[11940] 負けたぁ 投稿者:KAZ.AO 2005/03/26 02:08まさに負けですよね。。
ホームにまんまとやられた。
こういう展開になるのはチームとしてのしぶとさが足りないのが原因です。
多くの選手が欧州に行ったりして経験を積んでいるけど、ナショナルチーム
としての体力ってそれだけじゃ伸びないんですねぇ^^;
ジーコの責任は勿論だろうけど、まだまだ国としてのアイデンティティが不
足しています。
試合直前のコーランの独唱みたいなの聞いてて思ったけど、何か全体を律す
る規範を持ってるってことは強みになるんだな、と。
日本はサッカーに限らずそういったものが無いのが特徴だけど、だからこそ
自分たちなりの規範を具体的にしないとギリギリの戦いは難しくなる。
観念論みたいで好きではないんですが、日本が世界に対する時の大きな課題
には違いないような気がする。
試合自体には結構日本の色は出していた。
だからこそ問題は大きくて、この先短期間で何をすれば良いのか・・と途方
に暮れる気持ちが湧いてきます。
局面では、左にチェックが厳しいから右が目立つけど、敵の狙い通り右は正
確性が足りない。
前(FW)に弱さが目立つのもいつものことです。
アジアカップの様ににある意味ノーガードの打ち合いになるんなら良さも出
やすいでしょうが、やはりワールドカップへの道ともなるとガードは緩まな
い。
もっと個々の役割を果たせないと試合には勝てません。
今回は国内組とか海外組とか関係なく、勝てない試合だったように思いまし
た。
単純な戦術とかテクニックの問題だけではなくなってくるのがワールドカッ
プというものでしょう。
今までやってきたことがあるはず。
それを最大限に発揮するしか無いよな。。。(どんなものだか形が見えない
のが不安です。。)
[11939] 結局 投稿者:威風堂々 2005/03/26 02:02イランとの差は
イランにはマハダビキアがいるが日本には加地しかいなかった
ということだと思います。
日本も右サイドから何度かチャンスを作ったが、あまりに加地のクロスの精度が
低すぎた
サイドアタッカーの能力差を今日の試合は痛感しました。
[11936] チグハグ 投稿者:南国少年ぱぷわ 2005/03/26 00:53欧州組はっきり言っていらないですね。
ジーコは以前日本代表がトルコに負けたとき
「勝っているときはシステムは変えるべきでない」とか
言っていたのに試合にあまり出ていない欧州組を
直前に無理やり組み込んで結果は予想通り
「俺が俺が」見たいな状態になって・・・
きっと欧州所属チームへの気兼ねやビジネスとかが
あると思うのですが中田とかが終盤負けているにも
かかわらず「こいつはDFか?」みたいなとこに居て。
次の試合彼はいりませんね。残念です。
[11935] 負け 投稿者:あーる 2005/03/26 00:52弱い!
日本は、気がついたら、コマがあまりに少なくなってしまっていた。
中盤はパサーばかり。前は高さがない。スタメンもベンチも似たようなタイ
プが並ぶ。異なるタイプ間の複合効果もなければ、選手交代による変化も出
ない。この試合云々ではなく、この数年間のチーム構築に問題があったと思
う。日本はパスワークのチームだが、その武器を磨く努力をしてこなかっ
た。
とにかく攻め手が少なかった。
Overlapが積極的だった加地のクロスは質が低く、左サイドはリズムが合わな
い。中にしても、玉田はプレーの幅が限られ、高原のポストワークもイラン
の早いチェックに阻まれた。中盤の構築からして、出し手は多いが、受け手
が少ない。しかも、パスの距離が長く、リズムが悪い。
中田、中村がピッチに同時に立っても、結局、いつもの攻撃面の問題が出て
いた。決定機の数において、日本はイランに劣っていた。今日に関しては、
負けは不当な結果ではないだろう。
[11932] ね 投稿者:kazuki 2005/03/25 16:11やな予感しますよね・・・
中田も俊輔も守備に戻らず
決して守備上手じゃないボランチ2枚・・・
中盤は完全に支配されちゃいますねぇ。
中田使うために
無理して4-4-2にしたツケが
回って来そうで、怖いっす。。
[11931] いやはやいやはや・・・ 投稿者:HAM 2005/03/25 02:18中田と福西が、ぶつかったみたいで・・・
4バック、3バック云々より、
私はセンターハーフ(ボランチ)の人選が不満です。
小野と福西て・・・
両方とも、レジスタともバランサーとも言える人で(そう言えば遠藤と中田
浩もか)後方から攻撃を組み立てたり、守備時はカバー等でバランスを整え
るのが本職の選手だし・・・
いくら調子が悪いからって、ボール奪取に長ける稲本を外すてどうか
と・・・
守備がお世辞でも良いとは言えない選手使って、プレスもへたっくれもない
と思います。
どうせ二列目と最終ラインがぽっかり空いて、そこから好き放題されるんだ
ろうなぁ・・・
それか、ラインがずるずる下がって、高さしか怖さがないダエイに好き勝手
されるか?
ぬぅ・・・
[11930] どう思いますか? 投稿者:nao-ta 2005/03/25 00:32藤田が故障で代表を離れましたが、その代わりに柳沢はないんじゃないでしょう
か?
他に、もっと良い選手がいると思うのですが・・・
私としては、阿部・市川・森島とかが良いと思うのですが、皆さんは、どう思われ
ますか?
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。
[11929] 宿題 投稿者:ベロンベーロン 2005/03/23 00:37長年に渡って日本代表が抱えてきた課題、その答えがついに出るのか?。。。
相手のFW2人に対しDF3人で守る術(すべ)。
日本人選手のこの技術は世界の中でも秀逸である。
イングランドやスペインではフットボールは4人のDFで行われるものであるが、
日本ではDFは3人。これはもはや文化とも言えるものである。
この文化はJリーグと日本代表が築き上げてきた貴重な財産で、
今後もしばらく変わることは無いだろう。
もちろん鹿島アントラーズが相馬・名良橋の両サイドバックを擁し、
Jリーグを席巻していた時代を忘れたわけではない。
しかし、それでもJリーグと日本代表は常に3バック中心だった、と思う。
近年の日本代表において、
サイドバックの駒が不足している理由はここにある。
そんな3バックを基本とした日本代表の長年の課題。
それは相手の両サイドがトップに張り付いた3トップ気味の布陣を敷いて来た時。
どうしてもサイドの広いスペースで1対1の局面を作られ、
単独突破を許してしまう事だ。これでDFはズルズル下がる事になる。
この課題は少なくともシドニー五輪の頃には言われていて未だ解決されてない。
DFが下がればボランチとの隙間が広くなり中盤をも支配される。
今度のイラン戦で怖いのはダエイでもカリミでもない。
間違いなくマハダビキア!この人である。
そう言えばジョホールバルの奇跡の時、事前情報ではダエイ・アジジに加え、
やたら点を獲っていたバゲリ?(記憶怪しい)恐るべしの報があったが、
試合で一番怖かったのは、マハダビキアだった。
アジア最強とも言えたダエイだが、以前よりは怖くないだろう。
カリミのようなタイプは日本のボランチを持ってすれば抑えられる。
だがマハダビキアはドイツで充実の一途をたどる本物の恐怖である。
これを抑えるのは非常に難しい。ましてや3バックでは。。。
自分だったら磐田の服部のような選手を左のサイドハーフに置き、
情況によってはDFラインに吸収させる戦いをする。
4バックと3バックの中間ね。(他の中盤の選手のバランス感覚が非常に大事)
ちまたでは今度のイラン戦は4バック。。。という報道もある。
それも適切な対応のひとつであろう。
サイドバック(今度はアツか?)にはギリギリまでラインブレイクをさせない。
そういう戦いに徹する。
どっちつかずの中途半端で解決策を見出せなかった。
いや、見出せても実践が出来なかったというべきか。。。
この長年の課題に答えを出してもらいたい。
点を与えなければ負けることは無い。
勝ち点1でもあげればW杯出場は確実とも言える。それほど難しい試合である。
0点で抑えれば、日本が世界に誇るカウンター職人「ヒデ」の一撃!
「アツ」の魔弾が炸裂!するかもしれない。。。
望みはスコアレスドロー、悪くても0−1敗戦。
大差で負けなければ良い。
もし、万が一勝つような事があれば。。。
この最終予選、負ける気がしない。
[11928] 決戦間近 投稿者:サンフレたくや 2005/03/20 21:29ベロンベーロンさんの意見に納得です。
さて、もうすぐ第2戦ですが、負けなければOKと思っています。
とにかく、イランに勝ち点で逆転されなければ今の所大丈夫でしょう。
勝てばかなり有利になりますが、そこまでは望みません。
ヒデはベンチだろうな・・・。
[11927] イラン戦・バーレーン戦のメンバー 投稿者:あーる 2005/03/14 22:39さいきん、書き込み少なくてさびしいですね。
いよいよ、イラン戦、バーレーン戦のメンバーが発表されましたね。
(JFAの公式サイトでのメンバーリストはこちら↓)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2645&lf=nihon&yymm=メンバー構成については、ぼくは否応ありませんが、気がかりはやはり怪我
人やコンディション不良の選手が多いことでしょうか。強敵イランと対する
に、現状は向かい風が吹いているかのようで、一層厳しい戦いを強いられる
かのようです。
久しぶりに合流するメンバーが少なくなく、個々人のコンディショニングに
加え、連携などチームとしてのコンディショニングがどこまで整えられるか
という試合への準備が、今回は特に大きな意味を持ってきそうです。
なお、ジーコは17日から始まるドイツ合宿を通して、先発メンバーを決める
意向のようです。フォーメーションはここ数試合同様に3-5-2ということだそ
うです。
[11926] 思わいません 投稿者:ベロンベーロン 2005/03/13 16:40連続ですいません。
>高原選手ははずしすぎ。。
俺は良い方向に捉えています。。。そりゃ決めるに越した事はないけど。
よく「決定力」という言葉を耳にしますが、その概念は日本固有らしいですね。
まぁ決めるべき時に決める力って感じでしょうかね。。。
ただ、「決定力」に不安が。。。というチームはよく聞くのに、
「決定力」に恵まれているチームってのはあんまり聞かないですよね。
相対的な評価であるなら、平均以上のチーム、
つまり半分は「決定力」恵まれているチームと言える筈なんだけど。
結論は「そんなもんじゃねーの?」って感じ。
欧州トップの代表チームでさえ、
日本の雑誌で「決定力」不足とかよく書かれてるからね。
実際テレビで見てると、
名の知れた世界のトップスコアラーも試合中よく外してる。
それこそ「ボッカン!ボッカン!!」外してるよ。ドフリーを。
シェフチェンコだろうがロナウドだろうがそうでしょ。
バルサからニューキャッスルにいったオランダ人なんて、
「どーやったら、それを外すことができるんだ?」ってのしょっちゅうあった。
TVゲームやハイライト番組じゃないからね。
でも彼らが高いサラリーを貰っているのは伊達じゃなくって、
ここ一番の大事な時に決めるんだ、これが。
また「どうやったらそんな事出来るの?」
っていうスーパーゴールを決めたりもする
その点、日本のストライカーはまだまだですね。
ただそれを求めるのはまだ早いかな?と。
また外したの?と言えるレベルにようやく辿り着いた。
1試合の中で、シュートを打てる位置に数多く入れるようになった。
それを評価する段階にあるのが悲しい気もするが事実はそうでしょう。
大黒様も試合後のコメントで「まずシュートを打つ事を考えました」と言った。
「決定力」を求めるのは、もう少し先になりそうです。
[11925] うんにゃ 投稿者:ベロンベーロン 2005/03/13 15:58そうは思わいません。
>だしてからのゲーム進行は歴然の差ができた。
>「ため」が出来たのは分かったとおもいます。
それは、あまりにも乱暴でアンフェアな判断ではないでしょうか・
よく言われる「ため」と呼ばれる類のものは、非常に微妙な「生き物」で、
ボールを持っている側の力量「だけ」で評価する事はできません。
いろんな要素が組み合わさって構成される物です。
例えば、いくら鉄の意志を持った北朝鮮であっても、
試合の後半になれば疲れるでしょう。
疲れた選手が多くなれば、「寄せ」も当然遅くなる。
守備が緩くなれば、攻撃に「ため」のような物が生まれるのも必定。
これは古今東西を問わず、普遍の事実かと思われます。
もちろん、中村選手が優れた選手であるのは否定しません。
しかし、状況の違う中での無理な評価、不公平な評価は、
その評価そのものを「うさん臭く」してしまいます。
アンフェアな比較をせずとも力量の差は見て取れます。
中村選手の場合、後半の交代も別のポジションの選手との交替であった為、
比較をするのはさらに難しいでしょう。
同じポジションの交代であった鈴木→高原の方がわかりやすいでしょうか。
鈴木か高原か、どちらかしか選べないのであるならば当然高原でしょう。
ボールを持った時の得点の可能性は、
鈴木のそれよりも高原のそれに多く感じます。
もちろん鈴木のほうが優れている点も多くあるでしょう。
しかし、今の日本代表に必要なのは、
ポストプレイヤーでもなく前線からチェイサーでもありません。ゴールスコアラーです。
たとえ試合の中で89分消えていたとしても、
試合終了後、ゲームサマリー得点者の欄に名前を刻まれる選手。
そういった意味で、
自分には個として、鈴木より高原の方が優れている様に思えます。
FWは前線にさえいれば文字通りFWといえますが、
ゴールスコアラーやストライカーと呼ばれるには、更に特別な能力が必要です。
高原、玉田、大黒には、鈴木、西沢、柳沢にない能力を感じます。
再度言うならば、あの試合を見て、
鈴木ではなく前半から高原を出していた後ほうが。。。
というのはアンフェアです。
前半から高原が出ていたら、ハットトリックを決めていたかもしれませんが、
厳しいマークにあって、全く活躍できなかったかもしれません。
逆に後半から鈴木が出ていたら大活躍をしていたかもしれません。
「たら」は魚屋、「れば」は肉屋に聞いた方がいいです。
結論を言うと、高原も中村も優れた選手であり、
北朝鮮戦でスタメンに名を連ねていてもおかしくない実力ではある。
ただ、海外組が直前合流→即スタメン→国内組ショボン、
という悪い流れを国内組中心で勝ち取ったアジアカップで断ち切った事もあり、
その良い流れを「無理に」切りたくなかった。
切るにしろ「やはり海外組がいなきゃ。。。」
という自然な流れに持って行きたかった。
ブラジル人のただのおっさんにしては「珍しく」まともな判断だった。
自分はそう見ています。
[11924] 無題 投稿者:ぽいたん 2005/03/09 22:04過激な発言が続きますが。。
私個人の前試合の感想は
中村選手は絶対必要だなと強く思いました。確かに流れが変わりました。
高原選手ははずしすぎ。。
大黒選手はいい仕事をしてくれたという感じです。
今度のイラン戦は海外組や復帰する人もいますしどういう戦いをしていこう
と考えてるのかはわかりませんがとても楽しみです。
[11923] 北朝鮮戦はもっととれた 投稿者:kingtotii 2005/02/19 18:52最初から中村を出していれば
中村を先ず使わないと発言して作戦をさらけ出し
フルの戦力で戦わなかった。
だしてからのゲーム進行は歴然の差ができた。
「ため」が出来たのは分かったとおもいます。
FWも鈴木をチェンジし高原になり一層攻撃的になった
玉田だって国内得点王なのにやっと使った
後半のメンバーを何故最初から組めないのだろう?
最低3点は取れた試合でしょう。
[11922] みなさん 投稿者:名波の左足 2005/02/18 10:58日本代表が好きなのですね☆僕は特に日本代表に思い入れがあるってわけで
もないので、ただつまらないサッカーをさせている監督は代えて欲しいな〜
って思ってるだけなんですよね・・・。一応暇な時は日本代表の試合も見てるん
で。あと、選手選考にもあまり納得いかない点が多いし。別にジーコを更迭
すべきとか言ってるのではなく、更迭して欲しいっていう単なる希望です
ね。まぁ監督が代わればもっと面白いサッカーできると思ってるからこその
発言ですが・・・。
[11921] 無題 投稿者:サンフレたくや 2005/02/17 21:48ベロンベーロンさん、たにさん、ジョニー青島さんに賛成ですね。
負けているわけではないのでジーコを変えるべき要素はない。
(変えないほうが良い訳ではないが・・・)
代えて逆に悪くなるリスクをわざわざ背負うことはないと協会は判断してい
るんでしょう。今変わったとしても後任者は最初は前任者のやり方を踏襲す
ることになるでしょうし。
本戦のことは本戦出場が決まってから考えるべきことであると私も思いま
す。それに、日本はまだ予選を突破したのは8年前の1回きりで、しかもプレ
ーオフでやっと突破しただけのチームですよ。今回だって楽には突破できる
とは限らない。北朝鮮戦だってベロンベーロンさんのように初戦でもあるか
ら難しい試合になるだろうとは思いましたから、勝ったことが重要。
とにかくこの先、1試合1試合、勝ちを、勝ち点を積み重ねることが重要で
す。
もちろん、自分だって予選突破できれば2位でもいいとは思ってなく、1位
で突破しないといけないと思っています。(予選突破できればいいんですが
ね)
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:7) 発言No: