2007年まで輝いて
素晴らしいプレーを (設立者: まくり差し
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:31)     発言No:


[00220] みんな教えて! 投稿者:まくり差し 2002/02/25 21:16
ジダンについて
このBBS見た人に
ジダンの素晴らしさ、魅力、足りないもの(髪の毛)など
教えてね。
ちなみに管理人はジダンのスーパープレイが見れるビデオ
を探しています。
誰か教えてください。

[00219] Re: 設立者さんへ 投稿者:まくり差し 2002/02/25 06:34
サイト名変更します。
どんどん書き込んでください。

[00218] ジダン 投稿者:Syun.K 2002/02/24 19:16
トラップ。
これだけは絶対世界最高といえる。
ドリブルは他にもうまい人はいっっぴいるし、パッサ−も結構いる。
でも「ピタリッ!」って感じでトラップが出来るのはジダンだけ。
後は好不調の波がないところでしょうか。

[00217] 設立者さんへ 投稿者:のぼる 2002/02/24 09:06
設立者さんに、質問なんですけど。ここは、ジダンの凄いところしか、かいちゃい
けないいんですか?ぼくは、ジダンのドリブルの時のボールコントロールが、最高
だとおもっているんですが。それは、前に書いたんですよ。そうすると、もう、こ
このサイトに同じの書くのも意味ないきがするんです。凄いところ以外にも、ジダ
ンについての話を書きたい時がたまにあります。いっそのこと、ここのサイトをジ
ダンの凄いところではなくジダンについてのサイトにしませんか?僕の、勝手な意
見ですが、検討をお願いします。

[00216] 強さもあるよ。 投稿者:ぎっぐす 2002/02/22 19:32
ジダンってボールコントロールの凄さばかりが目立つけど
懐の深さはもちろんのこと、ボディバランスも最高!!その上強い!!
2,3人に囲まれても、キープしてパスを出せるなんてすごい。
大好きな選手ではないけど、あのプレーぶりにはうっとりしますね。

[00215] うまい 投稿者:町のごろつき 2002/02/22 02:56
ジダンのすごいところは、体の入れ方がうまいと思うなぁ。
実際にジダンからボール取ろうとしたら、すっごくボールが遠く感じるんだろう
な。
100回チャレンジしても、一度もボールに触れなそう。

[00214] やっぱり 投稿者:cruijff14ss 2002/02/17 20:59
ボールコントロールでしょう。
特にトラップの技術は世界ナンバー1だと思う。
ジダンがボールに触れた瞬間はボールが足にすいついたように見える。

[00213] 凄い 投稿者:ルパン17世 2002/02/16 19:26
 なぜ凄いって・・、やっぱしジダンの凄さは、あのボールコントロールに尽きる
と思う。体のどこででもコントロールができるし、柔らかいボールタッチは天才の
一言。レアルでも最初はフィットしなかったけど、それはジダンのせいじゃなく、
レアルの選手がジダンのレベルに追いついてなかったからであって、今ようやく追
いついて調子も上げてきてるし、この調子でCL、リーグ制覇してくれることを願
ってます。

[00212] 今世界最高のプレーヤーですね 投稿者:背番号0 2002/02/15 16:09
サッカーはすごいの一言では語れません。
ただ、ジダンは多くの面ですばらしいと思います。
まず、ボールを取られない。
これはフィジカル的なこともあるし、体の使い方、ボールタッチ。
あと、キックとトラップの精度。
判断の良さ。
すべてトップレベルです
どこがすごいというより、ジダンはほとんどの面で優れていてバランスの良い選手
であると思います。
そしてトップ選手の条件である頭の良さもあると思います。

[00211] 型にはまった時かな 投稿者:zin 2002/02/15 15:34
高い質のプレーをいつもしてますが型にはまった
時のプレーはすごいですねぇ〜トラップした時か
ら自分の呼吸に相手を引きずり込むって感じです
か(笑)もうはまってしまえば相手に囲まれようが
何されようが予定通りって感じでひょうひょうと
ボールが出て行っちゃう♪

[00210] オール 投稿者:いとしん 2002/02/15 00:33
とりあえず凄い!凄すぎる!!
ドリブルの時のソフトなボールタッチも
左右問わない強烈なシュートも
パサーとしても超一流!
喧嘩っ早いのが無ければもっと見てられるのに・・・

[00209] とらっぷ! 投稿者:udon 2002/02/14 23:32
毎回見るたびに再確認させられます。
自分でサッカーやってても思うけど、ボールタッチは全てトラップから始まります
もんね。ボールもらう前のルックアップから、次にトラップするべき方向、その後
のプレーのイメージまで、なにもかも的確なんですよね。地味というか、クセが全
くないというか。
ああいうのって、子供の頃、サッカーを覚えたてのころからちゃんと教えていかな
いと身に付かないと思うんですが、教えた人もすごい!

[00208] ジダンはやっぱ 投稿者:弾丸ミドル 2002/02/11 23:37
トラップですねぇ〜
ジダンのビデオみたいなんを
友達が持ってて見たけど
トラップ凄すぎだなぁ〜〜。

そらパスもドリも凄いけど
あのトラップは異常ですよね。。。

後は試合の流れの中での仕事が効果的ですよね
それはやっぱ基本がしっかりしてるからなのかな?
しかしあの足は明らかにおかしい
柔らかすぎますねぇ

[00207] 怪我 投稿者:トントン 2002/02/09 13:50
してても代表に招集されますか・・・。
アネルカ、ジョルカエフなどは怪我して無くても代表落ちするのに・・・
大事を取って休ませてくれたらいいのにね。それとも、ジダンが居ないとフランス
のサッカーが成り立たないんでしょうか?

[00206] 膝下 投稿者:金沢のひと 2002/02/07 21:45
本当にボールコントロールが抜群ですよね。
あのしなやかなボールタッチ、ドリブルはちょっと
他のプレイヤーには見られませんよね。
見ていて思うのは、膝から下の柔軟性がすごいなってこと。
あの柔軟性のおかげで、どんな体勢からでもパスが出せるし
トラップもできるんだと思います。
もちろんインテリジェンス、ひらめきといった要素もある。
そしてそれを可能にする膝下かなと。
とにかく見ていて面白い、わくわくする選手。
現役の中では間違いなく最高の選手!

[00205] 以前みたプレーで 投稿者:シロガネ 2002/02/07 02:05
ジダンがドリブルをしているときに、またぎフェイントをしているのですが
その足さばきがすごい。
またいだ足をそのまま、次のキックの軸足にしてました。(解るかな?)

あとは、柔らかいプレーと力強いプレーの両方つかいこなせる
ところでしょうか。

[00204] >>こんな奴、いてたまるか 投稿者:ひ小僧 2002/02/07 01:02
まじで笑った。
でも、ホントそうですね。
まさにジダンとボールは友達って感じっすね。
フェイントとかも何気ないんすよね、ホント。

それ言うなら、ロベルト・カルロスなんかも
キャプテン翼でいうなら、早田くんって感じがします、おれは。
カミソリタックルとかカミソリっぽいシュートとか。
スレ違いスマソ。(汗

[00203] ジダン 投稿者:みちぇるさるがど 2002/02/07 00:51
私的に、「キャプテン翼」的な選手です。
ボールは友達が翼の合言葉ですが、ジダンには
それがよく当てはまってます。足元にボールが
吸い付くというか、ボールからジダンの足に吸い込まれて
行く感覚が凄い。あのしなやかなドリブル、ボールタッチ、
フェイント、トラップ。シュートも強烈かつ正確。
昔キャプテン翼を読んで、「こんな奴、いてたまるか」
と思ってたら、現れてしまった・・・て感じです。

[00202] 見た目とプレーのギャップ 投稿者:ジタン 2002/02/05 16:40
これに尽きると思います。

それは冗談として、相手がどうやったらボールを取れないか、
そのためにはどういう姿勢、ポジショニングであればいいかを
知りつくしている点が彼の最大の凄さだと私は思います。

もう少し得点能力がつけば、もう完全無欠になってしまいます。

[00201] な、なんかウメー 投稿者:ひ小僧 2002/02/05 05:15
ってのが、おれの感想。
なんか地味〜な感じで上手いって思うのはおれだけでしょうか?

全てが上手いと思います、トラップ、パス、ドリブル。
とくに、ボール持った時の粘り強さといったら、言う事ない。
みなさんがおっしゃる通り、足首の骨が柔らかいのか...、
もしくは無いんだと思います。(笑

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:31)     発言No: