スカパーでセリエAばっか見てないでJに金を落としていって・・・・・
お願い・・・・

Jリーグの人気が高くなければ日本代表も強くなりません。
ということで、ここの会議室は、われらが愛するサッカー、Jリーグの日本での人
気を上げる為にはどうすべきかを考えたいと思います。
意見、反論、最近思うことなどを書いていただければ光栄です。
個人に対する暴言、誹謗中傷などは固くお断りいただきます。 (設立者: hma3302
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:46)     発言No:


[00060] 時間が必要なのでは 投稿者:マル☆ 2001/04/09 23:36
Jのシステムなどの改善はもちろん、観戦者の平均年齢を上げる事はできないものだ
ろうか?一概には言えませんが平均年齢を上げる事はサッカー観戦者の数の増加に
つながる事だと思います。
欧州等の試合を見ていると観客は年代を問わず熱くなっているように思います。今
の日本ではおじさんの年代はやっぱり野球のほうに目がいっており、サッカーを熱
いまなざしで観戦している人は少ないのでは...

観戦者の平均年齢を上げるためにはおじさんたちに興味を持たせるのが一番早いで
すが、それはとても難しい事だと思います。2,30年前におじさんたちが若かっ
た頃にはサッカーはほとんど人気がなく野球の熱いファンになる人が多く、そのよ
うな人たちに今からサッカーを熱い目で見てくれっていうのは無理でしょう。

少なくとも今は若い層を中心にサッカーというものが浸透してきたように思いま
す。その若い層の人たちがサッカーに興味を持ったままおじさんになっていけば全
体的にサッカー人気もしくは観戦者数は上がっていくでしょう。
Jリーグの人気のアップは時間もかかるのものなのではと思います。

[00059] 昔より。 投稿者:あつ 2001/04/09 21:41
前より良くなってるからこれからに期待してます。
日本リーグ時代よりは観客多いし(笑)

[00058] たまさんに賛成! 投稿者:ともとしくん 2001/04/09 15:19
僕もそう思います。
セリエAやリーガやプレミアだって、一朝一夕で今の人気を確立したわけじゃない
し、(でも最初から人気があったかも?)Jリーグはまだまだ始まったばかりなの
で、長い目で見ていかなければならないと思います。
この先、サッカーファンは絶えることなく存在すると思いますから、Jリーグがな
くなることはないと思います。だから1歩1歩進んでいかなければダメじゃないで
すかねぇ…。

[00057] 時間がかかるんじゃないでしょうか 投稿者:たま 2001/04/09 14:47
今年の観客動員数は好調のようですが、
W杯&totoバブルのような気がします。
野球のようにコンスタントに集客するには、
100年計画とは言わないけど、それなりに時間がかかると思います。
結局は、魅力的な試合を魅せ続けていくことでしか
Jの人気は高まらないと思うので、
選手のみなさん、がんばって下さい

[00056] んー 投稿者:VAN 2001/04/08 17:06
やっぱり野球の球団のある地域はJリーグはきびしいと思うな・・・

[00055] 良い感じ! 投稿者:洗い場 2001/04/08 09:07
今年の観客動員数は軒並み良い数字の用です。
昨日も好天に恵まれ9000人以上入りました。
鹿島−磐田は35000人だって!
今年はやっぱり盛り上がって来てるんじゃない?
昨日も観戦に行ったら、「引き分けになったら延長戦あるのか?」
なんて、Jリーグのルール知らない新参者が見に来てました。
堪能して帰っていったようです。

最近、知り合いの札幌の人とか、仙台の人と話したら、
「Jリーグ盛り上がりまくりだよ。」と言ってましたよ。
仙台なんてJ2なのに。
東京・大阪の用に野球の球団があるところはサッカー好きが目立たないけど、
札幌、仙台の用に、なにも無いところにサッカー球団が出来たら
猛烈な支持を受けれるんかな?甲府みたいな例外も有るけど。
「一方で、数年前は良く見に行ったけど、余りに弱くて応援しなくなった。」
って言う人にも会いました。
見に来てくれた人を繋ぎ止めるには勝つしかないのか?

ま、何にせよ、盛り上がって来てますよ。
これをWC後にどうつなげるかが課題ではないでしょうか。
やはり地上波での放送は必要じゃないかな?
各地方局では放送してくれてるようですね。
大阪は2チームあるせいか全く放送しません。「ダービーマッチぐらいやれ!」
と言いたいです。東京ではどうなんでしょう?
乱文ですいません。

[00054] ズバリ! 投稿者:プラット 2001/04/08 02:07
このアーリー・クロスをもっと広めること。
自分もサッカーには昔から好きだったけど、
どうもJリーグは・・・、でした。
でもこのゲームとトトカルチョのお陰で、
毎週の楽しみが増えました。

[00053] CM 投稿者:hma3302 2001/04/07 18:42
まあCMは仕方ないでしょうね。
サッカーはCM入れにくいからアメリカWCでは試合をクオーター制にして欲しい
という意見が本気で出たらしいですからね。
でも90分間下にCMのテロップ流すとか、横に試合の映像を流すとか方法はある
と思いますけどね・・・・・

[00052] >48 投稿者:PowerBookG3 2001/04/07 08:48
秩父宮ラグビー場の近くで科学展らしきものをやっていまして
そこでは,今までの科学と共にこれからの科学というので
ハイヴィジョンの更に上の放送を試しにやっていました
それはハイヴィジョンの放送を更に横に3つくっつけた物で
たて3メートル横10メートルぐらいの大きなスクリーンに
去年9月のオリンピック壮行試合を
10分ぐらいダイジェストで垂れ流してました
メインスタンド側からの固定の映像ですが
ハイヴィジョンを三個も使ってるんで
映像がめちゃめちゃ綺麗で
アレが過程でも見れるようならテレビ局も変わるのではと。


デモ,日本人は変に芸術思考なところがあって
映画にしてもそのストーリーや,役者の演技よりも
カット割とか,映像の綺麗さを求めるところがあるので
(日本では演劇が流行ってない現状からしても)
ある程度よった絵じゃないと視聴者も満足しないのではないでしょうか?

[00051] テレビのCM 投稿者:赤黒縦縞 2001/04/07 08:22
ハーフタイムの15分間CMを流しつづけて、いったい誰が親切に見つづけてくれ
るのだろうか?
リモコン全盛の時代、たかが1分程度のCMでもチャンネルを変えられてしまうと
いうのに。
テレビ局のことも考慮すると、あのCMは無料でサッカーを見るための必要コスト
と思うしかない。
そんなにCMが嫌なのならば有料放送で視聴すればよい。
と私は考えるのだが?
このサイトだって広告があるからこそ無料なのだから。

[00050] テレビ 投稿者:キングカズ 2001/04/07 07:09
テレビでよくサッカーを見ていますが、
宣伝が5分〜10分の感覚で頻繁に放送されています。
確かにテレビを放送するにはスポンサーが必要で、
そのスポンサーの宣伝をしなくてはならない、
でも野球は攻撃と守りの間に時間があるからそこで宣伝すればいいが、
サッカーは45分間試合が続くのだから、
全後半の間の15分間ほとんど宣伝をしてればいいと思う。
頻繁に宣伝が入ると試合の流れがつかみにくい、
よってサッカーの魅力が伝わらないと思う。
サッカーの試合中は宣伝するタイミングはないんです。

[00049] 会場・チーム 投稿者:tosi 2001/04/07 03:02
会場とチームを地方に増やすのが有効ではないでしょうか?
Jのチームの無い地方では、生の試合を見れる機会なんてゼロに等しいです。

後J1の降格ラインの引き上げしてもっと試合のメリハリつければどうでしょう?

[00048] テレビ放送 投稿者:あに 2001/04/07 02:44
現場ではなくテレビで観戦すると物足りない。特に民放。
ボールしか映さない。またインプレーであるにも関わらず、
ピッチサイドのレポーター氏@元選手などを映していたりする。
↑論外ね(ーー#
サッカーの試合と言うのはアップにして映すよりも、
引きぎみで広いエリアを映さないと醍醐味が伝わらないと思う。
欧州のテレビは広いエリアを固定気味のカメラで捉えている。
ボールのないところでの選手の動きも見えている。
現在の日本のテレビではサッカーの魅力を伝えきれていないと考える。
まず始めはテレビ観戦でも現場で見たいと思わせるだけの放送をして欲し
い。
・・・まだましだな〜と思うNHKもほとんど衛星放送だしね・・・

なによりも生放送増やして!(お願い!)

[00047] Jの人気を考えるより 投稿者:赤黒縦縞 2001/04/07 01:28
J全体の人気を上げるには、時間はかかるが地道にサッカーそのものを日本全国に
普及させていくしかないという結論に自分の中では達した。
少しずつ日本全国に大なり小なりプロチームができて、J1・J2・J3それぞれ
16〜20チームぐらいのリーグを作れるぐらいに。
何十年、いや百年以上かかるかもしれないけど。
それよりも今は各クラブが独自に地元での人気を獲得する方が先なのではないだろ
うかと思う。
Jリーグとしてはアメなりムチなりでその動機付けをしたほうがいいのではないだ
ろうか。

[00046] やっぱり賞金 投稿者:ジャッキー 2001/04/06 18:46
やっぱり賞金が低いのが問題なのではないかと思います。

チャンピオンシップで戦って勝っても1000万円しか出ないんですよね?
海外と比べると少なすぎると思うのですが・・・・・

優勝賞金をもっと上げたら盛り上がるんじゃないでしょうか。

[00045] 観戦 投稿者:宝飯☆明甫 2001/04/06 10:37
もっと観戦の形態を考えた方がいいような気もします。
なにせ私は大のサッカー好きですが、観るのはTVでと思っていますから。
スタジアムで観るよりTVの方が観やすいんです。
応援して盛り上がるのも楽しいとは思いますが、しっとりとじっくり試合内
容を吟味しながら、唸りながら、美技に酔いしれながら観たいと私は想うの
です。 かといってスタジアム形式から行ってしょうがない側面もあるしな
あ・・・

[00044] >43 投稿者:PowerBookG3 2001/04/06 04:03
シュートの本数を決めなきゃならないとなると
それこそ、守ってカウンターというのは少なくなりますよね
それって、サッカーの本質からずれてくるんじゃ・・・。

それに、野球では点はがんがん入るかもしれないけど
攻撃してるときに、点は入れられないわけで
いつも点を入れられるかもしれないという緊張感が楽しいんであって。

例えば、ヴェルディのぱらぱらでもありですか?
僕はこの前、パラパラオールスターズを生で見れて嬉しかったので
それに通づるモノがあるんでしょうね。

あと、NKバルゴサンの
2、2ステージ制の是非で
づっと、中位に位置するチームのためには
2ステージもやむをえないと思ってましたが
例えば、ホームに強い福岡とされる鹿島、浦和あたりと
1ステージの中で、これらのチームとみなアウェーで闘うのと
みなホームで戦うのでは有利さがちがってきますから、
やはり1ステージいいのかなぁ。
と思う今日この頃です

[00043] 取り敢えず見た目派手でないと 投稿者:ぴか 2001/04/06 01:48
 日本でもっとサッカーの地位を向上させるにはやっぱり見た目が派手でないとダ
メじゃないのかなぁー。派手と言ってもスタジアムをライトアップするとかスター
選手を集めるとかでなく(今のJにそんな資金力は無いと思うけど。。)単純に言
えば、試合をノーガードの打ち合いみたいにとにかく攻め合う!これって、見てい
る人にもサッカーの何たるかが少しでも感じてくれるんじゃないかと思う。日本人
は野球を見慣れているせいか、せいぜい1点か2点しか入らないサッカーにはスリ
ルというか醍醐味を感じないんじゃないか。そこで私は、2つ提案したい。
1.試合では、お互いに10本以上のシュートを打つ義務を設ける。これを守れな
かったチームはペナルティーを課す。ペナルティーが一定基準を下回った場合、下
部リーグへ降格。逆に一定以上のシュートを打ったチームには報奨金制度を設け与
える。但し、厳正にシュートの判定を下す審判のような第三者が必要。
2.ゲーム前には、両チームの練習を必ずスタジアムで公開する。インターバルに
も、NBAじゃないけど、お客参加のミニゲームを毎試合実施。試合実況は全て大
リーグの様にDJが行う。
まあ、こんなところです。TVにしろ、スタジアム観戦にしろ野球人気に追いつく
のは当分先のことです。しかし、少しでも見た人に何か残る物を作らないと決して
リピートはしないと思うのです。そんな人たちが口コミでも良いから少しずつ。。
そこら辺から日本サッカーの定着は始まるんじゃないでしょうか。
最後に余談ですが、打ち合いと書きましたが、ただ派手になるだけでなく今の日本
代表に一番足りない物は決定力です。それが、日常のゲームから培えればとても大
きいと思うのです。理想はレアル・マドリッドのスタイルでしょうか。

[00042] まずはJリーグシステムの確立 投稿者:NKバルゴ 2001/04/05 23:23
選手の技術向上やクラブの地域密着は地道にやっていかねばならない
時間のかかる作業、スタジアム環境を整えるのは金のかかることだし、
Jリーグの魅力を引き上げるために一番手っ取り早いのはやはり魅力ある
システムの確立ですよね。

Jリーグシステムの課題として挙げられているのは

1.秋〜春シーズン移行でいいのか?
2.2ステージ制の是非
3.延長Vゴール制か90分引き分け制か
4.J1・J2各カテゴリーのチーム数
5.ナビスコカップ(Jリーグカップ)の意義

大体こんなところですか?
この辺は皆それぞれ考え方が違うんですが、
できるだけ皆が納得できるよりベターなシステムを作り(難作業だけど)
しっかり確立してもらいたいです。

[00041] J 投稿者:フェラ〜ラ 2001/04/05 13:13
もっと地元に密着して、ぼくたちわたしたちのクラブって感じが
出てくればもっと盛り上がると思うんです。
そのためには土地の他スポーツとの融合を図るべきだと思いますよ。
熱狂的に市民に受け入れられるような・・

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:46)     発言No: