日本代表について語りましょう! (設立者: System
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:8)     発言No:


[11920] ED 投稿者:ベロンベーロン 2005/02/17 12:53
無能・不能という言葉には公私共に敏感に反応してしまいますが。。。

とりあえずジーコさんは「今」は変えれないでしょう。
理由がないからね。
監督としての能力に疑問があるとは言え、そんなのは「やる前」から解っていた。
また今まで、何度も解任の機会はあった。
それでも解任しなかったのだから、仕方が無い。。。
失ったもの、これから失うものを考えると気が重いですが。

それから北朝鮮戦に関し、
得失点差を考え「取れる時に」的な発言を色んな所で見聞きするが、
多いに疑問。
あの試合、果たして大差で勝てる要素があっただろうか?
自分には、その可能性が全く見出せない。
もちろん実力では日本が大きく上回っていた。それは否定しない。
しかし、それだけで大差で勝てるのか?
だとしたらW杯欧州予選はつまらない物になっているはずである。

戦力差があっても簡単には勝てないのがフットボールではないか?
ましてや相手は「死ぬ気」に近いモチベーションだったに違いない。
「人間」って、ずるがしこくって、怠け者でしょ?基本的に。
普段生活してて、仕事や勉強に打ち込んで「死ぬ気」でやってます!
って言ったって、本当に「死ぬ気」でなんてやってないでしょ?
自分や自分の大切な人の命が掛かってたら、もうちょっと違ってるでしょ。

もちろん北朝鮮の選手が「死ぬ気」で戦っていたとは言いきれけど、
(彼らだって「人間」だから例外ではないはず)
日本代表の選手よりは、「それ」に近かったと思う。
その相手に大差で勝つのは難しいでしょ。ましてやグループリーグ緒戦。
相手だって得失点は意味を持つんだから「気持ちが折れる」事も無い。
その相手からギリギリでも勝点3を奪った「選手」に強さを感じはしたが、
やはりいくら考えても大差の勝利は想像できない。

最後に。。。今後も苦しい戦いは続くと思う。
それでも最終予選突破は当り前という自分の考えには揺るぎは無い。
苦しくっても、危なくても日本は必ずW杯に出る。
紙一重で勝つ強さ、それをフランスで日本は学んだ。。。
(紙一重で負ける事で)

[11919] ポテンシャルを 投稿者:あーる 2005/02/15 23:41
kingtotiiさんの意見に賛成です。

監督を評価する材料のうち、確かに結果は重要な要素でしょう。しかし、見
切りをつけるという表現があるように、最終的な結果が出る前に、それまで
の過程から評価が下されることがあります。

その他に評価する材料には、例えば、その監督がチームのポテンシャルをど
の程度発揮させているか(言い換えると、監督としての指揮能力)、という
こともあるでしょう。

この点からすると、トルシエは当時のチームのポテンシャルを相当程度発揮
させていたでしょう。ジーコのここまでの過程を見ると、多くの試合のスコ
アが僅差や接戦で終わっている観があります。対戦した相手がそれぞれ近
年、急激にチーム力をつけてない限り、後期のトルシエ代表と選手の顔ぶれ
は大きくは変わっていない(DF陣は別)ことから、ジーコはチームのポテン
シャルを発揮させる程度が低いということになるのではないでしょうか。

もっとも、ジーコの進退に関わる評価をするには、ブラジルのような国や優
勝を義務付けられたビッグクラブは別として、今は時期尚早でしょうが。

[11915] 結果は出してない 投稿者:kingtotii 2005/02/15 22:53
かくしたと戦ったなら点はそれなりに取り
そしてW杯に出てベスト16以上になってこそ
結果を出したと言えるでしょう。
出場するのは、今に日本のレベルから言って当然です。

[11914] 同意 投稿者:ゴーグル 2005/02/15 12:44
有能な監督が結果を出す監督ならトルシエはかなり有能な監督だったはず。
ワールドユース準優勝や、アジアカップ優勝、W杯ベスト16、充分でしょ。
でもあえてもうひとつ上を目指す為にジーコの自由なサッカーを取り入れようと
したはずですよね?ジーコの掲げるボックス型の黄金の中盤、4バックを取り入れた
攻撃的でスペクタクルなサッカーを標榜してたはずが、いつの間にか結果重視に、、
予選だから結果を重視するのは当たり前の事です。
でもそれまでも場当たり的な戦術の繰り返しで、結局トルシエの遺産的な3バックで
戦う事の方が多く、たまに4バックは試す程度。

ジーコは3バックも4バックも相手や状況に応じて使い分けると言ってますが、
はじめはあんなにかたくなに4バックにこだわってたのは何だったのでしょう?

ジーコの目指すサッカーが見えない上に、ギリギリの結果を出して問題を
先送りにされてる感が否めないのでやはりココで議論したくなるのだと思います。

監督なんて常に批判される対象になる訳ですから。

[11913] う〜ん(笑) 投稿者:名波の左足 2005/02/15 10:21
たにさんの言うことは正しいとは思いますけど、僕は見てて楽しいサッカー
をやって欲しいから結果が全てとは言いたくないんですね。それにジーコも
就任当時はそういうサッカーを目指すと言っていたのに、気が付けば結果さ
え出せばいいと言うようになってます。もう予選が始まってしまったから結
果を重視しなければならないのは理解できますが、初心を一切忘れたような
気がしてます。
それに監督について語るのは自由でしょう(笑)そのためのBBSなんです
から。最終予選中に監督交代の実例が日本にはあるのですから、予選中に監
督についての議論があっても別にいいのではないでしょうか?協会関係者が
発言してるわけでもなく、いちサイトのBBSであれこれ言ってるだけです
よ(笑)

[11912] 有能な監督 投稿者:たに 2005/02/15 08:27
結果を出す監督。それ以上、それ以下。でもない。

ジーコは内容はともかく結果(幸運にも)を出しているし、
幸運の女神でもついてるのでわ?ってぐらい勝ち運を持っている。

最終予選が始まってから監督の話題する自体が意味わからんね。
W杯で勝つ監督を目指すなら予選が終わってからでしょう。。。
結果を出し続けてる(運だろうが、采配だろうが、才能だろうが)監督は正しい。

[11911] トルシエ様は最高でした。 投稿者:海姫 2005/02/14 21:28
私もトルシエ様は最高の監督だと思います。
気になる選手は一通り呼んでそして練習に参加させチェックしてる
3バックを徹底して練習させものにさせて
見事ベスト16入り
「開催国は予選リーグで敗退したことがない・・・」
今までは強豪国開催でしたから当然でした
しかし日本は違います。そんな甘いぐあいで突破はしてません。
ほんと、トルシエ様には感謝してます。
無資格監督には「うんざり」です。

[11910] トルシエ・・・ 投稿者:名波の左足 2005/02/14 09:53
トルシエはコミュニケーションの取り方とか、人間性を無視すれば監督とし
て優秀と言ってもいいのではないでしょうか?よく考えてみればワールドユ
ース準優勝って凄いですよ(笑)選手や協会には嫌われていたかもしれないけ
ど、僕は監督としてはジーコより好きです。歴代の代表チームでは2000年の
アジアカップの時のチームが一番好きですし・・・。名波が中村や高原などの若
手をうまく活かしてたと思います。今のチームにはそういう余裕というか面
白みというか、そういうのがなくてつまらないですね。

[11909] トルシエと比較していたわけではなく 投稿者:あーる 2005/02/13 22:05
下の発言は、ジーコをトルシエと比較する意図で書いたものではなく、過去
15年ほどの監督の系譜の中で、有能と言えそうな監督は少ないという意図で
書いています。

また、トルシエについて優秀と評価したわけではなく、有能と表現するにと
どめています。トルシエは優秀ではないでしょう。日本代表および各年代代
表を率い、それなりに結果を残した点と、現在のジーコ代表の過程を踏まえ
ると、有能だったとみています。

なお、ジョニー青島さんの発言の終盤の部分。結果が出ないとき(=予選敗
退の危機)以外は、更迭できないというのはその通りでしょう。残念なが
ら、監督選定を誤ったと言えるのかもしれません。代表監督が優秀であるの
なら申し分ありませんが、せめて凡庸か低能ではない監督を選んで欲しいと
思っています。

[11908] トルシェと比較してますが 投稿者:ジョニー青島 2005/02/13 16:26
トルシェは優秀な監督なのでしょうか。ジーコとは根本的戦術やサッカーに
対する考え方が違うので比較はできないでしょう。

トルシェは一応結果は出しましたが、それは、ワールドカップのホームだと
いう絶対的優位がありました。過去のデータからも、開催国は予選リーグで
敗退したことがないのが証明してます。戦術においても、フラット3を好ん
で指導してきましたが、試合において、実際に機能したのは、3バックに
一人を余らせたシステムであって、必ずしも戦術が功を奏したのではありま
せん。中盤のプレスからの速攻は効果的でしたが、それも、トルシェの戦術
というよりは、世界のサッカーの主流でした。

ジーコがいい監督とは思えませんが、サッカー協会が頭を下げてお願いした
ので、結果が出ないとき以外は更迭できないでしょうし、ジーコも納得する
とは到底思えません。現実問題としては、サポーターとして、ジーコの指導
を批評し、応援していくしかないと思います。それが、日本代表のドイツへ
の道につながると思います。

[11907] ドイツ合宿 投稿者:あーる 2005/02/12 12:30
3月のイラン・バーレーン戦に向けた合宿の詳細が明らかになってきました
ね。

3/17から22日頃までドイツで合宿を行うというものですが、前回召集が見送
られていた中田英、小野、稲本、大久保に加え、久保の復帰も見込まれてい
ます。 その他、イラン戦は出場停止の三都主、田中誠も合宿に参加するな
ど、ジーコ体制になり最多数の規模になりそうです。

ところで最近、ジーコ更迭に関する意見が交わされていますね。個人的に
は、ジーコ体制に問題があり、進歩もあまり望めないと感じていますが、世
論のジーコ支持率が7割近い現在、更迭の時期ではないと思います。この先、
日本代表はジーコと一蓮托生の運命でしょう。

となると、大切なことは、ジーコの任期切れ後の後任選び。Jリーグ体制直前
の横山、オフト、ファルカン、加茂、岡田、トルシエ、ジーコと続く日本代
表監督の顔ぶれを見ると、、それなりに有能だったと言えそうなのは、オフ
ト、トルシエぐらいでしょうか。 JFAに望むのは、代表の現状と次の目標実
現に適した、「有能な」監督を選んで欲しいということです。

[11905] ジーコでは・・・ 投稿者:kingtotii 2005/02/11 23:20
今回はアジア4.5なので非常に楽です。
名波の左足さんにまたまた賛同してるのですが
トルシエ監督はグループリーグを突破しました。
策あってこそ成し遂げたことです。
トルシエ監督を否定し、
折角作り上げたドイツへのハイウエーを降りてしまった。
日本にあったシステムを崩壊し
テレビゲームのように日本選手を使う
気にいった選手は使い続け
実績をあげた選手は困った時のジョーカー
冗談じゃない!
得失点がどれだけ恐ろしいか分からない方には監督はまかせられない。
取れるときに取る
それが、サッカーでしょう。
このままでは時期ワールドカップでの出場枠の現状確保が無理になるのでは

[11904] ジーコでは・・・ 投稿者:名波の左足 2005/02/11 22:49
まぁ無難に行けば最終予選は勝てるでしょう。でも本番はどうでしょう?今
のままではワールドカップで結果は残せないと思います。アジアでこんな内
容の試合をしてるんですからね。格下に手こずるというよりも、対等に戦っ
て苦戦してますからね、日本は。最終予選は切符を取ることが最優先なのは
分かるけど、勝てさえすれば良しとするのはどうなんだろうと思います。確
かに今ジーコを更迭するのは冒険だし、危険が大きすぎるからこのままがベ
ストなのかもしれないが、ジーコが就任してから日本のサッカーは一向に向
上している気がしない。選手同士の理解が深まった分チームの質が上がった
だけだと僕は思ってます。本当ジーコのまま本番を迎えるのだけはやめてほ
しい。でもジーコで予選を突破したら更迭はありえないわけで・・・。もどかし
い気持ちでいっぱいです(笑)

[11903] 結果がすべて 投稿者:ジョニー青島 2005/02/11 14:00
ジーコの更迭をもとめる方もいるようだが、結果は、北朝鮮に勝ったのである。
それがすべてである。私はジーコ擁護派ではないが、ジーコは日本サッカー協会に
請われて日本代表の監督になったのである。結果が出なければ、クビになるのは、
この世界の掟である。だが、何回も言うが、この大事な初戦を勝ったのである。
内容を批評する必要はあるにせよ、進退問題をだす必要はないと思う。

この初戦のジーコの采配で疑問に思ったこと。高原と中村を呼んでおきながら、
試合前日のコンディションを見る前に、スタメンには使わないと断言した点にあ
る。もちろん、今回の試合前の合流のスケジュール的ハードさは考慮に入れるとし
ても、直前の試合の二人の出来は非常に良かった。これは、試合を見られた方は、
よく理解できるのではないでしょうか。たとえ、前日合流したとしても、彼らの
コンディションを自分の目で見てから、スタメンの判断を考慮するのが、監督には
必要ではないだろうか。現に、高原と中村の動きは、他の国内組に劣っているどこ
ろか、高原は点を取ることに非常に貪欲であり、中村は中盤でのためをもたらし、
ロスタイムでの逆転勝利の呼び水に貢献したといっていいと思う。

ジーコは以前も同じ過ちを犯している。海外組を重視過ぎて、コンディションをつ
かめず、国内組を軽視し、一次予選で苦戦したいる。もう少し学んでもらいたいと
こである。

だが、ベンチに大黒をいれ、3枚目のカードとして彼を使ったのは、ジーコの運の
強さも感じた。サポーターからは早くから大黒の代表入りを押す声が高まる中、
かたくなに代表によばなかったジーコ。それが、いきなり読んで、この大事な試合
で使う。采配というよりは、運的な要素を感じる。

いづれにしても、この北朝鮮戦勝ったのである。結果がすべてである。結果がでて
いる状態を変えないのはどの世界においてもセオリーである。前々回のワールドカ
ップの予選での加茂監督の更迭、そして岡田監督の就任のようなことが起きないこ
とを願っております。

[11902] ジーコの後釜 投稿者:kingtotii 2005/02/11 13:44
私も名波の左足さんと同意見です。
最低S級ライセンスを所持してるかたなら
戦略からメンタル管理まで学習してるので
ジーコより知識はありますから
ラモスさんのが上です・・・・。
しかし、経験がないので まだ呼びたくありません。
山本も岡ちゃんは承諾しそうにない
オシム監督なら日本人を理解して
あのJEFをあそこまでのチームにしたので最適なんですがね。
ごちゃごちゃチームとしてたから、引き受けてくれそう?
策なくしてイラン、バーレーンに勝てないと思うのですが・・

[11901] ジーコの後釜 投稿者:名波の左足 2005/02/11 11:12
特にチームを作り直すとか必要ないから、ジーコの後任は誰でもできるんじ
ゃないでしょうか?だって今のチームにはチームの色がないし、たいして約
束事もないんじゃ?つまり後任の監督は0から始められるんじゃないのか
な・・・(笑)山本も岡ちゃんもJで監督やってるから代表の監督は引き受けな
いだろうしな〜。誰かいい人いないかな〜?でも初戦勝ったことでジーコ更
迭の可能性は大幅になくなりましたね。次のイランに負けて、その次も負け
れば更迭の話も出てくるだろうけど。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:8)     発言No: