ジェフ千葉の応援をしましょう。
フロントへの不満、チームについての議論などなんでもOKです(ルール厳守) (設立者: yuta
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:9)     発言No:


[01300] ジェフ市原 投稿者:ウルトラマン 2004/09/23 08:19
ジェフ市原オフェンスの形は、悪くなったと思います。次の2試合、連勝
で、勝手欲しい。がんばれジェフ市原。

[01299] vs セレッソ 投稿者:トヨッティ 2004/09/22 22:27
基本的にオフェンスの形は悪くなかったと思います。サイドからの攻撃や裏を
狙ったマルキへのパス。ただ決定力に欠けていました(←まぁこういうときも
ありますかね)。さすがに工藤のヘディングにはチョット悲しくなりました
が・・・。あとディフェンス陣ですが、あれじゃあシュート打たれて当然でし
たね。GKの櫛野がかわいそうでした。次の2試合、格下相手なので連勝に期待
してます!!

[01298] なんという・・・・・ 投稿者:千葉蹴球 2004/09/21 01:53
日曜は散々な結果でした・・・・
大久保にハット+完封される
セレッソの攻撃陣(特に大久保・古橋のコンビ)は好調なのである程度の失
点は仕方ないですが完封されるとはいただけません。
とかく23・26日は勝たないと優勝は目指せない。
頑張れジェフ!!!!!!

[01297] 多分デカイ方は 投稿者:ryuhyo 2004/09/17 01:36
この前トップ昇格が報道された金東秀ではないでしょうか。
18歳で183cm73kgという話ですし、
サイズでは巻(184cm、77kg)を越えて行くかもしれませんね。

金東秀昇格の報道
 ↓
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040915-0012.html

[01296] ありがとうございます 投稿者:JEF-UNITED 2004/09/17 00:58
よしのりさん、情報ありがとうございます。
 もっというと、19番の人は椎原と同じ辺り(ピッチの外)にいたように
思います(双眼鏡で見た)。19番といえば先日柏にレンタルされた羽地で
すからね。見間違い?
 21番はたしかちっこい選手だったような。逆に33番はでっかかったよ
うな。
 左右からのキック、といえば椎原も似たようなタイプ。昨日もFKのキッ
カーでした。ゴール前で絡む事は少ないですけど。絡んでも得点できな
い・・・。やはり私の声援が足りない、ということですかね・・・。来週も
行きます・・・。マルキー、話しかけられなくてごめん・・・。

 ところで他チームの練習風景というのはサポの人々は大人しいんでしょう
か?ジェフサポの人々はとても静かで、得点しても「パラ、パラ」と拍手を
するのみ。ま、私もそうなんですが。もっと盛り上げても良いものなら、何
か手立てはないものでしょうか?あまりうるさくすると、練習の邪魔になる
ような気もするし・・・。他チームを参考にしてみたいですね。

[01295] 補足 投稿者:よしのり 2004/09/16 23:47
連続投稿すいません。

>今年の大卒選手と同い年なので
来年入ってくる大卒選手、の間違いです。

阿部や勇人の1つ下、と言った方がわかりやすいかもしれませんね。

[01294] 知っている限りを。 投稿者:よしのり 2004/09/16 23:45
>JEF-UNITEDさん

19・21・33番ですが、
名前と番号が一致してませんが、
清水商3年のFW・松島
ジェフアマチュアMF・芳賀

が練習に参加している、という情報があります。
もう一人は…、わかりません。すいません。
この中で、芳賀は来期トップ登録がほぼ決定との事です。
左右両方からの正確なキックがとても良く、
アマチュアの試合でもセットプレイを任されたり、
利き足ではない左足で難しいダイレクトボレーを決めたりしています。
年齢的には今年の大卒選手と同い年なので、
いくらアマチュアが関東社会人2部リーグだと言っても(ダントツの首位です)、
その年齢の中では、なかなか良い動きをすると思いますよ。

[01293] 姉崎練習レポート(と質問) 投稿者:JEF-UNITED 2004/09/15 22:06
まず、質問の方から。
今日、駒沢大学との練習試合を見に行ったのですが、19番、21番、33
番という選手がいました。何か情報がありましたらお願いします。あと、番
号を付けていない選手が何人かピッチの外で阿部、茶野、中島、工藤とボー
ル廻ししていたのですが、ユースの人々なのでしょうか?試合に出ていたか
どうかは、寒かったので椎原の出番が終わったところで帰ってきてしまいま
したので不明です。こちらも御存じの方お願いします。

 んで、練習試合です。45分を2本見てきました。主力組と呼べるのは2
本とも出ていた巻、坂本と後半出ていた櫛野ですか。オシム監督の下、控え
と主力の境目も曖昧ですけど、便宜上。あとは鷲田、楽山、結城、金位漫、
椎原、水本、水野、市原、金東秀(32番?)。後半は椎原ウォッチングし
ていたので、うろ覚えです(笑)。
 巻はフィジカルも強いし、あとはゴール前での落ち着きがあればもっと得
点してくれそうです。このメンバーではクロスやロングフィードが巻に集ま
るのですが、どうも枠に行きません。ゴール前でもらったらマルキーぐらい
に決めてくれれば・・・と思います。
 そのマルキーなのですが、クラブハウスの所に立っていました。びっくり
し過ぎて何を話して良いものやら分からず帰ってきてしまいました。残念。
椎原に会ったらどうするんだ!と自分が情けなかったです・・・。やはり皆
さんの助言通り、紙とサインペンは必携ですね。
 坂本は初めは右サイドだったのですが、途中からボランチに下がって、最
後は鷲田と同じようなところからリベロのような動きをしていました。運動
量が落ちないですね。
 水本は今年の最初頃、初めて見た頃に比べて身体が大きくなった印象があ
りました。
 鷲田は相変わらず椎原を見ています。最終ラインでもらうと椎原に出す事
が多いです。椎原は今日は左サイドで、監督から言われているのか、いつで
もサイドラインギリギリに張っています。先日のレアルのフィーゴのよう
に、ゲームに参加していないがごとくフリーです(多分、質が違うと思うの
ですが)。一度、高い位置でボールを持ってそのまま中に切れ込んでDFに囲
まれながらリフティング、自分で打てなくて左に出していました。もう一度
は中でもらってコースがなくて左に出していました。うーん。私は勝手にデ
ンマーク代表のヨルゲンセンに重ねてしまうのですが・・・。
 結局0ー2で負けてしまいました。DFの左サイド、狙われました。齋藤が
怪我や累積の時に心配です。ジェレも今季終了後分からないですよね。水本
の台頭もありますが、この先のジェフが慮られます。
 中盤もマルキーに出せるような絶対的な選手がいたらなぁ、と思います。
10番タイプ、ですね。今のジェフの10番は・・・。

[01292] 金ちゃんついにトップ入り! 投稿者:市原市五所 2004/09/15 15:46
サテで頑張ってきた金東秀くんが、ついにトップチーム合流のようです。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040915-0012.html

マルキ、サンドロ、巻、林とツブがそろってきたFWのなかで
どんな役割が期待されてきているのか、興味のあるところです。
できれば、サテのゴール数を上回って欲しいですね。

[01291] 勝ったんですけど 投稿者:天使猫 2004/09/12 23:37
なんで、ミリノビッチ出てなかったんでしょう???
累積じゃなかったと思うんですが・・・。

試合は・・・、我慢強くなりましたねーーーーw
オシム監督のコメントにもありましたが、「1stなら引き分けか負けてたのが今日は
勝ちになった」って言ってましたモンね〜。。。
このまま優勝争い、、そして優勝へ GO!!

[01290] 昨日はお疲れ様でした 投稿者:崔龍洙 2004/09/12 20:48
いやあ、胃に穴が開くような後半、守りきりましたね。
優勝するには全試合勝ち点3です。昨日は良くやった!
1点目は、村井のレーザービームにサンドロのヘッド、キーパー動けず。
そして坂本の恐怖の左、利き足は左なのかな。坂本は久しぶりに
いい動きだったのに、連続試合出場が終わってしまいましたね。
次節の右サイドはだれなのだろう。。。

[01289] いっぱいいっぱいながらも‥‥ 投稿者:ryuhyo 2004/09/12 10:45
勝ちましたね。
僕も試合終わった後に臨海でグッタリしてました。
坂本の退場からこっち、ずっと守備一辺倒でしたからね。
守り勝てたっていうのはウチらしくない気もしますけど、
鹿島戦もそうでしたからね。
こういう試合を今までは負けたり分けたりしてたので、
ある種の進歩かもしれません。
それにしてもタテさんの頑張りには泣きそうになりましたよ。
長い間控えに甘んじていながらもあのパフォーマンス。
プロ意識の高さとビックセーブに感動です。

さあ次はセレッソ戦ですね。
ここもなんとか勝利して優勝戦線に食い込み続けて欲しいです。

[01288] とうとう 投稿者:崔龍洙 2004/09/11 10:43
きましたねー。
19:00臨海です。みんなで満員にしよう。
今日は勝ちます。広山が泣き崩れます。「村井さん、負けました」っ
て。。。
今日もイベントがあります。ストラップ販売あるんですが、
あれ売れないよね。。。詳しくは公式サイトへ。
僕は買わないけれど、誰か買うのかなぁ〜。
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/

[01287] 姉崎 投稿者:こばじゅん 2004/09/11 00:38
久しぶりに姉崎の練習場にいきました。
試合前日ってことでコンディション調整程度の練習だったため、
1時間ほどで終了しました。
明日は天敵“森本”にリベンジしてもらわないと!!

練習終わりに工藤と話したんですけど、
ベンチ入りとかスタメンってのは選手にはまだ伝えられてないんですね。
前日くらいにはもう伝えられてるもんだと思っていました…

明日は出れるかどうかわかんないけど、
ケガしないようにがんばってほしいです。

…ということで失礼しました。

[01286] 盛り上がってますねー 投稿者:サワ 2004/09/08 22:16
投票が始まって、投票が盛り上がってたり、
ジェフが絶好調で連勝中だったりと良いことばかり起こっていて
1ジェフファンとしてとても気分がいいです。^^
いまさらながらたくさんのジェフファンの方々と話し合えることは、
「いいなぁ〜」って思っております。
これからも盛り上がりましょう!!そしてジェフ初優勝だ〜

[01285] 投票ルールが必要でしょうね。。。 投稿者:崔龍洙 2004/09/08 17:30


・投票は1人1票
・投票時にコメントを1、2行つける(投票理由、投票チームへの思い入れなど)
・従来のアンケートと同じく、☆を使用
・前の投票者の★を☆に換えて自分の投票を★で行う
・星が10個になったら『優』の字に置換する

こんな感じでしょうか。どしどし投票を続けましょう。
コミュニケーションの活性化にこのBBSが一役買えそうですね!

古河魂さんの投票を入れると18票が「優勝」なので

優勝 優☆☆☆☆☆☆☆★
2位 ☆
3位
4位
五井

こういうことになると思います。古河魂さんの熱い優勝への思いは
感動いたしました!

東京V戦はいかなる展開になるのでしょうか?

「J最強の左サイド村井」VS 「元ジェフのスーパー右サイド広山」

のマッチアップは、注目の的です。そしてマルキの連続ゴールも期待したいところ
です。いやあ、楽しみですね!!!

[01284] J初優勝2 投稿者:古河魂 2004/09/08 08:45
優勝 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★
しかない!!!
それでもって、チャンピオンシップも突破だ!!

とりこぼしをせずにいつも全力で実力をだしきろう!

[01283] J初優勝 投稿者:古河魂 2004/09/07 10:18
伝統ある古河サッカーの実力を発揮し、今期、オシム名監督のもと絶対優勝
だ!!!
皆で、JEFを心から応援しましょう。
走るサッカーの強さを全国に轟かせ、全国の少年少女をサッカーファンにして、サ
ッカーをすること観ることの楽しさを伝えなくてはなりません。
全国の皆に愛されるJEFを目指して!!

[01282] 当然! 投稿者:よしのり 2004/09/06 22:46
優勝 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★
2位 ☆
3位
4位
五井
------------------------------------------------

ご無沙汰しております。
りんたまさんからのお誘いで久々にカキコしに来ました。
サポーターなら、常に勝利を目指して応援しなきゃでしょ!
どんな状況でも、ジェフの勝利を見たいから、飛び跳ねて声を枯らすでしょ!

1試合1試合、勝利だけにこだわり続ければ…、優勝しかない。


冷静に考えて、問題点は1stで苦しんだサイドの守備とセカンドボール時の押し上
げ。ラインを上げるなら上げる。下がって我慢するなら我慢する。この辺りのメリ
ハリが出来れば、余裕で勝利でしょう!

[01281] 僭越ながら投票させていただきます。 投稿者:u-suke 2004/09/06 18:44
優勝 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2位 ★
3位
4位
五井

横浜ファンではありますが、市原も好きなので投票させていただきます。
市原、横浜ともに連勝で迎える天王山、11.6は横浜が1stの雪辱を果たし勝利。
市原は横浜戦後連勝を重ねるが、横浜も連勝で逃げ切り、2年連続完全優勝。
市原の来年は新スタジアム落成だし、チェ・ヨンスも復帰して、マルキとともにゴ
ールを量産し、優勝するでしょう。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:9)     発言No: