李天秀が攻撃に上がり右サイドが空くと、いち早くカバーに
回ったりした。李東国は「自信を取り戻した。これからはKリーグでも今までとは
違うプレーを見せます」と明るい表情を見せた。

[00294] 自称「先進国」をアピールするために必死です。 投稿者:外反母趾 2001/09/17 22:20
02年のワールドカップ(W杯)は、世界的なビデオ・アーティストの白南準(ペク・
ナムジュン)氏の作品で幕を開ける。W杯韓国組織委員会(KOWOC)は、大会の3大イ
ベントである1次リーグ組み合わせ抽選会(12月1日)と開幕前夜祭(来年5月30
日)、開幕式(同5月31日)の具体的な内容を17日、明らかにした。世界180カ国・20
億人が視聴するものと見られる開幕式のテーマは「ITコリア」。最先端の情報通信
(IT)技術を活用し、躍動的な韓国のイメージを全世界にアピールするというのが
組織委の構想だ。白南準氏の作品内容は当日まで極秘にされる。

12月1日、釜山(プサン)・BEXCO(ベクスコ)展示ホールで行なわれる1次リーグ組
み合わせ抽選会は、国際サッカー連盟(FIFA)推薦の著名人4人を含む12人が進行す
る。韓国組織委が選定する8人は、韓国のサッカー関係者や人気スター、芸術家ら7
人と、共催の日本の現役サッカー選手1人が参加する予定。組織委は特に、本選進
出国の10億人近い視聴者の目が抽選箱に集中することに勘案し、抽選箱を浮石(フ
ソク)寺のエンタシス様式の柱や、慶會樓(キョンフェル/景福宮(キョンボクク
ン)にある二階建ての楼閣)の八角柱といった韓国の伝統美を表現した形に作る計画
だ。

来年の開幕前夜祭は、約150万人の市民が参加する中、ソウル市一円の3〜5競技場
を同時につなぐ超大型の文化芸術フェスティバルとして行なうと決定した。このフ
ェスティバルにはチョ・スミ、シン・ヨンオクなど世界的に有名な韓国人オペラ歌
手が出演する予定。イ・テヘン文化イベント推進本部長は、「この3大イベントを
通じて、伝統美と先端科学が調和する21世紀の韓国のイメージを浮き彫りにさせ
る」と話した。

[00293] やはり批判続出 投稿者:外反母趾 2001/09/17 22:16
10日夕方、ソウルプレスセンターで開かれたファン・インヒョン監督のアニメー
ション映画『Sea Wars』の試写会に出席した。ワールドカップ(W杯)直
前の封切りを目指して仕上げの段階に入っているこの映画は、海中での戦争を韓国
的なキャラクターを通じて表現し、2002年韓日W杯に献呈される映画である。
政治・芸術・マスコミ関係者20余人が参加した試写会で、進行を担当した申仲植
(シン・ジュンシック)W杯文化市民協議会事務総長が筆者に質問した。

「先週、政府の各部処の次官らが集まってW杯関連会議を開いた。みんな韓国の競
技力に憂慮を示した。果たしてベスト16入りが可能なのか」。 筆者はこう答え
た。「韓国サッカーは国際サッカー連盟(FIFA)ランキング40位前後だ。W
杯は世界で最も強い32カ国を選んで大会を行う。冷静に評価すれば韓国のレベル
は『世界レベル』ではない。したがって残りの時間でどのように準備するかが非常
に重要だ。切迫した心情でヒディンク監督を連れてきたが、果たして普段から勉強
しない学生を名門大学に入れることができるだろうか」。

13日に大田(テジョン)W杯競技場の開場記念として行われた韓国とナイジェリ
アの第1戦は引分けだった。しかし内容を見ると、代表チームが現在の水準でベス
ト16入りが可能なのか、否定的な考えを持つようになった。訪韓したナイジェリ
アチームを注意深く見てみよう。カヌー、イクペパ、ババンギダなど世界的なスタ
ープレーヤーらが抜けた2軍チームである。さらに試合前日まで13人しか入国で
きず、韓国で活動するナイジェリア選手までが合流したという。試合2日前に到着
し1時間の練習しかできなかったチームとの対戦で、韓国は前半45分間、恥ずか
しいほどお粗末な守備、金相植(キム・サンシック)の退場など、後進国型プレー
を見せた。後進国型サッカーとは、まさに攻守の転換が遅いサッカーをいう。

一部では「後半10人でプレーをして2ゴールを入れたのだからよかったではない
か」と評価しているが、これは結果だけにこだわる過去の過ちを繰り返すようなも
のだ。ナイジェリアはアウェイの悪条件、すなわち時差ぼけと急激な体力低下によ
り2ゴールを許したのだ。試合後、ヒディンク監督は「数人の選手をテストできた
ことに意味がある。一部の選手は自分の役割を果たしたが、他の選手はそうでなか
った。韓国はまだ国際的なレベルに達することができなかった」と評価した。この
評価には気にかかる部分がある。「国際レベル」という表現と繰り返される「テス
ト」という単語だ。韓国サッカーが国際レベルに達しているのなら、わざわざ高価
なヒディンク監督を呼ばなかったはずだ。

ヒディンク監督の考えと代表チームに注ぐ情熱について一度確認してみる必要があ
る。学生が勉強できなくても仕方がないが、明白なのはベストを尽くして入試(W
杯)を準備するという点だ。学生の能力のせいだけにするのなら、貴重な時間をす
べて無駄にしてしまう。いつまでテストをするのだろうか。本当にヒディンク監督
が最善を尽くしているか冷静に考えてみるべきである。

[00292] 現金2340万ウォン 投稿者:hoshino 2001/09/17 20:11
>紙製のショッピングバッグにいっぱい入った現金2340万ウォンをナイジェリア代
表チームに手渡した
これって、「今韓国と親善試合やれば、お金たくさんあげるよ〜。だから、アフリ
カや南米の強国の皆さん、韓国に来て試合しましょうよ〜」
という一種のパフォーマンスですかね?

[00291] 金・・・。 投稿者:オルフィ〜 2001/09/17 13:09
なんともうーんって感じの渡し方ですねー。
キャンプ地はやっぱり物価が安い韓国の方が多くなるのかなー。
設備では日本のほうがよさそうなんだけど・・。

[00290] 勝ってしまったんですね。 投稿者:○カ 2001/09/17 04:16
今の韓国は、勝利が必要ですからね。勝ったことは良かったんじゃないですかね。
しかし、紙袋で手渡しですか?しかも、報道陣がいる前で、こりゃ突っ込みます
よ!!礼儀とかそういう問題ではなく。八百長ですか?と言われてもしょうがない
ですよね。

[00289] >288 投稿者:外反母趾 2001/09/17 04:15
そうですね、結局のところ、仰る通り「ナイジェリア3軍−韓国2軍」って感じで
したね。ワールドカップのアフリカ予選にも出場していない、本当に何処の馬の骨
だか分からないメンバーで構成されたナイジェリア代表ですからねぇ・・・・。そ
んなチームと2試合もするくらいなら、1試合でも良いから、再びヨーロッパにで
も遠征した方が断然に強化試合としての意義はあったのでは?と思います。何かで
読んだことがあるのですが、韓国代表がこの間行ったチェコ遠征も、確かA代表と
しては数年ぶりのことで、純粋な意味での海外遠征なんて殆ど経験がなかったみた
いなんですよね。(カールスバーグ大会や公式大会への出場などは除く) で、韓国
代表が、国内ばかりで親善試合を行ったり、同一カード2連戦とか妙な形式の親善
試合に固執するのは、結局のところ、国内で多くの親善試合をこなすことで、現金
収入を得たいがためだけのことらしいんです。中でも、日韓戦は20億ウォンの収
入になるらしくて、大韓サッカー協会にとっては、かなりオイシイ親善試合らしい
です。何かにつけて、韓国側が日韓戦を行いたがるのは、そんな所に理由があるの
かもしれません。

そういや、この間、産経新聞が韓国の「キャンプ地候補予定地整備の進捗状況の遅
れ」や「道路やら宿泊施設やらのインフラ整備の遅れ」を指摘したそうなんです。
そうしたら、韓国のスポーツ新聞は、痛いところを突かれたと思ったのか、早速そ
れを「歴史教科書を歪曲する右翼新聞がウリナラ(韓国)にケチをつけやがった!嘘
つけ、このバカ!」ってニュアンスで取り上げていて、どさくさに紛れて、国内サ
ッカーファンを必死に焚きつけていましたね。それ以降からか、この種の「韓国の
施設って実は素晴らいんだよ」みたいな記事の掲載が増加傾向にある気がします。
この間も、偶然に韓国のキャンプ地の視察に来ていた元名古屋グランパス監督で、
現在南アフリカ監督のカルロス・ケイロスを空港で捕まえて、半ば強制的に「韓国
の施設の充実ぶりは素晴らしい!」みたいなコメントをさせてましたし。

[00288] キャンプ地 投稿者:shiges 2001/09/17 03:08
>外反母趾さん

結局ナイジェリアとの第2戦は「ナイジェリア3軍−韓国2軍」って感じだったん
ですかね。
どうにか勝ったからよかったものの、テストとはいえこれで負けてたらヒディング
さん、やばかったでしょうね。
紙製のショッピングバッグに現ナマを入れて渡すというのはかなり失礼な気がする
んですけど、僕の気のせいですかね...。(汗)
しかし、取材陣の目の前で現ナマを詰めたんですかね。状況をビジュアルで見てみ
たいな。

キャンプ地については気になりますね。
津名町もとりあえずキープしておこうというつもりなだけかもしれないし。
出場国チームにとっては重要な本番を迎える地なだけに、少しでも環境のよいとこ
ろでキャンプしたいでしょうし、各国がどこにキャンプ地を選定するのか、これも
要注目ですよね。
一応両方の国にキープしておいて組み合わせ抽選後に自国が割り振られたグループ
の予選がある方の国に決めるとかいう感じなんじゃないですかねぇ。

[00287] 元川悦子のコラム 投稿者:外反母趾 2001/09/17 02:00
韓国代表対ナイジェリア代表の親善試合が16日、夜19時から釜山アジア大会競技
場で行われ、韓国が2−1で勝利。ホームチームの面目を保った。2002年ワール
ドカップの会場である同スタジアムのこけら落としとなったゲームには、4万
7500人の大観衆が結集。彼らは6月のコンフェデレーションズカップ・オースト
ラリア戦以来のホーム白星を待ち望んでいた。

2−2の引き分けとなった13日の第1戦(大田)から3日が経過。韓国代表はJリ
ーグでプレーする崔龍洙、朴智星らを欠き、国内組中心のメンバーでのぞんだ。ヒ
ディング監督は普段の4−2−3−1システムを4−4−2システムに変え、新た
なチャレンジを試みた。一方のナイジェリアも2002年ワールドカップ予選を戦っ
た選手が1人もいない状況。戦力的には厳しい状況となった。そんなこともあり、
ホームの韓国は前半からゲームを支配。弱冠20歳の攻撃的MF・李天秀が前線にい
いボールを配給し、自らもスピードを生かした突破を見せる。だが前半は決定的チ
ャンスのないまま0−0でおり返した。

迎えた後半、韓国はさらに激しく攻める。左MFの李乙容に代わってピッチに立っ
た20歳の崔兌旭(チェ・テウク=LG)が、タイミングのいいオーバーラップを見
せる。先制点は若い李と崔の絡みから生まれた。後半13分、李からのボールを受け
た崔が中央へおり返す。ここに飛びこんだ李が相手DFに倒され、PKをゲット。
これをベテランFWの金度勲(キム・ドフン=全北現代)のが確実に決めて1点を
奪った。

この4分後、ナイジェリアはウタカからのスルーパスを受けたヌドケが豪快にシュ
ート。すぐに同点に追いついた。韓国には非常にイヤな雰囲気が漂ったが、2軍の
ナイジェリア相手にホームでは負けられない。そんな選手たちの執念が実を結び、
ロスタイムにビッグチャンスが訪れる。左サイドを走っていたサイドの崔兌旭にサ
イドチェンジが通り、中央へクロスを挙げる。ここに走りこんだ李東国(イ・ドン
グ=浦項)がヘディングシュート。貴重な勝ち越し点を挙げた。

ヒディング監督は「若い選手が短期間に成長し、自信をつけた。これは2試合の大
きな成果だ」とうれしそうに語った。8月にチェコに0−5で敗れるなど、なかな
か成果の見えなかった韓国代表だが、李と崔のパフォーマンスは2002年に向けて
明るい材料といえる。「来年1月からの半年間が私にとって本格的なチーム強化の
時間だ。すでにベストメンバーの6〜7割は頭の中でできあがっている」とヒディ
ング監督はチーム作りが順調に行っていると自信を見せた。
http://www.isize.com/sports/football/news/news_vivid_N20010917002.html

[00286] そんなこたぁない 投稿者:外反母趾 2001/09/17 01:02
2002年韓日ワールドカップ本選チケットを取ったチームが、大挙、韓国に群がっ
ている。ワールドカップ本戦進出が有力なイングランドと、既に本戦行きを確定し
たポーランドやナイジェリアが、最近韓国にワールドカップ訓練キャンプを調べに
来たいと伝えてきた。

「サッカー宗主国」のイングランドは、ドイツとのアウェーゲームで5−1の大勝
をおさめて、ワールドカップ本戦も間近の位置にあり、チケット獲得を確実にした
後は直ちに韓国のキャンプを実施したいと伝えてきたと言われている。イングラン
ドが、キャンプ地候補として考えているのは済州島の西帰浦である。イングランド
協会側は、今年12月にある本戦対戦カードが決定すると正式に予選場所が決まるこ
ととなるが、がたとえ日本で予選試合を行うとしても、16強戦以後を考慮して、
済州島訓練キャンプ設置を推進している。

前大会優勝国フランスを除いて、ヨーロッパで一番先にワールドカップ本戦チケッ
トを取ったポーランドも、韓国にキャンプ地を用意する。ポーランドは、先週ドイ
ツのスポーツマーケティング社であるUFAに「交通と芝草事情、周辺環境などを考
慮して韓国で一番良いキャンプ地を捜してくれ」と要請し、国内UFA代行社を通じ
て候補地物色作業に入っていた。ポーランドも、イングランドと同様に本戦カード
の如何に関わらず、必ず韓国にキャンプを開くという条件だ。

13日と16日に、大田と釜山で韓国代表チームと親善競技を持ったナイジェリアは
釜山をキャンプ地に決めるか否かを思案中の状態だ。大田での試合を終えた後、1
4日に釜山へ移動したナイジェリア代表は、釜山が物価が安く、練習場施設が良い
ことを確認した後、一番有力なキャンプ地だという評価を下した。ナイジェリアの
ある関係者は「たとえ釜山が交通が良くなくとも、市民たちの心が暖かく、日本と
比べて物価が安くいので、キャンプ地として事実上決定した」と明らかにした.

ナイジェリアは釜山へ来た後、韓国ワールドカップ組織委員会関係者と一緒に宿舎
とスタジアムの調査を皆終えた状態だ。最終決定は今度の12月の対戦カード決定の
際にする予定だが、予選カードが日本になったとしても、韓国でキャンプを実施し
た後に、日本に移動する計画だ。      (スポーツトゥデイ)

==============================

韓国人は、イングランド代表とポーランド代表は、ワールドカップ期間中はずっと
韓国のキャンプ地に滞留してくれて、試合当日に韓国から日本に移動するとでも本
気で思っているのだろうか? イングランド代表は、ワールドカップ出場の場合
は、淡路島津名町の公認キャンプ地を使用するという「内定通知」をとっくに出し
ているんだけどな・・・・。(情報ソース↓)
http://satellite.nikkei.co.jp/topic2/wcup98/20010814diii033414.html

[00285] これでも自称「東方礼儀之国」なんです 投稿者:外反母趾 2001/09/16 23:55
ナイジェリアとの第2次親善試合を一日前に控えた去る15日、釜山サッカースタジ
アムで、大韓サッカー協会は取材陣のいる目の前で、紙製のショッピングバッグに
いっぱい入った現金2340万ウォンをナイジェリア代表チームに手渡した。李甲辰
サッカー協会副会長は、1次戦で契約事項をまともに遵守することができず、選手
構成さえも困難を極め、たったの14人(Kリーグ外国人選手ビクトルを含む)のみ
を出場させたナイジェリア代表チームに「大変な状況だったが熱心に試合をやって
くれてありがとう」と、その札束を突き出した。監督には200万ウォン、選手に
はそれぞれ100万ウォンなど、総額2430万ウォンの‘ボーナス’を受け取っ
たナイジェリア代表チームも、思いがけないプレゼントにびっくり驚く表情だっ
た。

1次戦終了後の13日に、大韓サッカー協会鄭夢準会長が快く私財から支給を決めた
としても、何かとても釈然としない。そもそもナイジェリア側が契約(1流選手達
を連れて来るという契約)を履行することが当然であるから、(マッチメークの契約
金の)支給自体を考慮する必要があるのかを検討した方が良い状況なのに、敢えて
激励金まで支払う必要があったのだろうか?というのが現場に居合わせた取材陣の
共通の考えだった。協会はナイジェリアを招待しながら、スーパースターのカヌー
などの出場をオプションで明示したと言われている。協会は、はっきりと契約を破
ったナイジェリアに対戦料(1回当たり15万ドル)支給にクレームを主張するべきだ
と言うのが一般論だ。

これについて、協会のある関係者は「今はどの国家もまともな代表チーム構成が難
しい。今度の親善試合を取り持った大韓サッカー協会の斡旋業者であるKAMの立場
を考慮してクレームを出さなかった」と明らかにした。

「純粋な心でナイジェリアに激励金を支給した」というのが協会の説明だが、お金
を手渡す過程もあまり芳しいものではなかった。多くの人々のが見守っているにも
かかわらず、紙のショッピング・バッグに現札を入れて手渡すという行動は‘無
礼’と映ってしまうのに十分だった。このように、ナイジェリア代表チームに不意
に約2340万ウォンもの現金激励金を支給したその意図を知りたくて堪らない。協
会関係者の言葉のように、単純に2次戦でも熱心にプレーして欲しいという気持ち
の現れだったのだろうか? しかし、1次戦では時差に適応することが出来なかっ
た状況で、14人の選手が、厳密に評価して「代表3軍」という酷評を吹き飛ばして
くれる程の良い技術を見せてくれて、協会に集中しそうだった非難を兔れるように
してくれたことへの謝礼金の性格が濃いというのが、現場の雰囲気だった。

[00284] 欧州の日本人選手を批判している暇などない 投稿者:外反母趾 2001/09/16 23:26
‘ベルギーのリバウド’薛琦鉉が長いスランプから抜け出せずにいる。薛琦鉉は16
日未明(以下韓国時間)、敵地で行なわれたリエーセ戦にベンチ入りしながら、出場
機会がなかった。薛琦鉉が欠場したこの試合、アンデルレヒトはリエーセに0-2で
敗れてシーズン初黒星を喫し、8位(2勝1敗2分け)に後退した。

薛琦鉉が交代メンバーにすら入れなかったのは、今季5試合で初めてのこと。更
に、先月9日の欧州チャンピオンズリーグ第3ラウンドのハルムシュタット(スウェ
ーデン)戦で得点して以来、すでに7試合連続無得点(チャンピオンズリーグ2試合
含む)の泥沼に陥っている。この日、リエーセ戦を前にスターティングメンバーか
ら外されたことも、最近のコンディション不調を裏付けている。薛琦鉉がスランプ
に陥った最大の理由は、熾烈なレギュラー争いによる心理的圧迫のせいだ。昨季は
比較的弱小チームのアントワープで、看板ストライカーとして脚光を浴びた薛琦鉉
は、名門アンデルレヒトに移籍してからジル・デ・ビルデ、モルナル、トムソン、
ストイカといった屈指のFW陣と息詰まるレギュラー争いを繰り広げている。極度の
ストレスまで重なって、‘7試合連続無得点’の沈黙を破る方法を見出せない。

一方15日の韓国人Jリーガーたちも得点に絡めず、各所属チームも黒星を喫した。
ナイジェリアとの親善試合の第1戦で、後半に劇的同点ゴールを挙げたジェフ市原
の崔龍洙は、カシマサッカースタジアムで行なわれたアントラーズ戦で無得点に終
わり後半28分に交代、チームは1-3で破れた。あいにく得点王ランキング首位のウ
ィル(コンサドーレ札幌)はこの日18得点目を挙げ、崔龍洙に2点差をつけた。また
柏レイソルの3人組のうち、負傷している洪明甫とスタミナ切れの黄善洪が欠場
し、柳想鉄一人がフル出場したが、得点できずガンバ大阪に0-1で負け、尹晶煥が
先発出場したセレッソ大阪も、名古屋グランパスエイトに0-2と完敗した。

[00283] さっそく戦評を転載 投稿者:外反母趾 2001/09/16 23:23
韓国代表が‘落第点’を免れた。‘大型ストライカー’から‘代表落ち’の危機に
まで追いこまれていた李東国は、決勝ゴールを挙げて希望をつないだ。16日、釜山
ワールドカップ(W杯)・アジア大会メイン競技場のオープン記念として行なわれた
ナイジェリアとの親善試合の第2戦で、韓国代表は金度勲と李東国がゴールを挙
げ、2−1で勝利した。これで韓国は13日の大田での第1戦(2−2)を含み、ナイジェ
リア戦を1勝1分けで終えた。だが、W杯アフリカ最終予選に出場した主力選手が1
人もいない‘2.5軍’レベルのナイジェリア相手では、決して満足できる結果では
ない。

この日韓国は、13日の第1戦とは違って国内組メインでベストメンバーを組んだ。
海外組は崔成勇(チェ・ソンヨン/LASKリンツ)一人だけ。2トップには金度勲と李
東国が起用された。李天秀は前半右のMF、後半は2トップ下の攻撃的MFとしてプレ
ーした。ヒディンク監督は、前半4・4・2の布陣を取ったが、プレーの幅が広い李天
秀を生かすため、後半には3・5・2を採用した。李天秀は中盤を縦横無尽に動き回
り、意欲あるプレーを見せた。だが韓国は中盤から前線へのパスが精度を欠き、
‘李天秀効果’はそれほど大きくはなかった。

金度勲と李東国は90分フル出場したが、前半の攻撃ではそれほど目を引くプレーは
できなかった。だが後半には李天秀と息を合わせ、順番に1得点ずつを挙げ、面目
は保った。金度勲は後半13分、李天秀が得たペナルティーキックを冷静に決めて先
制点を挙げた。李東国は試合終了直前に崔兌旭(チェ・テウク)が左サイドからセン
タリングしたボールをジャンプして頭で合わせ、ゴールネットを揺らした。

守備は第1戦に比べれば安定したが、ナイジェリアの攻撃が個人技に偏っていたお
かげでもあった。しかも後半1点をリードしてからわずか3分で組織力が崩壊、チュ
ク・ヌドゥクウェに同点ゴールを許し、いつもの‘悪い癖’を露呈してしまった。

(朝鮮日報より)

[00282] 良くやった韓国 投稿者:おさかな 2001/09/16 22:01
ロスタイムで勝ち越しとは、結局精神力で全てを解決してしまった。
日本だったらやる前に戦意喪失だが、恐るべし韓国。
この調子でアジアのタイガース路線を突っ走ってください。

個人的にはユース監督経験のある人材を探すべきと思うんだけどね・・。

[00281] ほほう 投稿者:オルフィ〜 2001/09/16 21:35
勝ちましたか。(笑)
確かにこれで監督問題はまだおさまるでしょうねえ・・・。
ただ主力無しのナイジェリアのこれほど苦戦すろとは。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:48)     発言No: