イングランドのマンチェスター・ユナイテッドのスレッドです。

■公式サイト&定番ニュースサイト(英語)
[Official]
http://www.manutd.com/

[BBC Sports]
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/default.stm

[Sky Sports]
http://www.skysports.com/football/

■注意点
基本的に選手スタッフへの誹謗中傷はNGですが、多少の批判なら大目に見ます。 (設立者: Raphael
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:25)     発言No:


[02300] バルデス 投稿者:titanium 2003/09/18 18:32
初めまして、気になったので書き込みさせていただきます。
話を蒸し返すようで申し訳ないですが、
マンUの試合を見ると、
どうしてもバルデスのことが気になってしまいます。
いくらポカ多くても、そのぶん活躍できる選手だと思うんですけどね。
ポカしないように気分乗らせてあげるのも
監督の仕事ではないのかなと。。。
信用してもらえないとキーパーは辛いですよ・・・

[02299] 圧勝!激勝!爆勝! 投稿者:Raphael 2003/09/18 03:41
タラ/さんはじめまして〜。これからもドンドン書き込んでくださいね。
CL開幕戦となったPanathinaikos戦は前半から終始ペースを握り5-0で勝利!
新加入のDjemba-DjembaはRed Devilsでの初ゴール。
そしてFortune,Buttもかなりひさびさのゴールじゃないかな?
Fortuneは試合通じて良かったですね。この選手、怪我がなければ・・・。
あと最近決めてないなぁと気にしていたSolskjaerもひさびさにゲット♪
Giggs先生もかなり楽しそうに走り回ってました。
そして期待の若手Darren Fletcher!
前評判通りというかなかなか期待できそうな選手ですね。
順調に成長してくれれば将来Unitedの中盤を支える選手になってくれそう。
まぁ唯一気になるのは得点のなかったvan Nistelrooyですが・・・。
次のArsenal戦のためにとっておいたということで。

【試合結果】
○Manchester United (England) 5-0 Panathinaikos (Greece)●
 13'Mikael Silvestre
 15'Quinton Fortune
 33'Ole Gunnar Solskjaer
 40'Nicky Butt
 83'Eric Djemba-Djemba

Man Utd: Howard, Gary Neville, Ferdinand, Silvestre, O'Shea
(Fletcher 57), Solskjaer (Bellion 45), Butt (Djemba-Djemba 57),
Phil Neville, Fortune, Giggs, van Nistelrooy.
Subs Not Used: Carroll, Ronaldo, Keane, Forlan.

Panathinaikos: Nikopolidis (Chalkias 45), Seitaridis, Henriksen,
Kyrgiakos, Fyssas, Zutautas, Goumas (Epalle 45), Papadopoulos
(Olisadebe 62), Sanmartean, Maric, Konstantinou.
Subs Not Used: Maurice, Munch, Konstantinidis, Michaelsen.

Old Trafford (Manchester).
Attendance: 66,520.

Referee: Alain Sars (France).

※ソースはBBCより

>>02297
Ronaldo君、削られても気にせずガンガン勝負にいく姿はもう頼もしいとさえ
思いました。
あとは周りとの連携が課題になるんでしょうね・・・。

[02298] 次も勝つのだ 投稿者:タラ/ 2003/09/17 23:32
やはり今年のマンUも強い!
連覇は充分狙えますね。ベッカムの穴を感じさせない働きをするCロナウドに期
待!ギグスもいいし、プレミア連覇はほぼ手中?今のマンU見てるとアーセナルに
負ける気がしない。最後にG・ネビルもよろしく! 
初投稿でした〜♪

[02297] チャールトン戦、パナ戦、勝利おめでたう♪ 投稿者:キスチョコビター 2003/09/17 22:11
チャールトン戦、CLと無事こなして行ってますね。
特に昨晩(早朝)のCL第1戦は大量得点虐殺ショーだったようで、相変わらず
こういう舞台ではイケイケですねw

チャールトン戦の時は、リオの調子がまだいいんだか悪いんだかといった感
じで、すごく心配でした。腎臓、肝臓疾患なんて聞くと、フォエの例もあり
ますし、慎重にならざるをえません。
実のところパナ戦をまだよく見ていないので(す、すみませぇぇぇん、あっ
ちメインに見ちゃいました・汗)断言できませんが、絶対無理しないでほし
いです。まだシーズン始まったばかりなんですから。
それにしても、クリスティアーノ君、ホントにわくわくしますね! CLデビ
ューは次に期待ですが。(次のガナーズ戦、フレッシュでキラッキラの若い
才能を見せびらかしてやりましょう〜♪)
もう緊張なんてこれっぽっちもしてないようですし、こうなったら何と言わ
れようと好きなだけボール持っちゃってくださいw
オニーサン(オッサン?)たちの削り行為に負けるな〜!

[02296] CL 投稿者:ブロムクヴィスト 2003/09/17 17:16
勝ちましたぁ〜☆

しかもスールシャールの組合設立してすぐ得点決めてくれました・・・
とりあえず良かった☆

これからも頑張れ〜

[02295] 誰も書いてくれない_|‾|○ 投稿者:Raphael 2003/09/17 00:31
これもBeckham効果?それとも単に私のレスに引いてるだけ?w
それでもぺナ覚悟で連続カキコします。

まずは先週末のCharlton戦、なんとか勝ちましたです。
もともと相性は良い相手、そして主審のMike Rileyさんとの相性も超良好。
試合前出場が危ぶまれていたRio,O'Shea,Buttなども元気にスタメンでした。
試合内容はいまいちもややスランプ気味だったRuudが決めたのは好材料。
他にはRonaldo君が開幕戦のプレーがマグレではないことを証明したこと以外
大して収穫はなかったような気もしますが・・・。
とりあえず試合結果うp。ずれませんように・・・。

【試合結果】
●Charlton Athletic 0-2 Manchester United○
             62'Ruud van Nistelrooy
             81'Ruud van Nistelrooy

Charlton: Kiely, Kishishev, Perry, Fortune, Powell, Stuart, Parker
(Lisbie 88), Holland (Bartlett 78), Jensen, Euell, Di Canio
(Johansson 83).
Subs Not Used: Royce, Sankofa.
Booked: Euell, Kishishev.
Sent Off: Euell (65).

Man Utd: Howard, Gary Neville, Ferdinand, O'Shea, Phil Neville,
Ronaldo, Butt, Keane (Solskjaer 59), Fortune (Silvestre 83), van
Nistelrooy, Giggs.
Subs Not Used: Carroll, Djemba-Djemba, Forlan.
Booked: Butt, Phil Neville.

The Valley (London)
Attendance: 26,078.

Referee: M Riley (W Yorkshire).

※情報などはBBCより

そして今夜はCL1次グループリーグの第1節、Panathinaikos戦。
Keaneが軽く足首を痛めており週末のArsenal戦も考慮し欠場する予定。
中盤はDjemba-DjembaとButtのコンビになりそうっす。
開幕戦、しかもHomeだしここは勝利あるのみヽ(`Д´)ノ

[02294] 乙乙乙 投稿者:Raphael 2003/09/13 01:27
◆EURO2004予選 Group 9 Wales 1-1 Finland
あかん、やってもうた・・・。
せっかくItalyが泥で勝ち点落としてくれたのに見事にお付き合い(つД`)
これでプレーオフ進出がほぼ確定、プレーオフの時期は知らないんですが
(未決定?)大事な時期にならないことを祈りまふ。
とりあえずGiggs先生乙。

◆EURO2004予選 Group 3 Czech Republic 3-1 Holland
Holland完敗、van Nistelrooyも散々でしたね・・・。
厩舎・・・じゃなくてベンチでもブチキレモード。
まぁこの試合の借りは週末の試合で返してもらいましょうか。

他にはBarthez,Silvestreがフル出場、Franceは本大会出場決定。
ForlanがW杯予選にフル出場、チームは1-4で大敗。
またU-21ではRonaldo(Portugal)が出場、Goodison ParkでEnglandを粉砕。
同じくU-21でFletcher(Scotland)が出場、AwayでGermanyを撃破。
それとFletcherと交代したStewartはLoanで修行してる彼なのだろうか?

Jami Puustinenという16歳のFinland人FWを獲得したと発表。
わざわざこの年代の選手の獲得をトップで発表するなんて珍しいような。
もしかしてすごい逸材なのか・・・?

>>02293
Kenyonさん本当に出て行っちまいましたね・・・。
↓で書いた時はどうせガセだろうと思って本気にしてなかったんですがw
いやいやまさか本当に行ってしまうとは、油様おそるべし。
抜けた穴はどうなんでしょうねw
PLCとか経営陣のこととかよく知らんのでわかりません。
私個人の印象としてはKenyonさんがCEOになってから、クラブの姿勢がなんと
なくビジネスライクになったような気がしますねぇ。
NIKEやVodafoneとのスポンサー契約まとめたのもこの人じゃなかったかな。
その代わり選手の移籍取引に関してはあまりうまくない気がします。
van NistelrooyはともかくVeron,Rioの獲得の移籍金はさすがに高すぎだし、
今回のBecks,Veronの放出では逆に安すぎだろと感じましたし。
まぁ去った人の話はこれくらいにして後任のDavid Gill氏に期待しましょ!

Ronaldo君に関してはまだ若いのとプレミアに慣れてないということなんで、
ある程度のミス、ムラには目を瞑るべきなんじゃないかなぁ?と。
連携不足も目立ってるしここはFergieに任せてじっくり馴染ませる方向で。

自分で言うのもアレだけどひどく長ったらしい文章・・・ごめんなさい。

[02293] ところで・・・ 投稿者:馬とキリン 2003/09/12 19:41
C.ロナウド君は実際のところ如何なんでしょうか?
まだ一度も試合見てないのですが、伝え聞くところによると多少ムラがあるように
聞いてますが・・・。
早く得点決めて欲しいですねぇ。
怪我人続出のマンUですが、ここを乗り切ってトレブルの再現をして欲しいもので
す。べッカム、ベロン、ケニオンの移籍で弱くなったなんて言われたくないですか
らね!!!
しかしチェルシー、なんかすごいを通り越して腹立ってきました。
代表級をこんなにそろえて、プチレアルって感じになってきましたね。
あんまり気にしてなかったのですが、ケニオン取られたことでついにマンUまで影
響受けてしまったし、まぁせいぜい頑張ってくれ(怒)って感じですよ、全く。
実際ケニオンの抜けた穴はどうなんでしょうか?今オフは獲得交渉、不調でしたけ
どね。
以上、週末の無意味なつぶやきでした。

[02292] DFいなくなるんじゃ・・・ 投稿者:Raphael 2003/09/09 01:27
◆W杯南米予選 Uruguay 5-0 Bolivia
裸神Forlanが先制点ゲットォ〜♪
代表だとちゃんと点とりやがるんですね、こいつはw

02290でO'Sheaがフル出場と書きましたが真っ赤なウソです、ごめんなさいw
Russia戦では26分に負傷してHarteと交代・・・ぉぃぉぃ。
しかも伝え聞くところによるとボールに乗っかって自爆w、ハムと靭帯を痛
めて現在精密検査の結果待ちだとか(´・ω・‘)
一体何をやってるんだ君は・・・。

EnglandのButtはMacedoniaとの試合で足首を痛めLiechtenstein戦はアウト。
さらにRioも膝の問題、腎臓疾患から完全に回復してないためアウト。
じゃんじゃんサボれサボれw

で、たった今各サイトでChief ExecutiveのPeter Kenyon氏がうちを辞任して
あのChelskiに逝くなんて話が出てきてますw
なんでこの時期にこんな話が出るのか・・・。
まぁBecksやVeronと違って代わりはいくらでもいそうなもんですがw
経営手腕はともかく今夏のマーケットで交渉下手を露出しましたからねぇ。
以上どうでもいい?話でしたw

[02291] 代表戦 投稿者:キスチョコビター 2003/09/08 18:59
選手の皆様、ユーロ2004予選、お疲れさまー(ってここで言ってもw)

●イタリア対ウェールズ
前半は本当によく耐えてましたよね。テレビの前で悶絶……。
でも、イタリアの容赦ない乱れうちに撃沈。
今回ばかりはホント、ギグスに世界の晴れ舞台を踏ませてあげたい!
まだ望みは充分あります。頑張れ!!!

●マケドニア対イングランド
やっぱり、リオ、スコールズがいないと……w
ここんとこ何だかんだ連勝してますが、毎回「勝った」というより「負けな
くて済んだ」ような内容ですよね。宿敵トルコは、毎試合熱く激しく戦って
いるようなので、心配になりますよ。
個人的には7番さまの得点がうれしかったですけどw

バルテズはポカなしでしたか。よかった〜。
こっそりファンタジーやらかしてない?
  

[02290] 投稿者:Raphael 2003/09/07 16:40
◆EURO2004予選 Group 9 Italy 4-0 Wales
途中までよく凌いでたんだけどなぁ・・・。
ライン上でクリアしたのも2回くらいあったし、DFの寄せも悪くなかったけど
さすがに我慢しきれなかったようで(つД`)
Giggsも前半何度かチャンス作ってたけど後半は完全に消滅。
プレーオフになると厳しいかもしれんけどガンガレヽ(`Д´)ノ

◆EURO2004予選 Group 7 Macedonia 1-2 England
Gary,Buttがフル出場、Philは途中から出場。
相変わらずへタレな試合してくれたようで・・・。
ついでにBecksがPKで1得点決めてますw

◆EURO2004予選 Group 1 France 5-0 Cyprus
Barthez,Silvestreがフル出場、ポカするほどの守備機会はなかったかなw

その他にO'Shea,Solskjaerがフル出場したようです。
Solskjaerの怪我はもう大丈夫なのかな?

[02289] 長靴つええ・・・ 投稿者:輝君@No7 2003/09/07 11:30
やっぱイタリアは強かったですね・・・
ギグス先生がなんとかしてくれると信じていたんですが・・
残りの試合頑張ってくれー

[02288] 勝て!勝つんだ(ry 投稿者:Raphael 2003/09/07 01:04
ついに我らがGiggs大先生のWalesがItaly戦を迎えます。
舞台はMilanoのSan Siro!トップ通過のためには絶対負けられない1戦!
17歳で代表デビューして以来国際舞台にはまったく縁の無かったGiggs先生に
訪れた最後のチャンス、何が何でも掴めヽ(`Д´)ノ
スレ違いすみませんw
Wales代表スレないんだもん・・・ブツブツ

RonaldoがPortugal U-21のTurkey戦にフル出場、試合は1-2で負け。

>>02287
うーん、私は行ったことないのでお役に立てませんね(つД`)

[02287] スタジアムのアクセス 投稿者:npc 2003/09/06 19:57
こんにちは
10月に1か月ほど欧州旅行に行くことになりました
実際にスタジアム観戦された方のご意見を聞いてみたいです

[02286] 発想の転換 投稿者:ブロムクヴィスト 2003/09/06 08:36
バルテズにはキプロス戦で今シーズンやる予定のポカを全部出し切ってもら
おう。
幸いフランスはEURO予選バリバリトップだから・・・。

そしてポカを出し切ったバルテズは出る試合出る試合好セーブ連発!!

んなこたない・・・か(^^;

[02285] そうですね〜。 投稿者:キスチョコビター 2003/09/04 21:27
>2284
そう言われてみれば、そういう気もしますね。。。
急にやれって言ってもねー。
でも、代表戦で、先発出場する……かもですね。↓
http://jp.euro2004.com/competitions/euro/news/kind=8192/newsid=100316
.html
フランス代表ただひとりの本当のフランス生まれ、バルテズ。(@トリビア)
神セーブ連発しろなんて言いません、ノーポカで帰ってきて……!

[02284] でも・・・ 投稿者:ラット 2003/09/04 20:32
バルテズみたいなタイプのGKってセカンドには向かない気がするのです
が・・・。
あのタイプって試合に出続けて、タイミングなどを掴んでいく事が必要なん
じゃないでしょうか?
時々出場、と言う事になると、いつも以上にポカが増えるような気がしない
でもありません。
代表で久々に使われて、いきなり大ポカかました某川口のように・・・。

まあだからと言ってキャロルで良いか?って言ったら違うのですが(笑)。

[02283] バルテズぅぅ。 投稿者:キスチョコビター 2003/09/04 12:42
私も、2ndとしてキャロルをベンチに置くのはどーにもこーにも理解できませ
ん。ハワード君が新守護神となったことにはまったく異論はないのですが、
フツーに考えてもベンチはバルテズですよねえ……。
みなさんのおしゃるとおり、体も大きくないし、怪我も多い、完璧なGKでは
ないかも知れませんが、私は好きです〜猫キャッチ、あの力の抜けた柔らか
さ。
移籍で微妙な時期だったにせよ、ファギーの構想から1度はずれてしまうと、
こうもあからさまに干されてしまうんですねぇ。。。(涙)結局最後はいつ
もこうなのか……ぜったい敵に回してはいけませんw
キャロルひいきの方(いる?w)には申し訳ないですが、彼にはファンタジー
プレーで笑わせてもらったことしかなく、信用おけません。
とりあえず、バルテズの残留は決まったようですし、少しでも活躍のチャン
スがあるよう、祈ります! パリジャンもやるときはやりますよん♪

[02282] GK事情 投稿者:Raphael 2003/09/03 20:43
現時点でHoward君がファーストチョイスなのは私も納得しとります。
プレシーズンやここ数試合のパフォーマンスもほぼパーフェクトだし。
プレミアでは特に重要なハイボールの処理も安定してるしセービングはもう
前評判通り、心配してた足元の方もまずまず、無理矢理ケチをつけるとすれ
ばセットプレー時のポジショニングくらいでしょうか。

で、問題はセカンドチョイスの方w
Barthezがプレシーズンでミス連発だったとはいえCarrollはないだろぉw
あれはキャッチ、キック、パンチすべての動作に不安が付きまとうw
いまだにCarrollの良かった試合は見たことがないっす。
案の定代表の方でも最近は出番がないようで・・・。
もう少しで26、もう決して若くはないのですからそろそろ本人もなんらかの
アクションを起こす必要があるんじゃないかなぁ?w
ちょっと叩きすぎかな?w

そして最近ベンチにも入れないかわいそうなBarthez・・・。
もともと怪我は多い人だし、たまにポカやる悪い癖はあるけどさすがにこの
扱いはひどいっすよね〜。
ポカならSchmeichelだって何度もやってるしさぁw
ただBarthezの場合一度ポカをやると続けざまにやっちゃう感じですね。
Schmeichelの場合ミスしても「俺の所為じゃねえ!w」って感じで無理矢理
切り替えてしまう気持ちの強さがあるけどBarthezにそれはなさそう。
一応今のところ代表ではスタメンだけどそろそろ危ういかもしれませんね。
FreyやLandreauあたりも伸びてきてるみたいですから。

[02281] バルテズ 投稿者:ブロムクヴィスト 2003/09/03 03:43
シュマイケルが去った後キーパーには恵まれてませんね。
バルテズはどうも安定感に欠けると思います。
かといって彼を脅かす存在もなくここまできましたが・・・。
アメリカからいいキーパーがやってきたようですし
両者一発奮起してほしいものです。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:25)     発言No: