[02140] 勝ちましたが 投稿者:マッドチェスター 2003/05/04 11:24GKキャロルのミスからの失点は痛い!
まだ勝点でアーセナルと並ぶ可能性もあるだけに、
得失点差で優勝が決まってしまう場合、
チャールトンにはホームゲームだけに
6-0ぐらいで勝って欲しかった…。
とりあえず、今日アーセナルがリーズに負けるか引き分けで優勝決定♪
リーズがんばってくれー!
[02139] たしかに 投稿者:前さん 2003/05/03 19:55まだ決まったわけじゃないんですよね。
すでに降格も欧州もない今日の相手チャールトンはともかくとして、
次の相手エヴァートンはUEFA杯出場権がかかってますから・・・。
ここからアーセナルが頑張って最終節までもつれ込む展開は嫌ですね。
本日の予想スタメンは↓の通り。
GK:キャロル
DF:ブラウン、リオ、シルベストル、オシェイ(P・ネヴィル)
MF:若旦那、親分、スコールズ、ヴェロン(スールシャール)、ギグス
FW:ファン・ニステルローイ
ご存じの方も多いと思いますがG・ネヴィルは3ヶ月の離脱。
そしてスタメンGKは今回もおそらくキャロル。
親善試合でフル出場したバルテズを出さないとなるとやはり放出・・・?
とにかく今日もすっきり勝ってくれ〜。
>2138
ま、狙うだけなら自由ですねw
[02138] あと2ゲーム 投稿者:綾 2003/05/03 18:21
[02137] GK 投稿者:マッドチェスター 2003/05/03 15:06獲得するならロビンソン希望。
けどバルテズにも残留して欲しいんだけどなー?
[02136] >2135 投稿者:motoko 2003/05/02 21:36ファーガソン・・・私はあまり好きじゃないです。
でも、プレミア優勝しそうだし、結果が出ちゃってるからな・・・
選手が出るとか出ないとかそんな話ばっかりで、なんだか気分が悪いです。
[02135] ?ファーガソン? 投稿者:ぶんぶん丸 2003/05/01 14:03皆さん、ファーガソンをどう思いますか?
勇退説はよくあるんですが、最近、まだまだ、やるぞ!的な発言があったり。
大物選手獲得よりも指導者に新しい血を入れるほうが活性化すると僕は思うんです
が。素晴らしい実績を残してきただけに、簡単に切ることができないのは、分かり
ますが、マンチェの新しいサッカーが見たいです。
[02134] やはり移籍ネタ 投稿者:前さん 2003/04/30 21:29
[02133] GK放出? 投稿者:JRA 2003/04/29 21:46
[02132] ベッキャム 投稿者:なにわの商人 2003/04/29 00:08ベッキャム、レアルマドリーに移籍というのは本当ですか?
[02131] ローイ。 投稿者:CALSONIC 2003/04/28 19:50なんでルート・ファン・ニステルローイは
こんなに決めちゃうのですか??
明らかにやばいでしょ。
マンUはこんな得点力のあるストライカーがいて
めぐまれてますね!
このまま毎節決めていけば余裕で優勝でしょw
[02130] 3ポイントゲット〜! 投稿者:キスチョコビター 2003/04/28 03:04うーん、気分がいいですね。よかったよかった♪
キャロル先発と聞いた時にはクラクラしましたが、まあ無失点だったのでギリギリ
許してあげましょう(もちろん、合格点というわけではありませぬ! まあ、よく
毎回こんなにファンタジー提供してくれますよねw)。
ニステルのキレっぷりは毎試合頼もしい限りですが、やっぱり核心をつく「一刺
し」はスコールズですねーー!!! またまた深夜に奇声を発してしまいました。
FAユースカップの優勝は何よりうれしいニュースです。
ちゃーんと下のコたちも育ってます!
OTでの決勝では、トップチームのほとんどの選手&ファギーも観戦して勝利を祝っ
たそうですよ。ああーなんか感動だなー青春だなーww
良いGKが育っているというのも朗報。数年後の正GKは自前でいけるかもしれませ
ん。
ファギーの「92歳まで現役でっせ」発言も、この結果からきているものかもしれま
せんね。
さて、もう残す所あとちょっと。1戦1戦確実に得点を重ねて、1戦も落とす事無く最
終日を迎えたいですね。そうすれば…………!!!!!!!
[02129] 3連続ですみません 投稿者:前さん 2003/04/28 02:39スパーズを2−0で下しこれで優勝に向けて大きく前進しましたね。
ケラーが今日も当たっていてなかなか決められませんでしたけど、
最近ほんとに絶好調のスコールズが先制弾!!
そして最後はニステルがきっちりダメを押して完勝。
これでだいぶ有利な立場になりましたね。
来シーズンのためにも最低限プレミアのタイトルはゲットしないと。
特にマンUに移籍してきてからまだタイトルを1つも獲っていない、
ニステル、ヴェロン、フォルランの3人は是が非でも欲しいでしょうね。
次はOTでチャールトン戦、頑張れ〜。
[02128] ↓で書き忘れましたが 投稿者:前さん 2003/04/27 21:52FAユースカップ決勝ホームでの2ndlegを1−1のドローで締め、
2試合合計スコア3−1でボロを下して優勝です!!
この選手たちが5年後どんな選手になってるか楽しみです。
オシェイのようにガンガン上でアピールして活躍してもらいたいですね。
ところで移籍話で盛り上がってますが今のところチームを離れそうなのは、
ブラン・・・おそらくこのまま引退。
メイ・・・今シーズンで契約切れ。更新はしない模様。
ブランにはできればコーチとして留まってもらいたいですね。
メイは長い間お疲れ様でしたm(._.)m
そして現在1部のレディングにローン移籍しているチャドウィック。
チームはプレミアへの昇格プレーオフ進出を決めてます。
昇格するかしないかで変わってきそうですが獲得の意思を示している模様。
結構好きなタイプの選手だけに移籍してほしくはないのですが、
本人が出場機会を求めているなら仕方ないのかもしれません・・・。
とにかくプレーオフでの活躍期待してますよ〜。
[02127] CLは敗退しましたが 投稿者:前さん 2003/04/27 20:53まだシーズン終わったわけではありません。
昨日アーセナルが引き分けたことで残り全勝すれば優勝。
やっとゴールがはっきりと見えるところまで来ましたね。
そんなわけで今日のスパーズ戦は何が何でも3ポイントを!!
予想スタメンは↓の通り。
GK:バルテズ
DF:G・ネヴィル、リオ、ブラウン(オシェイ)、シルベストル
MF:若旦那、ヴェロン(バット)、親分、スコールズ、ギグス
FW:ファン・ニステルローイ
怪我人も戻ってきてひさびさにベストでいくかもしれません。
復帰したばかりのヴェロンは無理させずバットにするかもしれません。
(スールシャールにして4−4−2にする可能性もあり)
CLでは出場できず悔しかったであろうギャリー、スコールズは先発復帰。
4月に入ってから大爆発の攻撃陣に期待。
[02126] 正直なところ 投稿者:fwid 2003/04/27 13:28仮にベッカムを出すにしたってすべてキャッシュというのは考えにくいでしょう。
マケレレかジェレミ、あるいは両方のトレードをマンU側は要求すると思うんです
よね。だから正直ほんとなの?って気はあるんです。
ベッカム自身が移籍を明確に口にしているわけではないわけですし、個人的には残
ってほしいですよね。
ただチームに過渡期が訪れていることもまた事実でファギーも昔のように売る、と
言うことも考えられる事ですよね。フレッチャーなどの若手がいるわけですしね。
とにかくこの時期はいろんな話が出ますから…
さて、今日のスパーズ戦は山場ですね。ライバルのアーセナルが引き分けたと言う
ことで勝てば単独首位、一転して有利になりますね。
マドリー戦だって「勝った」と言う意味は小さくないと思ってます。極端な話内容
が伴わなくとも勝たないと。
[02125] ギグス 投稿者:洸介 2003/04/27 08:16マンUは特別好きなチームじゃないが、
ギグスだけは別で1番好きな選手です。
この前のCLでまた悲しそうなギグスの顔を見てしまった。残り3試合喜んでるギグ
スの顔が見たいぞ!
でもウェールズ代表でユーロ04で活躍してるギグスの方がもっと見たいです!
[02124] 移籍話 投稿者:キスチョコビター 2003/04/26 16:34>2122
移籍報道については、私も日々ハラハラしながら眺めています。
でも、ゴシップ紙、一般紙、通信社など「報道」はいろんな種類がありますから
ね。まあ、こういう私も、一般紙や通信社が報道しはじめて、すごく心配になって
いるところなのですが。もちろん、こうした報道は若旦那の本意ではないですし、
彼も困惑しているでしょう。彼は「ハッキリしたことは言えない」と言っているだ
けです。
前さんもおっしゃっているように、私もファギーと若旦那の絆は強いものだと思っ
ています。「地獄へ落ちろ、このくそったれ!!!」とつばを吐いて罵っても、頑固親
父とその末息子みたいなもので、その関係が崩れるとは思いません。
でも、今の戦術、チーム編成をすべてこわし、一から作り直そう、とファギーが考
えているとしたら、「ベッカム抜きで」というのもない事ではありませんよね。キ
ーン、ギグス、スコールズ、ギャリー…みな年齢的にはピークもしくはピーク直
前。最近「92歳になるまで監督を続けてもいい」なんて言っているファギー、ゼロ
からの新たな構築を練り始めているのかもしれませんし。
若旦那は、他の仲間のように、30歳すぎても、出来る限り現役フットボールレイヤ
ーとしてピッチに立っていたいという考えではないようです。ギャリーやギグスは
年を重ねたのちは、地元下部チームでプレーしてプレーヤー人生を終えたい、と考
えているようですが。
そういう意味では、彼がトップフォームでビッグクラブでプレーするには、もう時
間がありません。彼にとって、レアル移籍というのは、最大にして最後の大きな挑
戦。だからこそ、チャレンジしたいという気持ちはわかりますし、大いにありえる
話です。
この移籍話、あるとしたら「次世代の戦術には必要ない」という明快な理由、もい
くは若旦那みずからが「新しい挑戦」として出て行くか。そのどちらか、ではない
でしょうか。
チームの主力、ビジネス戦略のかなめ、ユースから育てた愛弟子。あらゆる面で大
きな比重のある彼ですから、移籍もすんなり行くわけがありませんよ。「出て行き
たいヤツは出て行け」のひと言ですんでしまう話かも知れませんが、彼がDavid
Beckhamである以上、しかたありません。
[02123] >2122 投稿者:前さん 2003/04/26 14:18まあ言いたいことはわかります。私も今回の移籍騒動にはうんざりです。
ただファギーとの不仲が原因で出て行くというのはありえない。
若旦那とファギーの不仲?は今に始まったことじゃないですから。
どこに家を買ったとか息子の学校探したとかいう報道はいわゆる大衆紙。
日本のマスコミと同じで単に面白おかしく書いてるだけかと。
だからそんな神経質にならなくてもいいと思いますよ。
それにクラブとしたってそう簡単に「チームの顔」を売らないでしょう。
ま、若旦那が「新しいチャレンジがしたい」と言うなら仕方ありません。
その際には快く送り出してあげるのが親心かと。
[02122] 怒られるかもしれませんが・・・ 投稿者:ライアンライアン 2003/04/26 11:12私はユナイテッドのファンです。それも特にスコールズ、ギグスのファンです。
最近ベッカムの移籍話が盛んにとり立たされているようですが、もうはっきりい
ってそんなに移籍したいならもうRマドリーに移籍して欲しいです。確かに
この前Rマドリーの試合で彼の偉大さがでたのはわかっています。
でもベッカムよりユナイテッドを好きな私としては、彼のじらしてるのか
よくわからない例えばどこどこに家を買っているという行動、報道にもううん
ざりしています。移籍のいきさつですがそれには特にファーカソンとの不仲説が
よくとりだたされます。でも私はファーカソン>ベッカムだとおもうのです。
かれが今の主力の選手を育て上げ、数々のタイトルを獲得してきました。最近は
もう衰えたとも言われていますが(監督独特の神通力など?)、私はそうでもな
いと思います。例えば今の絶対的なストライカー、ニステルローイを頑固なまでに
獲得したというのがその例です。そして昨年こそ無冠だったものの今年はCL
は逃してものの、今年はリーグ優勝できそうです。早めに落ちたという面もあっ
て逆にリーグ戦に専念できます。そしてなによりこれほどのビッククラブを指揮
するというのは並大抵の監督じゃすぐにはつとまらないと思います。確かに彼は
ベッカムにやってしまったっという事実があります。監督としての威厳を守って
のことでしょう。上手く謝るにも謝れなくなってしまったのです。しかしそれは
長年の付き合いの中、やっぱり彼を信頼しているというのをわかってそんなことは
おきてしまったけど許してあげて欲しいです。ナショナルチームのキャプテンなら
それくらいの器量があってもいいはずです。それでもだめだというのなら移籍し
て欲しいです。獲得候補にマハナビキアなどいい選手がいるわけですから、今の
一番いいタイミングに売って、この移籍のうわさの泥沼化でおきたダークなイメ
ージを払拭してまたクリーンで強くてかっこいいユナイテッドに戻って欲しいで
す。そうしたいと一番思ってる(また黄金時代の強さをという意味です)キーンを
筆頭にまた新たな秩序を持ってやっていけばあれだけの選手がいます。きっとまた
黄金時代のユナイテッドが戻れると信じています。長くなりましたが確かにベッ
カムは残ったほうがいいとは思います。しかし無理に彼に恩を作るような、納得
のいかないすっきりしない残留するくらいならきれいさっぱり移籍して欲しいで
す。3ヶ月前まではギグスやベッカムが移籍するなんて夢にも思ってませんでし
た。でも今のこの状況、ベッカムの移籍はしょうがないと思っています。
[02121] きっと! 投稿者:キスチョコビター 2003/04/25 03:45私たちのCLは終ってしまいました。言い表せないほど落胆しましたが、最後の最後
まで戦い、あきらめない姿勢を貫いてくれたことで、私も満足です。素晴らしい試
合でした。
あのマドリ−相手に4点取って「試合は勝った」のですし。
あの方たちは、やはり個人個人のレベルがケタ違い。技量という点では劣るマンU
が相手を上回る大量得点で勝つなんて、これぞシアター・オブ・ドリームズ。イリ
ュージョンです。
綾さんのおっしゃるとおり、今季のベストゲームですよね。
それにしても、いないとホントに身にしみる、ギャリーの存在の重要さ!
40歳までプレーできそう、なんてチームメイトにも言われてますけど。
残るリーグ戦でガンガン憂さ晴らししてほしいです。
若旦那に関しては、やはりファギーの作戦があたった、と感じます。
移籍の話は置いておくとして、やはり瞬間芸に長ける人なので、短時間で集中させ
た、というのが功を奏したように思うのです。
そう、ギグスも、スールシャールも、ニステルもはっきり言って好調なんです。こ
こ数試合で何点取ってます?
本当に残念ですが、今の、このマンUなら、リーグ優勝は可能だと思います。
マドリーと善戦したことで、かえってプレミア制覇の自信がつきました。
シーズン最後に、シャンパン掛け合いできるのは、きっと私たちですよ!
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:33) 発言No: