セリエAについてなんでもどうぞ。
ただしメインのイタリア板と差別化するためになるべく高度な会話がほしいです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

5行以上のカキコと限定します。
めんどくさいかもしれないけど、どうかよろしくお願いします。
もし4行以下のカキコの場合は掲示板に注意しにいき、削除依頼をしますので、ど
うかよろしく!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

当BBSの運営方針は、ここで発言するのでなく、管理人BBSまで (設立者: momotaro
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:1)     発言No:


[00133] うーん。 投稿者:天使BoA 2006/08/31 01:47
日程さえ決まらない・・・
いつまで、長引くのか・・・・

今まで、応援してた世界中のファン
地元で支えてきたであろう人々

チームの為に汗を流し、努力してた選手

今の姿は、誰にも報われない。

早く、悪いことを出し切ってほしい

[00132] ユーザー・イリュージョン。 投稿者:ベルゴミ先生 2006/06/21 20:39
昨日今日カルチョに興味を持った素人ですが、一言だけ。

カルチョの権威が落ちても良いと思いますよ。
いや、むしろ地に落ちるべきだと思います。
むしろ論点はこれからカルチョがどのような歴史を築くのかという点にあると
思います。

縞馬や赤黒が勝ち続けることがカルチョの正史なわけではないわけですから。

[00131] 地に堕ちた世界最高峰リーグ・・・ 投稿者:Legend.R.B 2006/06/21 16:22
私はサッカーを知った時からずっとセリエの信者でした。
たとえ世界最高峰リーグだったのがボスマン以前であったとしても頑なに自分
の中ではセリエ中心の欧州サッカー界でした。
ただただ、バッジョに憧れ、バッジョが好きで、だから特定のチームが固まら
ないミーハーではありました。あの最強ミランの時代はアンチでした。ユーべ
はずっと今でもアンチです。しかし、そのどちらも憎悪ではなく圧倒的に強す
ぎるからです。勿論バッジョ在籍時は別です。
その2チームがセリエAから降格するかもしれない非常事態なのです。
ユーべが掛けられている疑惑が本当であれば、それはセリエファン全員に対す
る裏切り行為でホントに悲しい限りです。そして、今までのユーべの栄光はこ
の愚かな行為によって全てが否定的な見方をされるのです。そこには全く八百
長とは関わりの無い選手やスタッフも含まれるでしょう。
方や今回の騒動でミランのガッリアーニ副会長にも主審・線審の選定操作があ
ったとする疑いが掛けられ、ミランにも厳罰がくだるとイタリア各紙が報道し
ている模様です。
このような疑惑が事実であるのなら、多くのファンがセリエAに魅力を感じる
ことはできなくなるでしょう。
玄人のセリエファンの皆様はどのような印象を受けているのでしょうか??

情報元http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/21/12.html

[00130] 審判問題について 投稿者:ロッソ=ネロ 2004/06/05 15:28
JUVEミラノ支部さんと基本的には同意見です。審判も人間ですから誤審はあ
りますよね。例えば、先日のCL決勝FCポルト×モナコにもいくつか副審のミ
スジャッチ(オフサイド判定)などがありました。あの試合に限っては、ポル
トディフェンダーが素晴らし過ぎた影響もありますがあれはいろんな状況(CL
決勝の舞台、ポルトの守備など)を考えると人間はミスしてもおかしくないは
ず。まあこれはやや違う審判問題ですが…。セリエAなどのリーグ戦で、審判
が強豪有利の判定をしているという問題ですが、これもサッカーに関わって
いる以上自分(審判)の好きなチームがあってもおかしくないはず。その好き
なチームが強豪を選んでしまうのも無理ないと思います。我々と同じような
サポーターとして考えれば。買収などは別としてですが。この問題は難しい
ですね。人間ですから…。

[00129] 八百長疑惑 投稿者:亮二 2004/05/28 13:52
5月11日八百長疑惑が浮上した
セリエAのレッジ−ナ.シエナ.
レッチェ.キエ−ボ.のほか
BとCのクラブを含む12チ−ムの
選手13人。
サッカ−くじで賭けるために選手と手を組んで                
八百長を仕組んだとのこと。



とのこと

[00126] エンポリが・・・ 投稿者:プラシル 2003/12/01 13:01
昨日の試合はせめて勝ってほしかったのだが・・・このままではディ・ナタ
ーレの株(実際の)下がってしまうではないか、せめて去年の前半のような
活躍を期待したい。トトのためにも・・・

[00125] セリエA開幕遅延も・・・。 投稿者:千影 2003/07/16 11:56
去就問題長引く中田に“時の運”…セリエA開幕遅延も(サンケイスポーツ)

 【ミラノ(イタリア)15日=石倉勇】去就問題が長引くパルマMF中田英寿(26)
に朗報。セリエA開幕が、当初予定の8月31日から、2週間遅れの9月14日となる可能
性が15日、浮上した。18クラブへの有料テレビ放映権の配分問題が未解決で、同じ
く開幕遅延となった昨季に続き騒動勃発。中田からすれば、より多くの"猶予期
間"を得ることになる。

 2年連続の緊急事態。セリエAデビューのサンプドリアFW柳沢、2年目のレッジーナ
MF俊輔、去就問題の決着をみないパルマMF中田の開幕戦が、2週間遅れとなる可能性
が高まった。

 騒動の理由は有料TV放映権の配分問題。昨季まで「ストリーム」と「テレプラ
ス」の有料放送2社が分割生中継を行っていた。膨大な予算問題などから両社が放映
権を手放したため、今季は新会社「スカイ」がセリエAのライブ放送を単独で行う。
一括管理となるスカイの、18クラブに対する放映権の配分が、まだ決まっていない
のだ。

 昨季の2社は契約金の40%削減を強いられた8クラブと対立し、開幕戦ボイコット危
機に突入した。クラブによって5-18億円とバラつきがある放映権料問題は重大。AC
ミランやユベントスの人気クラブとの分配率のギャップに、地方の中堅クラブはす
でに異議申し立ての動きをみせる。

 開幕延期となった場合は、9月の第1週がイタリア代表日程と重なるため、自動的
に第2週にスライドとなる。

 有力候補ACミランとの移籍交渉が消滅するなど、去就が決まらない中田には、朗
報だ。

 昨年8月末にパルマからユベントスに電撃移籍した伊代表FWディバイオ同様、8月
30日の移籍期間終了直前まで、決着が長引く可能性は高い。その場合、新天地への
適応期間が2週間増える。パルマに残留した場合も、起用問題で対立したプランデリ
監督との雪解けの機会が増える。昨季同様、イタリア国内での移籍に限り、期間延
期の特例が出されることも考えられる。熾烈な金銭闘争の行方が、中田の行く末に
多大な影響を及ぼす。


取りあえず書くところがなかったので^^;
セリエ開幕が昨年に続き遅れそうですね^^;
アリクロのセリエ株保有者の悲鳴が聞こえそうです。
個人的には各国リーグ開幕にあわせる予定なので遅れてもらっても影響はありませ
んけどw

[00124] 審判問題 投稿者:JUVEミラノ支部 2003/05/16 05:41
少し前にも書き込みがありましたが、
これは、どの国のリーグにもある問題だと思います。
セリエに関しては、審判員(主審・線審)は、シーズン前などに
体力測定・鍛錬や技術を高めるための合宿を行っていますが、
それでも人間がやっている以上、誤審は起きると思います。
現代サッカーは、一つ一つのプレイのスピードが上がり
どんなに有能な審判でもプレイについて行くのが
むずかしくなってきていると思います。
かといって、判定に機械を導入するとスポーツとしての
面白さが、損なわれると思いますし、
主審二人制にすると、それぞれ判定にズレが生じ
判定の公平さを保つのが難しいと思います。
結局、今は審判一人一人に技術向上のためにがんばってもらいたいです

[00122] すみません 投稿者:葛飾クラブ 2003/02/20 16:14
>kamikazeさん
私の読解力不足で、押し付けがましい文章になってしまいましたね。(汗)
ご気分を害されてしまったら申し訳ありません。

私も、kakikazeさんの意見と同じようなことを感じることがあります。
確かに、「イタリアサッカーの凋落=カテナチオの凋落」という表現は適切な表現
ではありません。
しかし、「カテナチオ」という言葉がイタリアサッカーの代名詞となっている以
上、残念ですがある程度はしょうがないのかなとも思います。
マスコミも、私達のようなサッカー好き人間のためだけに記事を書く訳ではないで
すから。

W杯での失敗も影響してか、クラブレベルでは攻撃的な戦術を敷く監督も増えてい
るようです。
(攻撃的といっても、サッカーに関してだけは慎重なイタリア人らしく、守備を決
しておろそかにしませんが)
何かと批判されることの多いセリエAですが、圧倒的なタレントを持ち、プレーの
精度・激しいプレス・洗練された組織ディフェンスなどの質は他リーグの追随を許
さない高いレベルにあると思っています。

財政難などの問題も多く、これから抜本的に改革していかなければいけないのも、
また事実なのですが・・・

[00121] そもそもカテナチオになってるの? 投稿者:kamikaze 2003/02/18 02:50
>葛飾クラブさん
それが比喩であることはもちろんわかっています。言いたかったのは、イタ
リアのクラブが負けたからと言って、カテナチオがその原因であるかのよう
な論調になるのはおかしいんじゃないかということです。
イタリアのクラブがとる戦術は、本当にカテナチオを体現したものになって
いるかが疑問なんです。そもそもカテナチオを本当の意味で実践してねーだ
ろと。それで、「イタリアのクラブの凋落=カテナチオの凋落」みたいなス
テレオタイプに違和感を覚えるんです。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:1)     発言No: