ヴァンフォーレ甲府を応援するスレです。

GK 1
河田 晃兵
GK 23
岡 大生
GK 31
岡西 宏祐

DF 2
湯澤 聖人
DF 3
小柳 達司
DF 4
山本 英臣
DF 6
エデル リマ
DF 16
松橋 優
DF 22
小出 悠太
DF 34
今津 佑太
DF 39
内田 健太
MF 7
中山 陸
MF 8
新井 涼平
MF 11
曽根田 穣
MF 14
横谷 繁
MF 20
後藤 京介
MF 21
荒木 翔
MF 26
佐藤 和弘
MF 27
小林 岩魚
MF 28
橋爪 勇樹
MF 40
小椋 祥平
MF 41
武岡 優斗
MF 50
田中 佑昌

FW 9
ピーター ウタカ
FW 10
ドゥドゥ
FW 13
太田 修介
FW 17
金園 英学
FW 18
佐藤 洸一
FW 19
宮崎 純真
FW 25
森 晃太
FW 29
ジュニオール バホス (設立者: taka//taka
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:45)     発言No:


[00180] 今日のスタメン 投稿者:外反母趾 2001/07/11 22:12
GK太田渉
DF谷奥 三本菅 仲田 石原大
MF金子 加納 倉貫 アレックス
FW吉田 太田圭

ちなみに、GKはプロ初出場のヴァンフォーレ甲府の第3キーパーでした。
そして、今、体たらくなプレーで大顰蹙を買っている公務員をやりながら
ヴァンフォーレ甲府の選手も兼任しているという石原大助が、何をトチ狂った
のか、47分に退場を食らって、さらに悪いことに、最後はいつものように
集中力を切らして87分と89に2失点。

[00179] 最後の5分 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/07/11 22:07
今日の試合はニッカンのHPで
速報を見ていたんですが最後の5分で
2点追加されましたね。攻めに行って
カウンターされたのだったらまだ良いけど・・
前半も途中までは良かったんですけどね。
やっぱりここはDF面を考えた方がいいような
気がしますね。
まあ特失点差はあるものの
負けは負けですから土曜日に向けて
集中しましょう!

[00178] ・・・・・・・。 投稿者:外反母趾 2001/07/11 21:52
鳥栖相手に0−4って、一体何なんだ!?
前回の対戦では勝っているし、相手もそんなに
調子が良いわけじゃないから、勝てると思っていた
んだけど、ちょっと考えが甘かったです。

ちなみに、去年は鳥栖と4回対戦して合計で1−13で負けた
らしいです。

[00177] 頑張れ甲府!! 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/07/11 19:58
これを読んでしみじみ思いましたが、
中田の基礎は山梨でできたんですよね。

昔山岳部の頃、韮崎駅に最終電車で行って駅の待合室で朝まで寝て、
薄暗いうちにバスに乗って山に向うことが多かったのですが
今でも思い出すのが駅前で朝日に輝く「サッカーの像」(北口)ですね。
(思えばその頃中田選手は生まれたんだと思いますが。)

中田がいなかったら日本はWカップに出ていなかったかもしれませんし
ローマだってユベントスに負けて優勝できなかったかもしれません。
そんな中田を育てた土地ですから「ここは世界の山梨だ!」と自慢しても
いいかもしれませんね。本当に。

だからもっと自信を持っていきましょう!
頑張れ甲府!!

[00176] 今日のサンスポ 投稿者:外反母趾 2001/07/11 12:36
「パルマのキャンプ地は山梨そっくり」

中田パルマがキャンプを行っているモルジェは、フランス、スイスと国境を接する
バレ・ダオスタ(「アオスタの谷」の意味)州にある。アルプス山脈のモンブラン
(4807メートル)マッターホルン(4478メートル)モンテローザ(463
4メートル)などの高峰に囲まれた谷間のような州だ。モルジェからはモンブラン
が近く、標高1450メートルの当地から見ても、依然、3000メートルを超え
る威容を誇っている。山に囲まれた環境は、中田が生まれ育った山梨にそっくり。
アルプスの一角といっても、夏場は山が緑で覆われている。雪の残るモンブランを
除けば、日本の山と異なるところはない。いわば、中田が「原点」からの再出発を
図れる環境だ。

[00175] たぶんないと思う。 投稿者:外反母趾 2001/07/11 01:54
たぶん甲府系のホームページで、携帯対応のものは
1つもないんじゃないかなぁ・・・。って、僕の携帯電話
は、未だにメールも出来ないような古いものなので、その辺の
事情にはかなり疎いんですが。

でも、スーパーサッカーのHPは、試合経過の速報を知りたい
場合には、かなり使えますね。

[00174] 気をとりなおして 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/07/11 01:11
明日は鳥栖戦ですよね。
気合を入れて応援したいと思います。
ちなみにJFLのHPの掲示板には
携帯で試合経過を中継できる掲示板が
あるんですけど甲府の場合はないん
でしょうか?

[00173] RE:172 投稿者:tsubasa 2001/07/09 23:32
噂によると、
業務提携を結んでいるエスパルスからDFを補強するらしいですよ。
松嶋とか太田もエスパから甲府にいってかなりがんばってるし、
今回もいい移籍になってほしい。

[00172] 見てみたいですね 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/07/09 20:47
アレックスとか見てみたいですね。
あとDFの補強の話が宙に浮いている様ですけど
J1チームで出場機会がないベテラン選手とかが
レンタルでもいいから来れば良いですね。
そうそう話は変わりますが甲府のメールマガジンとか
が来るようになりました。
でも早く生で見てみたいですね。

[00171] アレックス 投稿者:外反母趾 2001/07/09 12:09
試合を全部見ている訳じゃないんだけど、アレックスは、昨日の放送を見る限りで
は、結構良い選手っぽいね。山形の選手をフェイントとかで3人くらい抜いていた
し、コーナーキックでも結構良いのを蹴っていたし。倉貫よりかは、当然に体格も
大きいし。

[00170] 見直したぞ、哲生たん 投稿者:外反母趾 2001/07/08 23:38
今、スカパーで「甲府−山形戦」を放送中。
ほんと、かなりお客さんが入っている。。。
そのことを中西哲生も褒めている。ちなみに、同氏は
ヴァンフォーレ甲府のゴールド会員に入ったらしい。

[00169] 甲府のサポ 投稿者:外反母趾 2001/07/08 21:32
なんか、さっき「インチャス」の掲示板を見たら、選手への誹謗中傷
をした人がいて、なんだか荒れてますね。って、もちろん、書き込みした
のは僕じゃないけど。(笑) 

僕は、別に選手への誹謗中傷くらい構わないと思うんですけどね。
なぜなら、彼等はプロなんだから。彼等はそれで生計を立てていて、
プロとしてお金を払って見に来た人達に、チケット代に見合う満足いく
ものを披露しなきゃならん義務が少なくともあるんだからね。
だから、グラウンドの上で見せた自己のプレーに関しては、どんな誹謗中傷
を受けようとも、その義務を果していない以上、それを甘受しなきゃなら
ん立場にあって、それは仕方ないと思うのだが・・・。

でも、甲府のゴール裏の人間たちは、そんなことしないみたいです。僕は、
そんな態度は凄く甘いと思いますけどね。こういう体質って、選手側からしたら、
いくら体たらくなプレーをしようと、大して文句も言われないんだから、案外居心
地良いのかも。やはり、ホームのサポーターなら、一生懸命応援するだけじゃなく
て、勝利することを強く要求しなくちゃならんと思うのだが。

[00168] アレックス 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/07/08 18:12
ところで今回アレックスはどうだったんでしょう?
いろいろと聞いていると甲府は選手の一部入れ替えを
試しているようにも思えますが、そういう意味では
選手が入れ替わったときにしっくりしていない部分が
あるんでしょうね。
J2は試合数も多いので実戦の中で修正していくしか
ないかもしれませんね。

[00167] ゴール裏の人間は野次ってはダメだそうです 投稿者:外反母趾 2001/07/08 01:44
>試合終了後、選手が挨拶に来た際もゴール裏のサポーターは
>無言で睨みつけていた。
そうですか。ちなみに、ゴール裏で応援をしている連中は「インチャス」と
いう集団らしいのですが、その集団のルールというのが、①90分間を立って応援す
る ②選手へのヤジは飛ばさない ③礼儀正しく気持ちよく応援する ④ゴミは持
ち帰る の4つであり、選手達を野次ることはご法度の様です。というわけで、彼
等は、ひたすらマッタリと応援することに専念するばかりで、選手達に対して何ら
の怒りをぶつけることも許されない様です。

[00166] なんででしょう? 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/07/08 00:53
甲府は大幅にメンバー入れ替えとか
したんですか?私の印象では天皇杯のときは
東京と似たようなもんでしたけど。
やっぱり釜本副会長とかが来て勝利の女神が
ヘソをまげてしまったんでしょうか?
まあ、いいときも悪いときもあるから気持ちを
切り替えていきましょう。
でもベテランとか欲しいですね。

[00165] 今日の試合 投稿者:フジヤマ甘美 2001/07/08 00:25
甲府のシュートは1本か2本だったかも・・・。
一度も騒いでいない。
ひどい試合だった。
試合終了後、選手が挨拶に来た際もゴール裏のサポーターは
無言で睨みつけていた。そりゃそうだ。
東京から駆けつけてあんな試合を見せられると、さすがにもう
行くのもイヤになってきます。
せっかくここ2〜3試合観客が増えてきていたのに、次回のホーム
では観客が減る可能性も大でしょう。
しかし体格違い過ぎますね。
甲府は高校生みたい。制空権はほぼすべて山形にあった。
マイボールをキープできないんだから、勝てませんよねぇ。
開幕当初に戻っちゃったみたい。

[00164] 大観衆の前で負けるなって 投稿者:外反母趾 2001/07/07 23:22
あぁ〜、負けましたね。いい加減、勝てって!!
今日は、所用で観戦には行けなかったんだけど、
観客は4098人で、大宮−新潟戦よりも多かったみたいです。
これで平均観客動員数は3150人となりました。

[00163] 今日はベストメンバー 投稿者:南国少年ぱぷわ 2001/07/07 08:59
今日の山形戦はベストメンバーで
試合に望めそうですね。
アレックスですが活躍すること
を祈っています。あと釜本さんは
なんか話をしたりすんですかね。
いずれにしろ良かったらあとで
話でも聴かせてやってください。
頑張れ甲府!

[00162] 僕には「ズルそうな顔」に見えたが・・・。 投稿者:外反母趾 2001/07/07 02:55
アレックスって、本当に出場するんでしょうかねぇ?
出るとしたら、トップ下らしいけど、倉貫の調子もそんなに悪い
ようには思えないし・・・・。今日の新聞を読む限りでは、ヘイス監督
はアレックスのことをベタ褒めしていることを考えると、やはり
アレックスを出場させるのかな。とにかく、微妙ですね。

[00161] アレ!アレックス 投稿者:フジヤマ甘美 2001/07/07 02:02
楽しみだなぁ〜。
七夕デビューするんでしょう?アレックス。
写真を見る限り、なんかとても朴訥でマジメそうで
好感もてます。
今日の紅白戦で2ゴール1アシストですって?
期待が高まります。
山形の堅いディフェンス陣をほんろうして欲しいなぁ。
ちなみにtotoの支持率低すぎる!
みんなちょっと知らなさ過ぎるよ!

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:45)     発言No: